いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店且見です。
お客様から情報頂きました。
茨戸川のとれた小屋ふじいさんに釣行に行かれたそうです。
水深2mラインと浅めにて、10時~14時の4時間でおよそ120匹の釣果!
ウグイが多い(今回釣行で30匹ほど)とのことなので、予備の仕掛、エサは多めが良いとのことでした。
貴重な情報ありがとうございました。
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店且見です。
お客様から情報頂きました。
茨戸川のとれた小屋ふじいさんに釣行に行かれたそうです。
水深2mラインと浅めにて、10時~14時の4時間でおよそ120匹の釣果!
ウグイが多い(今回釣行で30匹ほど)とのことなので、予備の仕掛、エサは多めが良いとのことでした。
貴重な情報ありがとうございました。
本日1/9(土)よりオープンとなります東大沼キャンプ場さんより情報頂ました🏕
連日の大雪で氷の上には15cm程の積雪がありますが、沖では、風で雪が飛ばされ、氷が見える状況。
※東大沼キャンプ場は遮るものが無く、風の影響を受けやすくなっておりますので、テント設置の際は、強風対策を万全におこなってください。
ワカサギはマイクロが中心となっておりますが、8cm~10cmの大型も時折混じって来ますヾ(*´∀`*)ノ
棚はベタ底。
東大沼キャンプ場は水深があり、深い所では6M~7M近くある所もあるので、リールが必要です😊
比較的どこのポイントでも釣れている様です。
※東大沼キャンプ場は、係の方は常駐していないこともございますので、道具一式はお持ち込みでお願い致します。係の方がいる時は、道具のレンタルなどもありますので、詳しくは大沼漁協さんにお問い合わせください。
こんな感じで本日開幕の東大沼キャンプ場⛺
詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します。
1/8(金)大沼漁協 ジュンサイ沼の代表宮崎さんより情報いただきました😊
氷もだいぶ厚くなり、ワカサギの型はまだ小さいですが、一時間で15匹~30匹位釣れている様です🎣
ワカサギは6cm位のサイズがメインですが、たまに10cm越えのデカサギも掛かって来ますヾ(*´∀`*)ノ
針は1号前後を使用。オモリは1号(3~4g)。エサはサシを使用。サシは半分に小さくカットすると食いが上がります。また、こまめにエサを替えると釣果UP✨✨
やはり食いが良いのは、朝一と夕マズメ。
常連のベテラン釣り師の方は50匹近く釣り上げていたようでした👏
また、暖かいビニールテント内では、ソーシャルディスタンスもしっかり。
隣の人とのしきりや距離もあり、対策万全です。
※ご入場の際は、必ずマスクの着用をお願い致します。
こんな感じでジュンサイ沼のワカサギ釣り始まりました🏕
※道具一式(竿、仕掛け、エサ)のレンタルもありますので手ぶらでもOK👍
バケツやシャモジ、氷すくいなどは無料で貸し出しして下さいます。
詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します。
1/6(水)日浦漁港 大生丸 松本船長より情報頂ました😊
久々に凪の良かったこの日、風車前100Mラインにて仕掛けを落とします💣
早速5~6㎏クラスのタラがHIT!!
また、ホッケも針数釣れることが何度もあり、コサバも相当な数が釣れてたそうでしたヾ(*´∀`*)ノ
乗船されたお客様は、タラ5匹(5~6㎏クラス)ヤナギノマイ良型30~40匹、ホッケ100匹、サバ30匹と、クーラー満タン、オリ満タン🎉
あまりの大漁に、早上がりで帰港となったそうでした🎊
こんな感じで恵山沖、五目釣り好調とおなっております。
詳しくは当店スタッフ、または直接船頭さんまでお願い致します😊
日浦漁港 大生丸 松本船長 📱080-1884-1395
いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
ワカサギ名人様より情報頂きました。いつもありがとうございます!
1月6日(水)オープン2日目の女満別湖畔に行かれたようです。
オホーツク圏はかなり寒いですが、天気良く最高のロケーションです!
朝8時から14時まででこの釣果!電動タックル二刀流で息つく間もなく釣れていたので疲れたそうですW
結果は800匹オーバー!恐るべき女満別。。。恐るべき名人様。。。
同日にタックル1つで400匹オーバーのお客様もいますので特別な釣り方じゃなくてもたくさん釣れます(笑)
女満別湖畔連日釣れてます!今週末3連休のオススメ釣り場です!釣り場への行き方、ポイント、駐車場などお教えしますのでぜひご来店ください☆
女満別湖畔へお出かけするお客様へお願いです。開場は朝8時となっております。開場前の入釣はご遠慮ください。
↓ 北見近郊のワカサギ釣り場オープン日 ↓
・網走湖呼人:1月5日(火) ←オープンしてます
・網走湖女満別:1月5日(火) ←オープンしてます
・北見市富里湖:1月5日(火) ←オープンしてます
・おけと湖:12月26日(土) ←オープンしてます
・阿寒湖:1月9日(土)
1/5(火)当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました😊
混雑を避け、遅めの9時スタートでしたが、開始早々イワシの入れ食い状態👏
今回名人M様がご使用になられた仕掛は、サビキ仕掛け6号。カラーはピンクや白色に良い反応があったそうでした。
お昼までの短い釣行でしたが、短時間で200匹のイワシを釣り上げられました🐟
また、イワシに混ざってホッケもHIT😃
近くにいた釣り人の方は、朝方にニシンも掛かって来ていたようです。
これから入って来るであろうニシン✨楽しみですね✨
こんな感じで函館港内、サビキ釣り好調となっております。
名人M様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました😊
くわしくは当店スタッフまで♡
いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
常連様より情報頂きました。いつもありがとうございます!
1月5日(火)オープン初日の女満別湖畔に行かれたそうです!
この日は4名で入釣!ポイントは会場の奥側です。初日とあって賑わってますね☆
網走湖名物の連掛けショット!型も良くこれぞ網走湖って感じですね!
水深は2m。これも網走湖特有です。底から中層が真っ赤に反応出てます!
日本一のワカサギ釣り場網走湖。みなさまもぜひ楽しんで下さい♪
女満別湖畔へお出かけするお客様へお願いです。開場は朝8時となっております。開場前の入釣はご遠慮ください。
↓ 北見近郊のワカサギ釣り場オープン日 ↓
・網走湖呼人:1月5日(火) ←オープンしてます
・網走湖女満別:1月5日(火) ←オープンしてます
・北見市富里湖:1月5日(火) ←オープンしてます
・おけと湖:12月26日(土) ←オープンしてます
・阿寒湖:1月9日(土)