ピュアフィッシングカップ in 積丹

本日は積丹でジギングの大会が開催されました!

【ピュアフィッシングカップ ノースジャパン ビックフィッシュバトル】

参加者90名以上の大会です!

天候は残念ながら雨模様となりましたが参加者の皆様はやる気満々!!

開会式を行い安全確認やレギュレーションの確認を行い出船準備!

当店より多数のお客様が参加されていたので、急遽特派員Sも参戦させて頂きました。

美国漁港より出船し各船団でポイントへ目指す!

前日に良い釣果だったことで期待が高まりましたが…結果が厳しい状況に。

他船も釣果があまり聞かれない。

そんな中、当店のお客様がヒット!!良いサイズだなぁ~。船中に活気が戻りました♪

その後当店のお客様3名がヒット!ミヨシで参加していた方々もヒット!

しかし…ほんとにこの方々にしか掛からない。

終了の12時まで懸命に降るも船中で釣れたのは僅か10本となりました!

が…当店のお客様【S様】が…総合順位2位!!

当店特別顧問の平松様より賞品授与が行われました!

なんとS様は…ジギング2回目のビギナーさんです!!!

特派員Sも教えていたので、ほんとに嬉しい結果となりました!

S様、おめでとうございました!!!

実は大会と言ってもビギナー様も多く見られ、誰にでもチャンスがあるイベント!

賞品も立派ですが…じゃんけん大会の賞品もすごいです!

3万円クラスのリールや1200mのラインが出てくることも(笑)

今後も積丹ルアー船ネットで大会が企画されているようですので、次回は是非参加を!

 

当店ではジギング用品は勿論、初心者の為の【ジギング釣行イベント】も開催いたしております!

来月も積丹、常呂沖で開催予定!宜しくお願い致します!!

苫小牧西港~投げ釣り!!

本日、苫小牧西港にハモ釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
昨日より釣行されましてハモを狙われたましたが不発に終わり、クロガシラをゲットされて来られたそうです!!

身の厚い良型の34センチのクロガシラでした。
100m程の遠投で塩イソメのエサでつれたそうです。
遠投をしてサビいて来るとヒットに繋がったそうです。
周りの方も度々ヒットしていたので魚影は濃いみたいですね!
場所は教えて頂けませんでしたが、西港全体で釣れるようなので
挑戦してみてはいかがでしょうか??
あわよくば夢の座布団サイズの50オーバーも・・・。

本日~お客様釣果~

 

おはようございます!!

本日もホットな情報をお客様より頂きました☆

 

積丹方面での釣果になります(*^-^*)

天候が悪い中ヒラメ狙いに出撃!!

そして見事ヒット♬

 

毎度必ず釣ってくるヒラメハンターS夫婦

流石です(●´ω`●)

使用ワームはエコギア/パワーシャッドピンクグローに

ピンクヘッドの3Dジグヘッドです!!

今年はヒラメ熱いですねぇ~

皆様もショアヒラメ チャレンジされてみてはいかがでしょうか?

ショアジグ用品多数そろえてございます!お求めの際は是非当店まで♪

 

以上さらっと釣果情報をM子がお送りいたしましたぁ☆

 

雨の陸別 ニジマス釣果情報

常連様から情報を頂きました☆

6月25日(日)早朝。場所は陸別方面。

40cmUP達成!ルアーはIMAのイッセン45S。

この日イッセン45S絶好調で、

小型、中型合わせて2ケタ達成だそうです☆

イッセン45S、わずかですが在庫まだあります!!


BUXフィッシュランドカラーでも釣れました!

今シーズン一番の釣果に情報主様も大満足だったようです!

室蘭港ってすごいなぁ~

24日、お客様Aさんより「やばいの釣れた」とのご連絡がありました

なになに? おー!でっかぁー!!

こんなサイズ釣れちゃうの? 室蘭漁港!!

いや~スゴイですね~

ワームはガルプパルスワーム4インチ グリーン/ゴールドラメ入り

ジグヘッド21g

ベイトタックルはパワーありますが、このサイズはなかなかですよ!

Aさん お見事です 😛

噴火湾方面、今年もヒラメ釣りが熱くなりそうですね!!

