中深海チャレンジ釣行に行ってきました(7/19)

登別店鶴喰です。

7月19日(木)室蘭遊漁船ベルーガさんの中深海チャレンジ釣行に行ってきました!
私はスローピッチジギングで挑戦。7月12日に続き2週続けての参戦です!

AM3時半出港。恵山沖水深240m~280mラインのポイント数か所を回りました。

最初の流しでは早速大型のスケソウのほか、大小のマダラが船中で上がりました。



中には98cm、10キロの特大マダラも!!

本命の赤い魚は中々ヒットしませんでしたが、潮が変わったAM9時過ぎに待望の一匹が…

2週続けてチャレンジの札幌のジギンガーMさんがアラスカメヌケヒット!!
前週のリベンジ達成!おめでとうございます!


続いてエサ釣りで挑戦のT様にもアラスカメヌケがヒット!!


終了間際、札幌より参戦!ベテランジギンガーさんにもアラスカメヌケヒット!!

12時に納竿、終了となりました。
船中、アラスカメヌケ3本、マダラ、スケソウが多数の釣果となりました。

私はマダラ1、スケソウ2本の釣果でした…まだまだ修行が必要なようです。また次の機会に赤モノのリベンジをしたいと思います!

ベルーガさんでは7月、8月に中深海チャレンジ釣行の予定があります。
御興味のある方はベルーガさんまでお問い合わせ下さい。

室蘭遊漁船ベルーガさん(向井船長)090-8633-8702

7/18(水)戸井沖ブリ調査!

7/18(水)常連のお客様達と以前より行きたいと思っていた、ブリ釣り調査に遊漁船で行って参りました!

 

若干霧雨気味の当日、函館港船溜まりから5時半出港です! 目指すは場所は、ブリで有名な戸井沖です!

←出船の様子です!

函館から出発しまして、現地の戸井沖到着は7時くらいでした。

到着後すぐ、釣り開始です!  スタイルは全員ジギング。ジグは210~230gで各自好きなカラーでやりました!

開始数投後、すぐにヒット!!

おっ、ブリか!!と盛り上がりましたが、一匹目、上がって来たのは良型のアブラコでした!

その後もぽつぽつボトム付近でアタリがありますが、ソイや、アブラコが掛かってくる感じでした!

←クロソイが来ました!

その後、今日一の手応えが!!

慎重に上げてくると。。。

サメでした。笑

周りにもビッグなサメです。笑

ジグに掛かって来たクロソイを巻き上げ中、水面近くを2m以上あるサメが食って行ったそうです。 怖い。笑

あまりにサメが多い為、場所移動になりました。

場所を変えてすぐにK藤さんにアタリが!!  慎重なやり取りのあと、上がってきましたブリです!!

←ヒットカラーはシルバー系だそうです。

 

お見事です!!

その後も、アタリは来ますが、フッキングが甘く、途中でばれてしまうのが多々ありました!

なんとか夕方4時くらいまで頑張りましたが、ジギングで腕が上がらなくなってきましたので、終了となりましたー。

帰り際に、函館山沖でも試しにブリを狙ってみた所、船中で2バラシありました!!

こちらもチャンスはありそうですよー!!

最後に結果としては、

アブラコ、ソイが多数となりました(笑)

今回お世話になりましたのは、

長良丸、福井船長です!

お問い合わせは、

090-8270-2135

まで!

また、調査にご協力いただきました、M神様、K藤さん

大変お世話になりました!  ありがとうございます!!

以上スタッフTKCのブリ調査でした!!

 

 

7/18(水)カレイ釣りに行ってきました。

7月18日(水)日中に少しの時間でしたが

釧路東港にカレイ釣りに行ってきました。

干潮の潮止まりの時間帯でもあったので渋い状況でしたが

ウグイは元気です。しかもデカい(笑)

平均40cmオーバーなので引きは最高です(笑)

そして

クロガシラ。5枚の釣果でしたが型は平均手の平クラスです。

その他、

ヤドカリ、カジカ、ガンジなど魚種は多数です。

今時期は釧路川の久寿里橋~旭橋周辺でのチョイ投げの方が

満遍なく釣れてますね~!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

7/18(水)小樽北浜岸壁マイワシ釣り爆釣?

どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

先日、釣りガールズと共にお昼の11時頃厩町岸壁でマイワシ狙ってましたが全く気配がなく、14時までチカが一匹とガヤ釣りで5匹くらいでした、、、、

釣ガールがトイレに行くついでに北浜岸壁を覗きに行くと、マイワシが爆釣していると聞きすぐに向かうことに 😯

場所を譲っていただいたお客様に感謝しつつ早速釣行開始するとすぐに反応が!!

二連掛けが当たり前のようにかかるくらい多かったです。中には5連掛けもいました!

私は頑張って4連掛けがMAXでした 😆

釣ガールもコンスタントに釣れ、3連掛けを数回!

19時近くまでで141匹釣る事が出来ました 😯

マキエはアミピュア 1 + ホウムラ強力イワシ 1 + マルキューアミパワーグレをすべて配合!

仕掛は、私は白皮にアジ針系8号にオモリの代わりに5gのアジング用のメタルジグで、ジグサビキを使用しました。

竿はサビキ竿が使えなくなってしまったので、アジングロッド(ダイワ 月下

美人78LML)を使ってました。

アンダーキャストでシャクっても釣れて、真下をシャクっても釣れます!

たまにメタルジグに喰ってくる時もありました!

