6/1ヤマメ解禁🐟

おはようございます☆M子です(*´ω`*)

6月に突入しましたね。今年ももぅ半分が終わろうとしているのかと思うと

あっという間だなぁ~としみじみ感じてしまいますね(*´Д`)

 

6月と言えば道央圏内ヤマメ解禁日ですね🐟

という事で早速ですが本題です🎵

小澤様より釣果情報いただきましたのでUPいたします🐟

 

仕事終わり夕方からの短時間釣行で遊んできたみたいです🎣

 

 

みんなでヤマメ釣りを楽しまれたようです(*^▽^*)

サイズもまずまず🎵

お子様も大人も充分に釣れ満足釣行となったみたいです(*´▽`*)

楽しそう~!!

 

いつも素敵な釣果情報を有難うございます💛

 

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

オホーツク河川 雨降りの週末も好調です

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣り師様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

5月30日(日)北見から車で60分程の釣り場へ。

昨日から雨でしたが程よく増水して良い雰囲気だったそうです。

増水して移動してきたニジマスがお腹を空かせていたようで、


一流し目でキャッチ!さすが名人です☆


夏のニジマスになってきました☆キレイな魚体ですね~♪


サイズは67cm!5月は始めから終わりまで好調でしたね!

いよいよトラウト最盛期の6月に突入いたします!楽しみですね!

🎣函館近郊アジング絶好調🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

只今、函館近郊ではアジングが絶好調のようです。

5/29(土)当店常連のお客様、H野様より情報頂ました。

函館近郊の港内にて、良型のアジGETです。

H野様がご使用になられたのは、1g~1.5gのジグヘッドに、1.5インチ~1.7インチのワームをご使用になられたそうでした

↑一番食いが良かったのはティクト ギョピン1.7インチ 銀粉しらすUVでした(*^▽^*)

↓当店でもアジング用ワーム、ジグヘット、たくさん取り揃えております❕❕

濃い群れにあたったようで、短時間でこんなにたくさんのアジが釣れました👏

こんな感じで函館近郊、アジング絶好調でございます。

H野様、この度は素晴らしい情報ありがとうございました。

網走 ライトゲームシーズン開幕!

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフの釣行情報です!

5月27日(木)網走漁港にて。今シーズン初のライトゲームです☆

予報は雨でしたが釣行時は止んでいてラッキーだったようです♪

結果は絶好調だったようで、


5月の網走名物、おなかパンパンのパワフルなエゾメバルが連続ヒット!


表層でまだまだ釣れます!合計20匹程の結果となりました♪


最後はシマゾイ!オホーツクもシマゾイの個体数が増えてきましたね~♪

残念ながら今回クロゾイは釣れなかったみたいですが大満足の結果となりました☆

オススメアイテムから釣り方、釣場の行き方までお教えしますのでぜひご来店ください!

🌸噴火湾方面ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/27(木)当店常連のお客様、エンジェル様より情報頂ました👼

早朝4時より、噴火湾方面にて釣りを開始。

前日には跳ねも見られていたという情報をもとに、このポイントへ🚙

お連れ様と共に、早速キャスト🎣

開始早々、お連れ様にHIT(*´ω`*)

3㎏近くある立派なサクラマスでした✨

エンジェル様も負けじとキャストし続けましたが、ノーバイト😢

諦めかけた7時過ぎ、エンジェル様に奇跡のアタリが👼

キラキラのサクラマスGETです。

この日は全体で5~6本の良型が上がっていたようです。

こんな感じで、噴火湾方面、まだまだサクラマス狙えそうですね🌸

エンジェル様👼この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

タナゴ釣果🐟

おはようございます(*´▽`*)M子です☆

ここ最近は週末になると天候が悪くなり☔なんだか気分も下がりがち。

早くポカポカ陽気が訪れますように🌞

気温の変動で体調を崩さないよう皆様充分なご注意を!!

