本日、4/28の朝3時~昼の11時までの釣行情報を頂きました。
始めは投げ釣りを行いましたが喰いが渋く撒き餌さを撒くとホッケが
よってきたため、ウキ釣りにチェンジ。
ホッケの28㎝~35㎝が約40匹
7時頃からタナを深く2ヒロ程度に合わせアタリが多くなってきました。
情報ありがとうございました。
本日、4/28の朝3時~昼の11時までの釣行情報を頂きました。
始めは投げ釣りを行いましたが喰いが渋く撒き餌さを撒くとホッケが
よってきたため、ウキ釣りにチェンジ。
ホッケの28㎝~35㎝が約40匹
7時頃からタナを深く2ヒロ程度に合わせアタリが多くなってきました。
情報ありがとうございました。
4/27 旧釧路川河口の護岸にてカレイ釣りに行った来ました。
開始はゆっくりで 11時頃からスタート!
3.6Mの投竿2本に市販のカレイ仕掛でエサは 生イソメとアサリ
ちょい投げで投入するもしばらくアタリ無し・・
30分程たった頃ようやくアタリが!
25㎝級のカワカレイでした。
その後も、ポツポツアタリがあり、手の平・中型中心に釣れました。
午後からは、巨大ウグイの猛攻にもあいながら
トウカレイの30㎝オーバーや
この時期はまだ珍しいクロガシラ35㎝級が1枚づつ釣れるなど
暇しない程度に釣れました!
トータル午後5時近くまで粘り、手の平級カワカレイ10枚
中型カワカレイ7枚、30㎝オーバーのトウカレイ・クロガシラ各1枚
30~40㎝オーバーのウグイ10本程度(爆釣です)
道東はワカサギ釣り以降なかなか釣り物が厳しい状況でしたが
ようやく春のカレイ釣り本格化してきたでしょうか?
連休中は、なるべく密を避け、外気を吸って、のんびり投げ釣りも
いいですね~ 今後ニシンの釣果も待たれるところです!
ご家族でのんびり楽しむには川べりで投げ釣りオススメです!
では、またのご報告を。 スタッフ澤田でした。。
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今回も近場で3時間くらいしかない時間での釣行となります。
天気も良さそうでしたが気温は一桁、、、
外に出れば冷たい風が肌に当りますね 😥
今回は短時間釣行なので移動回数を減らし、2エリアのみ絞りました。
最初に入ったエリアは前回バイトがあった沖にブレイクになったところです。
熟成バグアンツ2の青イソメでフル遠投し少し深くなったポイントへズル引きで引いてくると早速 タタンッ!とホッケのようなバイトが、、、がしかしヒットせず終了。
何回かキャストするが反応がなくなったので違うポイントへ🚗
するとまさかの常連さんに遭遇!
ここで色々情報交換しながら、一緒にアブラコを狙うことに 😆
開始してまもなくWさんにバイトが、、、がしかしショートバイト 😥
再び同じルートへキャストし縦に誘うとようやくヒット!
慎重にやりとりしあげてみると↓
44センチのアブラコをキャッチ!久しぶりの40アップで笑顔のWさん 😆 おめでとうございます!
私の方は無反応、、、
岸際を斜めから狙いましたがダメでした 😥
かなり厳しい釣行となりましたが、今後に期待するばかりです!!
使用したタックル
ロッド ヤマガブランクス アーリー・フォーサーフ105MMH/B
リール シマノ SLX DC 70HG(カスタム)
ライン ダイワ モアザンデュラセンサー8 1号-200m
ショックリーダー ナイロン20lb 2.5m
ワーム ノリーズ パドチュー
シンカージャングル リングドイースター42g
フック ダイワ スリムオフセット#2
2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。
「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします
■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。
■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、
各サイズ有料にて販売させていただきます。
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
いつもご覧いただきありがとうございます。
美しが丘店元柳です。
先日、休日を利用して恵庭市にある管理釣り場、10Poundさんへ遊びに行ってきました☆
久しぶりの管釣りという事でテンションもあがり、いざ実釣☆
最初は中々アタリもありませんでしたが、コツを掴んだところでやっとヒット!!
