大物 板マスを 当店のお客様が釣り上げました。
日時 3月15日 AM7:00頃
場所 幌向漁港 前浜 マッカ岬
水深35mライン ヒットの棚15m
タックルロッド シマノグラップラー リール オシアジガ―
ジグ イワシカラー250g
手稲区 大森さん
サクラマス 魚長67cm 重量3.7kg
うらやましい 😯
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
またまたホッケ釣りに行ってきました♪
こないだBSで放送した釣り番組【夢釣行】をご覧いただきありがとうございます 😆
そしてたくさんの方に見ましたよって声をかけていただきましてありがとうございます!!
さぁ今回は朝9時〜13時までの釣行で今度こそメタルジグで狙うつもりでしたがワームからスタート!
風も強くコンディションも良くなかったので、熟成アクアのリングマックス3でジャーキングしながら誘うと、、、↓
大きいサイズではないですがボトム付近でジャークで喰ってくるホッケはかなり元気が良く、28gでも果敢にアタックしてきます 😯
遠投で底をズル引きでいつも通りに誘うと、、、↓
ガツンっと良いバイトだったのでアブラコかと思いましたが、まさかのギスカジカでした 😯
遠投先70〜90mラインの少し深めにいることがわかったので、その付近をボトムジャークしながら誘うと、、、
今度はカワガレイを釣り上げる事ができました♪
この日は3魚種も狙えたので大満足 😆
隣でメタルジグでホッケを釣り上げるお兄さんがいましたので、残りの少ない時間でメタルジグに変更し、スローピッチで数回誘うと↓
カルティバ 撃投ジグレベル30(ピンクグロー)のテールにしっかりかかってくれました♪
風も強く時間もなくなったので帰ることに、、、
戻り中にホームページをご覧頂いてるお客様にお会いし、エールをいただきました!ありがとうございます 😆
■メタルジグでホッケを狙って見ませんか?
フックは自作で巻きましたので参考になればと思います。
↑ちょっとわかりにくいかもしれないです、、、
フロントとリアに付けた状態↓フロントフック#2/0ピッチ1.5cm、リアフック#1/0ピッチ1cm↓
使用したタックル
ロッド ダイワ モアザンモバイル87MLB
リール シマノ SLX DC 70HG
ライン ダイワ ソルティガデュラセンサー 0.8号
ショックリーダー ナイロン20lb 2.5m
ワーム エコギア 熟成アクアリングマックス3
メタルジグ カルティバ 撃投ジグレベル30g
シンカー カルティバ 直リグ28g
フック カルティバ 瞬間#4
2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。
「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします
■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。
■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、
各サイズ有料にて販売させていただきます。
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。
ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。
ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
本日3/22(月)当店常連のお客様、チカ名人M様より情報頂ました。
早朝より、函館港内にてホッケのサビキ釣りを開始🎣
サビキ仕掛け6号、撒き餌を惜しみなく撒き、ポツポツとホッケが釣れているなか、いきなり竿が大暴れ( ゚Д゚)
叩きつけるようなアタリでガンガンと引いているなか、さすが名人のM様は、落ち着いたやり取りで慎重に引き寄せると、キラキラした魚体が✨
大きなサクラマス🌸
しかもお店で測ってみると、なんと1.9㎏と素晴らしいサイズ👏
体高もあり、立派ですね!お見事でございます。
釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さった名人M様(*´▽`*)
どうもありがとうございました。
こんなかんじで 函館港内、サビキ釣りやウキ釣りでホッケは好調🎣
たまにミラクルで、サクラマスも掛かって来てくれるようです。
くわしくは当店スタッフまで。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
3/20(土)当店常連のお客様、O沢様より情報頂ました。
この度は、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🌊
出港してすぐの前浜での釣果です。
この日は5名の皆様で出港。
皆さん素晴らしい釣果をご報告して下さいました。
なんと船中はサクラマス60本。
その中でも2.5㎏クラスが6本釣れたようです👏
↑その中でも竿頭のI口様は、バケやシャクリ棒で18本(うち2.5㎏以上4本)と大満足の釣果👏
↑名人M様は、電動シャクリ機で13本。
また、O沢様はシャクリで12本、I藤様はバケで9本、ジグのみでやられたアングラーの方は12本と、素晴らしい釣果です。
また、良型マダラ3本、ホッケ100本以上、スケソ60本と、マス以外も絶好調♡
O沢様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます💛
今回お世話になったのは、山背泊漁港より出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954
ご予約は直接船頭さんにお願い致します❕❕
こんにちは(*´▽`*)M子です☆
雨の多いい時期になってきましたね~☂
早く完全に雪が解けて欲しいものです⛄
早速ですが本題です!!
川白沖🚢午後便にて、サクラマス好調🌸
天候にも恵まれてサイコーですねぇ(*^▽^*)
この日の最大は3.8キロと良型!!
2.3~2.5キロクラスもポツポツと♪♪良型が数釣れてますね~♪♪
こ~んな感じでサクラマス数釣りが楽しめたみたいです💛
そしてオマケの外道は良型ニシン!!いいなぁ(*´Д`)
ジグでもバケでも好調だったみたいです!!
今回も素敵な釣果を有難うございます💛
HITジグは安定の爆発力【CBムラマサ3S】150~180G
カラーはブルー系&ピンク系
以上、さらっとM子がお送りいたしました~☆
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今回はマイクロジグでホッケを狙ったのですが、まさかの無反応。
この日は雨も降り、気温も低いせいなのかハードルアーの反応が悪く、いつ通りワームで狙うことに 🙄
前回良かった カルティバのジャスターフィッシュを横刺しにジャーキングしながら誘うと、、、
カルティバ ジャスターフィッシュ2.5(桜ブルー)
この後も続くと思いましたが全くダメでした、、、
ワームを変更しエコギア 熟成アクアリングマックス3(オキアミ)←雨降りは効果発揮!
フリーリグでジャーキングしながら誘うとヒット!
写真は完全取り忘れました、、、すいません 😥
3時間くらいの釣行でしたが5匹釣ることができました 😆
まわりはホッケ釣れていませんでしたが、クロガシラを釣り上げる方もいました!!
是非皆さんもワームでホッケを狙って見てはいかがでしょう♪
使用したタックル
ロッド ダイワ ブラックレーベル681LMLXB
リール ダイワ タトゥーラ100H
ライン サンライン フロロカーボン6lb100m
ワーム GETNET×カルティバ ジャスターフィッシュ2.5
シンカー カルティバ 直リグ10g
フック カルティバ 瞬間#6
2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。
「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします
■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。
■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、
各サイズ有料にて販売させていただきます。
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。
ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。
ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
当店常連様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!
3月20日(土)阿寒湖にて。場所はホテル裏です。
この日はお仲間3名での釣り。それぞれテントを立てて釣りに集中!
サイズは6cm~12cm位。大きいワカサギもたくさん釣れてます♪
ちなみに今回、写真撮影用ワカサギメジャーを旭川永山店のお客様に作って頂きました♪ありがとうございます!!
この日はのんびりと昼すぎまで楽しんで、
もうお一人の情報主C様184匹!場所が少し変わると結果が変わるのがワカサギの醍醐味ですね☆
阿寒湖のワカサギ釣りは3月31日までです。今週末ラストワカサギいかがですか?
↓ 北見近郊のワカサギ釣り場情報 ↓
・網走湖呼人:~3月21日で終了しました
・網走湖女満別:~3月11日で終了しました
・北見市富里湖:~3月15日で終了しました
・阿寒湖:~3月31日まで
※氷の状況によって変更になる場合がございます