こんばんは!!M子です☆
もぅすっかり気温も低く
寒くなってしまいました
一発目の雪⛄が降るのも近いかな(´・ω・`)
10/14(月)出張で札幌から来函している、美しが丘店 元スタッフの🎵もとやん🎵が当店に遊びに来てくれました(*’ω’*)
祝日だったこの日、釣りをしたくてウズウズしていた🎵もとやん🎵
夕方から天候も回復してくることから、急遽、沖提に行くことに✌(‘ω’✌ )
今回お世話になったのは、お馴染みの舟渡、函館港内船溜まりより長良丸 福井船長です♡
沢山の釣り人の皆さまと🎵もとやん🎵で、元気よく出港です⛵時間は夕方4時です❕❕
今回、🎵もとやん🎵は赤提へ(*’▽’)
まだ日のあるうちは、エサ取りのフグがうるさく、ワームがすぐにボロボロに( ノД`)
すぐに日暮れを迎え、辺りが薄暗くなってくるとパクパクタイム発動です◝(⁰▿⁰)◜
ジャッカル大好きっ子の🎵もとやん🎵
まずはジャッカル ウォブリング3 コーラブルーギルで良型ガヤ🐟
つづきまして、ハチガラもHIT🌊
また、この日はクロソイよりもマゾイ中心で釣れ、ジャッカル グラビー3 レッドゴールドでは、綺麗なマゾイが掛かって来てくれました💛
さらに、ジャッカル ワムワム48 チャートライムフレークにも良型マゾイ(・ω・ノ)ノ!
使用したシンカーは、7g~14gを中心に使いました。
ミニミニ赤ちゃんマゾイも👶
こんな感じで、どのワームにも好反応だったとの事で、とくにガヤは入れ食い状態だったそうです(^▽^)/
沖提で沢山釣れて、とっても楽しめた🎵もとやん🎵 函館を満喫してくれたようでした♡
さて、今回お世話になった遊漁船は、函館港内船溜まりより長良丸 福井船長
☎090-8270-2135
少し寒くなってきましたが、沖提は絶好調の様子ですね♡
詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで(^^♪
🎵もとやん🎵素晴らしい情報ありがとうございます👋
当店常連のお客様方より続々と情報いただいております(*’▽’)
10/14(月)この日は天候が思わしくなく、色々ポイントをまわりましたが、波風あり断念😿
太平洋方面の風がかわせるポイントにての釣果です。
この日は台風明けで、濁りもあり、釣りづらい状況でしたが、皆様、しっかり結果を残してくださいました。
ご自身のゴムボートにて、名人I籐様は、朝一のパクパクタイムにルアーで2本、その後、食いが渋ってきたので、フカセにチェンジで1本と、合計3本の釣果🐟
また、同じ場所で当店常連のお客様I田様もオールフカセで2本と絶好調💓
この日、お寝坊で出港が遅れてしまった、当店常連のお客様、N村様💤
到着時はすでに、I籐様やI田様は数本釣り上げていた所でした😊
N村様はまずはルアーをキャスト🎣数投でコツコツ来たところをしっかりフッキングです🐟
さらにその後、モジリ付近にフカセを投入✨糸ふけを取りながら、ウキを観察👀
一瞬のウキの沈みに合わせて、激しくフッキング🔥
ここではN村様はフカセで5本と素晴らしい釣果を叩き出したくださいました👏
メス×2、オス×4でした👏
こんな感じで、アキアジ釣れております✌(‘ω’✌ )
詳しくは当店スタッフまで🐟
本日、10/14(月)当店店長が函館港内に、ぷらっと様子を見に👀
カレイが釣れていると聞きつけ、調査していると、ベテランアングラーさんを発見✌(‘ω’✌ )
ベテランアングラーさんの前には大型の船がありますが、この船と岸壁の隙間にピンポイントで仕掛けを落とし、カレイを釣り上げておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
この日は、ブラーや、ご自作のナツメおもりに針を付けた仕掛けにイソメを付け、マコガレイ×3枚GETです😊
手のひらサイズですが、唐揚げにはもってこいのサイズだとおっしゃっておりました🎵🎵
また、ベテランアングラーさんは、この釣り方で、先日は40cmオーバーのアブラコも釣り上げたそうでした(*‘∀‘)
こんな感じで、のんびり秋の釣り、楽しまれてみてはいかがでしょうか??