が、痛恨のバラシ(´;ω;`)
大きそうでした・・・(´;ω;`)笑
それから、2回ほどアタリがありましたがのせる事が出来ず(´;ω;`)
この日は私用があった為開始時刻も遅く、1時間だけの短時間釣行。
魚を釣り上げる事が出来ずに終了となってしまいました。
が、隣で釣りをしていた彼女はというと。。。
アタった!!!
釣れた!!!!!
と、絶好調!!!!!
楽しそうです(笑)
ルアーレップ Rinnen Areaで綺麗なニジマスをヒットさせておりました☆
次回は僕もリベンジ!!!
頑張ります!!!(^▽^)/
今回は時間がない中での短時間釣行でしたが、それでも気軽に遊びにいけるのも魅力的ですよね☆
是非皆さんも楽しんでみてはいかがですか?(^▽^)/
当店では管釣り用品も多数取り揃え、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
当店常連様S様より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪
頂戴いたしました原文をそのまま掲載させていただきます。
船釣り行ってきたので報告します。
4月25日(日)
場所は勇払マリーナからの釣り船『恵山』
時間は出港5:30 帰港12:00
天候は出港時小雨でしたが、釣り場到着時には晴れ
魚種はカレイ
料金は7,000→8,000
料金が変わったのは、船長から最近好調のソウハチ八カレイのポイントを勧められ、
宗八→マガレイと2箇所になった事による割増分です。
仕掛けは・・・
幹糸に6号ハリスを付けたものに片天秤に6号ハリス3本付けた仕掛けの複合
マガレイ狙いだったので、ソウハチ用仕掛け持ってませんでした・・・
まぁ、それでも釣れるときはどんな仕掛けでも釣れるわけですw
だた、餌はソウハチは赤イカが断然食いつきが良かったです。
マガレイは大きめのイソメで大丈夫でした。
出港後40分程でソウハチカレイのポイントに到着。
40m程の水深で20~12m位で40センチ前後のソウハチカレイが釣れました。
2時間半程度でソウハチカレイ15匹+タラ3匹
その後、食いが渋くなったので、マガレイのポイントに移動して、2時間程釣って
ここも40センチ台のマガレイ5匹、イシモチカレイ2匹、カジカ6匹程
十分楽しんで帰って来れました。
イシモチカレイは刺し身で頂きました♪
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
4/24(土)当店常連のお客様、ひーちゃん&村さんより情報いただきました。
現地到着は20時。
波風共に穏やか🌊
3.5gのジグヘッドを使用し、ワームは大きめの4インチを装着。
開始早々、ひーちゃんは尺ガヤGETヾ(*´∀`*)ノ
この日は食いが良く、ガヤは入れ食い。
村さんは40cmのクロソイGETです😊
素晴らしい🎊
続いて、40cmのシマゾイもHIT!!
腹パンのデカシマゾイです♡
こんな感じで噴火湾方面、ロック絶好調です✌(‘ω’✌ )
ひーちゃん、村さん、この度は素晴らしい情報ありがとうございました😊
詳しくは当店スタッフまで。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフ佐藤で٩( ‘ω’ )و
4月18日(日)積丹方面行ってきました。
そしてついに!!
雨の中、濁りもひどい中
AM5:00頃に大きなアタリが!!
今までに体験したことのない引きに
テンパりながらも…
銀ピカ、大きなサクラマスちゃん☆
血抜きをして袋に入れて測定したので
優しい目でみてくれたらと…
尻尾をピーンと伸ばしたら60㎝はあると思うのですが…
いや、58㎝です。
重さは3.15㎏ありました!!
使用したジグカラーはピンクです。
サクラマスちゃんありがとう☆
まだまだショアサクラマス、狙えますね☆
最近、釣り場へ行くとゴミが目立ちます。
自分だけの釣り場ではありません。ゴミはきちんと持ち帰りましょう。
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!