是非皆さんもチャレンジしてみましょう。

鳥海家ではイワシの味噌漬けにしました :lol:

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
🎣毎日24時間営業中🎣
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■

小樽でサビキ釣り♪

いつもご覧頂きありがとうございます☆

もとやんです♪♪

いつもお休みの前になると、どこに行こうか、何を釣ろうか。。。

天気予報を見ながら悩むのですが、昨日は大晴天!!

久しぶりにチカを釣りたいな~、と休日を利用し小樽へ行く事にしました♪

平日だし空いてるかな~?と思っていましたが、意外と混んでいる!!

小樽でイワシが釣れているとの事で、皆さんイワシを狙っている様でした★

 

僕も早速磯竿でレッツチカ釣り!!

早速一匹目のチカが釣れたのですが、デカイ!!( ゚Д゚)

小樽のチカは小ぶりなイメージでしたが、大きいもので20㎝弱ありましたよ!

底を取るとウグイが釣れて、仕掛けがぐちゃぐちゃに。。。(´;ω;`)

 

表層で十分に釣れるので、一番上の針が海面ギリギリより少し下になるくらいにセットして、小まめにエサをつけて仕掛けを落とすとコンスタントにHIT!

時折ダブル、トリプルHITも★

ゲストでフグ、海タナゴも登場♪

そろそろ帰ろうかなぁ?と思っていると、ずっと静かだったイワシの群れが!!

周りの皆さんも、

イワシがきたぞぉおお!!

と本命のイワシが釣れている様子!!(*´▽`*)

 

そうなってくると、僕もイワシを狙いたくなってきて、仕掛けをチェンジ!!

釣れました!イワシ!!!

チカだけの予定でしたが、イワシも釣れて大満足!!!

チカは約100匹、イワシは5匹♪♪

天候も良く、充実した休日を過ごす事が出来ました♪♪

 

手軽に遊べるチカ釣りは、これから釣りを始めたい方にもオススメです♪♪

食べて美味しい、釣って楽しいチカ釣り★

皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか??

よーし!!今晩は天ぷらでいただくぞ~♪♪

北見 ヤマメ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

7月18日(水)近所の川へ、今年初のヤマメ釣りに行ってきました。

この日入った川は川幅が狭いのでエサ釣りでの釣果です。相変わらず道東のイワナは綺麗ですね~。


本命のヤマメもキャッチ。夏は銀毛でとても綺麗です。

先の長雨で増水気味でしたが、良ポイントでは素直に魚が出てくれて楽しかったですよ☆

これから秋に向かって良型が狙えます!

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、曇り気味で風も波も比較的に穏やかで釣りに行くには良いコンデションだと思います(^^♪

さて釣果情報ですが、お客様からビッグな情報を頂きました(^-^)

カラフトマスです(^^)白老港で釣れたとの事、ジグミノーを使用しての釣果との事です、かなり港内で跳ねているそうですよ(^^)/

当店入口前での一枚です(^^)アブラコもサイズは上々ですね、こちらは西港での釣果との事です(^-^)

明日は僕も苫小牧西港に出没予定です(^O^)

何か釣れたらまたご報告しますね(^^)/

ではでは皆さん、今日良い一日をお過ごしください(^_^)

 

夏の夜釣りしませんかー!

みな様こんにちは!大須賀です!

暑い日が続いてますが体調崩されてませんか? 水分補給お忘れなく!

さて、前回釣行より夜釣りにはまってしまい16日の深夜にドライブがてらに余市港まで行ってきましたー!

今回は釣り目的ではなくドライブがメインだったので車に常時積んである

コンパクトロッドを使用し仕掛も同様に常時積んであったブラーを使用しました!

到着早々準備をし1投目!

15㎝ほどのガヤ!

その後も15㎝~20㎝ほどのガヤや、ソイが釣れエサがなくなり終了となりました!

今回のように突然思い立っての釣行となりましたが

場所の取らないコンパクトロッド+見た目も可愛いブラーをケースに入れておけば今回の様な時にもとっても便利です!

私はこんな感じで常時用意してます!

是非みな様もこれから夜遊びにはぴったりな時期となりますのでご準備されてみてはいかがですか♪

※楽しい遊びにするためにも最善の注意を払って下さい!

特に夜釣りの際はキャップライトは必須アイテムです!

当店おすすめキャップライト・ライフベストご用意しておりますのでこちらもご来店の際はチェックしてくださいね!

 

本日もみな様のご利用ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

ご観覧ありがとうございました♪

 

イワシ釣果情報★小樽

本日もA様より釣果情報いただきました★

.

7月16日(月)~17日(火)

21:30~22:30 小樽港 第一埠頭では

魚信がまったくなかった様で、北浜へ移動する事に。

.

23:00~00:30 北浜岸壁にて

1時間半の釣行で15~22cmのイワシ×150匹の釣果☆

コマセが無くなり終了したそうです。

.

23:00に北浜岸壁に到着した際、すでに入れ食い状態だったとの事で

空いている場所に入り釣りを開始し、終了までずっと入れ食いだったとの事🎵🎵

コマセがあればまだまだ釣れる様だった、とのお話でした!

.

A様、いつもありがとうございます(^^)

能取湖 潮干狩り

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から潮干狩りの情報頂きました🎵

7月15日(日)能取湖二見ケ岡にて、

BIGサイズのアサリGETだそうです☆

能取の潮干狩りは有名ですが、こんな良いサイズとはビックリです!

今回情報を頂いたお客様にも買って頂いた、

熊手セット、少し在庫御座います!その他長靴・ウェダー・バケツ・クーラー等必要なものもご用意しております。

潮干狩り前はぜひ当店にお立ち寄りください!お待ちしております☆

能取湖のアサリは現地漁協様の善意で成り立っています。これからも潮干狩りが楽しめるように皆様のご協力おねがいいたします。