詳しくは当店スタッフまで☆
10/14(月)連休最終日の本日、当店店長が函館港内の様子を見に行ってきました😊
夕方の4時、函館港内の船溜まりでは、サビキ釣りを楽しむ釣り人や、ご家族連れの方々が、たくさんいらっしゃいました(^^)/
そんななか、楽しそうにお父様と釣りをしている、可愛い釣りガールちゃんを発見💛
見事な感覚で、次々とサバを釣り上げていきます(*’▽’)
また、サバの次は、良型のアジもGET❕❕❕
将来は、凄腕女性アングラーになること間違いなしですね🎉
函館港内でのサビキ釣りは、4M~5M位の万能竿に、サビキ仕掛け5号~6号を装着🎣
釣りガールちゃんも使用しているように、仕掛けの上にコマセカゴを付けると更に釣果UPです(*‘∀‘)
こんな感じで、ようやく天候も回復し、釣りが楽しめるようになりました✌(‘ω’✌ )
今回、突然の訪問に、快く応対して下さった、釣りガールちゃん、お父様、どうも有難うございました☆
詳しくは当店スタッフまで。
どうもみなさんこんばんわ手稲店スタッフの鳥海です 😆
今回は台風の影響で大会は中止になってしまいましたが、メーカー様展示ブースや大抽選会があり豪華景品が多数!!
エバーグリーン様のブースではロックでオススメなロッドを触らせてもらい軽さとパワーに驚き、実際に触って見ると感じれる部分が多数ありました♪
そして今回のメインとなる大抽選会ではハラハラドキドキ、じゃんけん大会で惜しい所までいきましたが負けてしまいました 😥
まさかの2年連続でキャップが当たりました!!
抽選終了後、このままでは帰れないと!釣りガールともに豊浦方面の漁港でデイロックをしてきました!!
スポーニングシーズン到来?
着いて早々ベイトフィネスタックルと景品で当たったエバーグリーン様のツインテールリンガー(チャート・GD/GR)で着いて3投目くらいで早速ワンバイトでフッキング!!
可愛いサイズのアブラコキャッチ!!
その後は流れ込みがある船道ポイントへ!
対岸の際にピンポイントにキャストするとバイトが多数 😯
個体が小さいのかバイトがあってもテールだけ噛ってテールだけちぎられるパターンが多数、、、
それでもなんとか誘いだしついに↓
可愛いサイズばかり 😯
フィネスで港内を攻めるとガツンと強いバイト!
これが今日一の大きいサイズで、この後は30センチ前後が4匹!
釣りガールも同じパターンで対岸の際キャストをし、バイトはあるがのらない事に苦戦してましたが、なんとか2本キャッチできてました 😯
クリア系かグリーン系が良かったと満足されました♪
私の方ではスティーズハイドロスティック3.4で下に強目のトゥイッチを加え誘いましたが40アップが出ることががありませんでした。
今回はビッグサイズは出せませんでした 😥
次回はハードベイトでサイズアップを狙ってみたいと思います♪
今回使用したタックル↓
ロッド① アブガルシア クロスフィールド XRFC-654ML BF-MB ルアーウェイト 2~18g
ロッド② ノリーズロックフィッシュボトム710HS 7〜20g
リール① ダイワ ジリオンTW 1516XXH
リール② ダイワ セルテート2508PE
ライン① サンライン ベーシックFC 10LB 300m
ライン② シマノPEピットブル0.5号-200m
フック ダイワ スリムオフセット#2、1/0、2/0
シンカー ジャングルジム ビーンズ14g リングドイースター7g
ワーム ベイトブレス(グリパン/チャート)、エバーグリーン ツインテールリンガー3.5(チャート・GD/GR)、ダイワスティーズホグ2.2(ブラック)、スティーズハイドロスティック3.4(スカッパノン、グリーンパンプキン)
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
手稲店は延長営業中
10月14日〜26日は
朝10時〜夜24時まで
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
この度の台風で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復興をお祈りいたします。
当店常連様から情報を頂きました。いつもいつもありがとうございます!
10月14日(日)道東の河川にて、
なんて顔のニジマスでしょう!なまらカッコイイですね~☆
顔立ちもさることながらレッドバンド、シルエット、背中の斑点どれもパーフェクト!
このメジャーあててる写真。。。ん!?これって、、、
ななな73cm!!!!!70cmオーバーのネイティブレインボー、幻ではなく現実に居たようです☆
恐らくわたくしの知る限り、今後破られることのないニジマス記録になると思います。
paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!
10/11(金)当店常連のお客様、KG様より情報いただきました(*’ω’*)
ご自身のゴムボートにて、太平洋方面へ⛵
この日のKG様は、お寝坊の為、8時出港と遅めのスタートでしたが、素晴らしい釣果を報告してくださいました💓
ポイントに到着後、周りには船も数艇おり、陸からもルアーマンがキャスト🎣
KG様もルアーで狙いますが、なかなかHITせず( ;∀;)
そこで、KG様は得意のフカセで狙います✨
以前、我々スタッフも、KG様のフカセ釣りを間近で拝見させていただきましたが、お手製のボッコウキをぶち込み、ポンポン釣り上げる姿に、スタッフ一同、驚かされました( ゚Д゚)
今回もKG様、ポンポンやってくれました🎉
オールフカセでございます👏
KG様、この度も素晴らしい情報、ありがとうございました😊
こんな感じで、太平洋方面、どんどん群れが入って来ている様です🐟
詳しくは当店スタッフまで♡