苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

先ほど、お客様からアキアジの釣果情報を頂きました(^^)/

 

 

かなりのビッグサイズです(^^♪白老漁港付近での釣果との事でしたよ(^_^)

まだまだシーズン半ばです、これからまだまだ釣果が上向きになる可能性もあります(^^)/

皆さんファイトです(^_^)

ではでは、また情報が入りましたら報告いたしますね(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

網走沖 ブリ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

この度の地震で被災されたみなさまへ、お見舞いを申し上げますとともに一刻も早く復旧できるようお祈り致しております。

常連様より、少し前に頂いた釣果情報です。

9月8日(土)網走沖にて、

お客様待望の初ブリをGET。しかも9kgオーバーの大物です。

今年からオフショアを始めたお客様がスローピッチで釣り上げてくれました。

HITルアーは『エゾハチ ナマラジグ』の、

レッドゴールドブルーグロースポットです。

ご用意してお待ちしておりますので、ぜひご利用ください。

アキアジ情報 9/15(土)

本日の小糸井川河口です。

河口付近で、ウキルアーでの釣果は0匹でしたが、

投げ釣りで2匹、1バラシとの情報が入っております。 😛

風、波共に条件は悪くないのですが、濁りがまだありますね~ 😥

例年のことですが「フグ」の猛攻が・・・・・

対策として「フクラギ」をつかうとエサもちが良いと言うお客様も

いらっしゃいました。

一度試してみてはいかがでしょうか。

 

メバル大漁!! 9/13(木)

9/13(木)早朝、常連のお客様MさんやOさん達が、福島沖のメバル釣りに挑戦。

遊漁船は、この方面では実績抜群の たつ丸です。

ちなみにこの日は本当に良く釣れたとのお話で、乗船3名で何と300匹オーバーの成績!!

←メバルが大漁!!

メバルは型の大きいものでも×30匹以上はいたとの事で、他にマゾイや良型のアブラコ何かも釣れたとの事でした。

まさにクーラー釣りですね(笑

お疲れ様でした。久々の五目釣り情報ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

知内沖、ヒラメ爆釣 パート2! 9/13(木)

9/11(火)の爆釣劇に続き、9/13(木)もO村名人が知内沖に船ヒラメ狙いで出撃!(パワーボートにて)

前回同様、昼頃までバケを使ってヒラメを狙ったところ、やはり名人は流石というか違いますねー

前回の×28枚でも凄かったのですが、今回は何とそれを上回る×38枚の釣果!!

←当然の如くクーラーには入りきれません!

←本日の最大は60cm

バラシやリリースだけでも20枚以上あったとのお話で、とにかくヒラメは入れ食いのように釣れるとの事でした。

いやー、凄い・・驚きました・・(苦笑

でも、いよいよ秋のヒラメシーズンも開幕のようですね。

O村名人、素晴らしい釣果情報ありがとうございます。またよろしくお願いします!

(釣り場でO村名人を見かけたら、その日はラッキーかもです。大漁間違いなしですね  笑)

函館山沖 船イカ情報 9/13(木)

9/13(木)早朝情報です。

この日常連のI藤さん、K柳さん、N村さん達が船イカ狙いで函館山沖へパワーボートで出船。

終了の11:00頃までの釣果は、N村さんで×100パイオーバーの成績。I藤さんとK柳さんは各自40パイ弱程の釣果だったとのお話でした。

←イカは釣れてますね!

また最近の函館山沖は、邪魔なサメが少なくなったものの、代わりにブリやシイラ、マグロが跳ねていて、これに掛かったイカを時々持っていかれるので、仕掛けはやはり予備が必要と事。

行かれる方は参考になさって下さい。

皆様お疲れ様でした。またよろしくお願いします。

アキアジ情報 9/14(木)

本日の小糸井川河口です 😆

本日は小糸井川河口で○○匹釣れました~!!

と、ご報告したいところなんですが、ウキルアー、投げ釣り合わせて0匹・・・

久しぶりに天気、風、波と好条件でしたが、残念です・・・

この辺一帯で濁りがあるせいかもしれませんね~

ただ、錦多峰川左岸では投げ釣りで釣れているようです。

1人0~5匹なんて人もいたようです!!

という事は・・魚はいる!? ハズです!!

明日に期待しましょう。

このほか、

登別方面の砂浜投げ釣りにて、1人~2匹釣れたのと情報が入っております。 😛

伊達方面ではウキルアーにて1人0~2匹 😛

などなど釣果情報が入ってきました。

 

 

 

9/11(火)石狩湾新港東埠頭サバ釣り釣果情報!

どうもみなさんおはようございます手稲店スタッフの鳥海です‼

この度の北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆様に

心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を祈ります。

 

休日休みに久しぶりに釣りに行ってきました‼

長時間出来ないため2時間半くらいの釣行となりました‼

現地に着くと人はそれほど多くはなく比較的場所はあるように思います 😆

港内で最初は狙ってみたのですが、全く反応がなく、場所を移動する前に情報収集に行くと外の方が群れが来ていて、針数釣れている状況でした!

すぐに移動して隣に入れさせていただき、早く入れなさいの言葉にすぐ入れると、すぐにヒット!

針数まではいかなかったでしたがダブルで掛かったりはたまにありました 🙁

上記写真右手がマイワシ、左の少ない方がサバになります‼

 

※上記動画は前回7月ごろの釣り方です!ご参考にどうぞ  😆

みなさん良い方々で楽しむ事が出来ました 😆

今回も仕掛けの方はジグサビキでの釣果にになりました‼

特選ハゲ皮シラス5号針にメタルジグ5gを使用!

竿はダイワ月下美人78LML

リールはダイワ カルディア2506

ライン PE0.5-200m 8本組

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣毎日24時間営業中🎣

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

十勝方面 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

この度の地震で被災されたみなさまへ、お見舞いを申し上げますとともに一刻も早く復旧できるようお祈り致しております。

常連様から頂いた釣果情報です。

9月2日(日)北見から車で1時間ちょっとの河川にて。


ルアー釣りで、43cmを筆頭にお二人様共に40cmオーバーを釣り上げたそうです。

少々食いが渋かったみたいですが、結果は6~15匹。

ニジマスも色付き、道東はすっかり秋の様相です。

日本海方面への釣行です!

いつも当店HPをご覧いただきありがとうございます。

この度の北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆様に

心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を祈ります。

 

本日仕事前に日本海方面へ友人とアキアジを狙いに行ってきましたv(^ω^)

暗いうちから竿を振りましたが、釣れはじめたのは少し遅めの午前6時頃から…

20人程の釣り人でしたが、確認できたのは全体で7本くらい…(;^ω^)

何とか私も1本上げる事が出来ました。

使用ルアー フジワラ 鮭勝 ブルピンに黒タコベー

まだこれからですので今後の釣果上昇が楽しみですね!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。