釧路東港 常峯丸さんより
本日の釧路沖情報を頂きました。
マダラ、ヤナギノマイが絶好調(^^)
今日はサクラマスの顔は拝めなかったようですが
たびたび、ヒットしています。
他の魚に目もくれず
その棚だけを狙い続ければ…
なかなかうまくいきませんが
再度、タイミングをみてチャレンジしたいと思います。
釧路東港 常峯丸
坂本船長
080-5590-5438
釧路東港 常峯丸さんより
本日の釧路沖情報を頂きました。
マダラ、ヤナギノマイが絶好調(^^)
今日はサクラマスの顔は拝めなかったようですが
たびたび、ヒットしています。
他の魚に目もくれず
その棚だけを狙い続ければ…
なかなかうまくいきませんが
再度、タイミングをみてチャレンジしたいと思います。
釧路東港 常峯丸
坂本船長
080-5590-5438
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉
好調のメバル釣り🐟
先週は60匹近くのメバルを釣り上げる方もいらっしゃいました。
2/8(木)はジグでも仕掛けでも絶好調😊
短時間勝負でしたが、20匹~25匹と素晴らしい釣果です。
ジグは180g~200gのスロー系に良く食いついて来たそうでした。
そして2/9(金)サクラマスで出港🌸
見事に良型サクラマスGET!!
この日は船中で9本のサクラマスが釣れました。
こんな感じで、函館近郊、サクラマスが釣れ始めてきましたよ🌸
神龍丸さんですが、午前便、午後便、夕方便(18時出港21時上がり)で出港しております。
今後もイカ、根魚ジギング、ブリジギング&キャスティング、ヒラメで出港。
皆様のご乗船お待ちしております。
※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊
入船漁港 神龍丸 木村船長🐉
ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
2/8(木)当店元スタッフTKCと奥様のひーちゃん、当店スタッフの深川で東大沼キャンプ場にワカサギ釣りに行ってきました🚙
到着は7時☀
各自0.8号~1号の仕掛けを使用。
エサは紅サシを半分にカットです✂
開始早々、ひーちゃんは針数のワカサギをHIT!
元スタッフのTKCも鬼アワセでどんどん釣り上げます👏
当店スタッフ深川は、電動リールを使用し、フルスピードで巻上ます。
奥様のひーちゃんは、もくもくとワカサギを釣り上げ、406匹🎊
元スタッフたかしは、526匹🎊
当店スタッフの深川は、820匹と信じられない釣果を叩き出しました✌✌
3人の釣果はこんな感じです😊
※東大沼キャンプ場は、係の方は常駐していないこともございますので、道具一式はお持ち込みでお願い致します。係の方がいる時は、道具のレンタルなどもありますので、詳しくは大沼漁協さんにお問い合わせください。
※今年は気温が暖かいため、湖面は非常に歩きにくい状況となっております。
※東大沼キャンプ場は、風の影響を受けやすく、ペグは太目のしっかりしたものを使用しましょう。
※遊漁料のお支払いに関しましては、11時前後に代表の方が、各テントを回ってくださいます。
詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
2/8(木)仲良しご夫婦の旦那様より情報いただきました😊
時間は、8時~14時半。
今回旦那様は、ジュンサイ沼では自己記録更新の、270匹の釣果🎊
しかも前回同様、受付のあるハウス内での釣果( ゚Д゚)
しかも型も大きく、良型のワカサギだらけ👏
今回も1号の仕掛けに、サシを半分にカット✂
こまめなエサ替えで釣果を伸ばされたそうです👏
お見事でございますねヾ(*´∀`*)ノ
じゅんさい沼さん、近くにおトイレもあり、常に優しいスタッフの方が常駐しておりますので、初めての方でも安心して釣りを楽しむ事が出来ます。
また、道具一式を持ってらっしゃらない方でも、貸竿等すべて揃っておりますので、手ぶらでOK!
詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!
旦那様😊この度も釣りの帰りにわざわざお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。
2月7日(水)近場の管理外釣り場にワカサギ釣りに行ってきました。
実は現場について家にエサを忘れていたのに気づき出戻りしています(笑)
開始は午前9時スタートで早速
良型1匹。
しかしながら時間的なものか、潮時間的なものか
パッタリと反応が無くなりました(笑)
サイド釣れ始めたのは午前11時半頃。
12時半頃で切り上げて
11匹の釣果でした(笑)
もともと渋い日が多い場所ではありますが
今回はことのほか厳しかったですね~。
次回は別の場所でワカサギを狙ってこようと思います。
登別店鶴喰です。いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
2/7(水)今が旬の釣り、胆振沖のサクラマス釣りに当店お客様と行ってきました!
登別港萬漁丸さん(関口船長)に乗船。6時出港。
白老沖での釣り。釣果は船中19本の釣果、トップの方は8本の釣果でした。
状況としましては海域には相当数のサクラマスが入っている状況ですが、外道の宗八の群れもまた濃厚で
それをかわしながらの釣りとなり、サクラマスのヒットするタナも上から下までとバラバラな状況となり、船中での釣果にも差が出るような結果となりました。
サイズは小サクラ~2キロオーバーとこちらもばらつくような感じでした。
ベタ底タナでもサクラマスのヒットはありますが、マダラも喰ってくる状況は変わらず。
おみやげはしっかりゲット出来ます。スケソウは海域には少ない状況でした。
ヒットタナはバラバラだったということは、どのタナでも可能性があるとも言える状況とも考えられます。
サクラマスの魚影が濃いのは間違いないので、来る3連休は予報も良いのでチャンスかと思います。
是非チャレンジいかがでしょうか!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
2/7(水)常連のお客様と当店スタッフがご一緒させて頂き、尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長に乗船させて頂きました。
今回は、名人M様、O沢様、M神様、K吉様、当店からはスタッフ松田、スタッフ深川と6名で、7時出港です🌊
朝一の1時間程は、サクラマスのアタリも無く、苦戦。船頭さんがすぐに場所移動をしてくださると、バケ、ジグ共に、次々とHITが重なります!
このポイントに移動したとたん、M神様にとんでもないアタリがあり、竿が大曲!!
↑M神様は、落ち着いたやり取りで、3㎏UPのサクラマスをGET!!
↑K吉様はバケ釣りでの挑戦💪
60Mラインの棚は25M~15M.
K吉様は3㎏近くサクラマスや2㎏台のサクラマスを次々とHITさせ、クーラー満タンです😊
名人M様はやはり名人。バケ釣りにて、一度に2本や3本のサクラマスをかけられ、本日の竿頭となりました😊
↑O沢様もジギングにて、3㎏UPを筆頭に2㎏台も多数釣り上げられました👏
↑スタッフ深川はジギングにて、良型GETで自己記録更新!!
↑スタッフ松田も人生初の2㎏台で自己記録更新です😊
今回情報を頂きました尾札部より出港の晃龍丸ですが、お弟子さんの晃丸の2艇で出港しております。今後もサクラマスで出船予定!ご予約お待ちしております。
※晃丸(吉田船長)に関しましては、遊漁船を始めたばかりの新人船長さんですが、親方の白石船長のご指導の下、めきめきと腕を上げております!沢山のお客様にご乗船して頂きたいので、1名様からでも出港いたします🌊
ご予約は直接船頭さんまで😊
尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢
📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)
3名から出港。簡易トイレございます。
尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690
1名から出港。