 

 

白老漁港でマメイカ♪

24日、当店お客様のKさんと白老漁港へマメイカ釣りに行ってきました~

さすが土曜日の夜もあり、釣り人でいっぱい♪

今年は苫小牧・白老とマメイカが釣れている期間が長いので人気の

釣り場となっていますね~ 当然釣果も期待できます!

最初に中央埠頭付近を狙ってみましたが反応が今一つ・・・

そこで場所移動。東埠頭の外防波堤基部で狙っていると反応がある

ではないですか!! がしかし・・・のらない・・・・なぜか無視・・・・

これはマズイ・・・・

エギのサイズは1.5寸 重さ3gでイケるはず・・・

イカの動きを観察すると3gでは沈下が速くのらないのでは?

そこでオモリをザックとカットし軽くしてみると!!

 

イカちゃんが遊んでくれましたね~

この日は ちょーゆっくり 沈むのがアタリパターン。

その後もぽつぽつと楽しませていただきました 😛

 

 

函館山沖周辺でもヒラメが釣れてます! 6/20(火)

6/20(火)夕方、函館ドック沖にナイトヒラメを狙いに行かれたお客様から、見事本命ゲットの熱い情報頂きました。

←良型のヒラメです。

お客様はご自身のプレジャーボートにて挑戦。

ジグのみで青物とヒラメ両方を狙ってみたそうですが、短時間での釣行でヒラメは×2枚ヒットとのお話でした。

ドック沖付近は、現在ベイトであるイワシがかなり大量にいるとの事で、ルアーでチャレンジしてみるのも面白いかもしれませんね。

素晴らしい釣果情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。

知内沖ボートヒラメ絶好調♪ 6/18(日)

6/18(日)早朝情報です。(Upが遅くなりすみません)

この日常連のお客様I藤さんは、息子さんとヒラメ狙いでボート2艇で出撃。(出船は午前4:00頃)

浅めの水深を中心に攻めてみたところ(水深10m程)、終了の14:00までの釣果はI藤さんでヒラメ×16枚、息子さんでヒラメ×11枚、他にイナダが×1本とのお話でした。

←ヒラメは大漁です♪

また、火力発電所桟橋下付近を中心に、ボートでマコガレイを狙ったお客様から、マコガレイ×20枚、ババガレイ×20~30枚くらいの釣果だったとの熱い情報も頂きました。(ちなみに1人での釣果です)エサは生イソメを使用

カレイは現在かなり魚影が濃いとの事です。参考までに

皆様情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

オホーツクコマイ釣り

6月24日 オホーツク海 紋別漁港

釣りガールより情報入りました

あいにくの天候で釣り人も少ないようですが

港内はかなり熱いみたいです!

食い頃サイズのコマイが入れ掛モード!!

人気の紋別港も悪天候で人も余りいませんが…

釣れてますね!

悪天候で一旦 退散…

その後はすぐ近くの港へ移動

ここも人はパラパラ。というか時間帯で空いているのかも…

ここでも爆釣は止まりません(笑)

ニシンサビキ6本針に5尾のコマイが(笑)

このコマイは一夜干しで焼いても美味しいですし

涼しい時期に3週間位干して、乾物のむしりコマイにするのも

美味しんですよね!

今回は珍味確保のために頑張っていたようです(笑)

投げ釣りスタイルで狙うのもいいんですが、

サビキ釣り仕様で狙うのがオススメです。

初心者でも釣れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

 

 

本日積丹ブリジギング♪

 

お客様情報頂きました☆

釣り帰りに寄って頂きました(*‘∀‘)アリガトウゴザイマス

 

本日積丹沖での釣果です

 

2時間で10本!!

後半は伸びなかったようですが数釣りが楽しめたようです♬

お疲れさまでした(●´ω`●)

ブリ狙いで出撃ですが、嬉しいゲストも♪

良型ヒラメ62㎝!!羨ましい!!!

 

 

ついでに告知させて頂きます

興味の有る方は一緒に行きましょう!!!

釣れているうちに是非チャレンジしてみて下さい♪

なんと4Day`s(●´ω`●)

 

後半2日間はオホーツクエリアです!!!

魅力的なこの機会は見逃せませんよ!!!!!!

 

お電話でも受け付けております♪お待ちしております(*^-^*)

 

以上さらっと釣果報告&告知でした☆