 

さっそくですが釣果情報です。

暖かい時期に釣れるお魚釣果が増えてまいりました🎵

水温が上がってきている証拠ですね(*´ω`*)

 

今回はタナゴ釣りを楽しまれたようです🐟

綺麗なオスですねぇ~✨

他にはハゼやヌマチチブも釣れたようですよ🐟

ここでも謎のアンコウが活躍したようで💛

かわいい(*´▽`*)

今回も素敵な釣果情報をありがとうございます!!

 

 

当店のタナゴ、ドジョウ、ヌマチチブも元気ですよ~🐟

お立ち寄りの際には是非ご覧になって癒されて行ってください🎵

 

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

 

新商品情報&近郊河川情報

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

さて今回はいつもお世話になっております当店の常連様かつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SMITH フィールドスタッフ デカニジハンターの

白土さんからSMITHの新商品「ボトムノックスイマー41」のご紹介が届きました!

 

 

 

 

 

 

 

(以下白土さんより頂いた釣果報告レポートです)

トラウト王国 北海道は長い厳寒期を越えて、これからハイシーズンへ突入。

まだ、少し雪代が残る河川もありますが、湧き水の流水系は厳寒期でも河川が凍結しないため、2〜3月がニジマスの産卵期となる。

例年GW前後は産卵に参加したデカニジ(デカイニジマスの略語)が本流へ移動する時期。

本流へ下る前のデカニジをSMITHの新商品「ボトムノックスイマー41」で狙い撃ち!

 

流れが緩くなった「とろ場」を攻めても無反応。流れの流心に乗せながらリフト&フォールで誘い出し、狙い通りに「ボトムノックスイマー41」で60センチを優に超えるデカニジキャッチに成功です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜使用タックルデータ〜

【ロッド】

SMITH トラウティンスピン ラグレスボロン TLB-59DT

【リール】

SHIMANOステラ 2500

 

【ライン & ショックリーダー】

VARIVAS

・マックスパワーPE×8(ライムグリーン) 1号

・スーパートラウトアドバイス エクストリーム ショックリーダー 14lb

 

【ヒットルアー】

SMITH  ボトムノックスイマー41(チャートバックヤマメ)

 

【フック】

SMITH シュアーフックタテアイ W トラウト5G (2本セッティング)

 

(※本レポートの釣行日は2021年4月29日です)

 

 

道東ニジマス シーズン開幕です!

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から情報を頂きました。今シーズン初投稿ありがとうございます!

5月23日(日)北見から車で90分程の釣り場へ。

山間の川なので寒かったようです。。。まだまだ防寒対策必要ですね(汗)

この日は小型~中型メインに7ヒット5キャッチ。


若いニジマスですがレッドバンドがしっかりついていてキレイですね~☆


小型ながらも力強く、勢いよくジャンプもするそうで侮れません!

いつもだと水温が安定してくる時期ですが、立ちこんでいると震える程冷たかったようです。

今年はシーズンインが少し遅れましたがこれから良くなってくると思います☆

道東のニジマスにはコレ!というルアーご用意しておりますのでぜひご来店くださいませ♪

🎣函館近郊波止イカ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ただいま函館近郊では、ヤリイカ&豆イカが釣れている様です😊

当店常連のお客様、ミシュランマンご夫婦様より情報頂ました。

まずは1日目、お2人仲良くエギでの挑戦で、2時間程でこんな感じです。

↑ほどんど奥様が釣り上げたようで、奥様がご使用になられたエギは、1.8号のシャローでした。

豆イカも混ざっている様ですね(*’▽’)

そして2日目、この日はエギでの食いが悪く、テーラーでチャレンジ👏

テーラー2号に餌は鳥のササミをご使用になられたそうです。

こんな感じで函館近郊ではヤリイカ&豆イカが釣れている様です。

ミシュランマンご夫婦様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

大津沖 マス釣り絶好調!!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

いつもお世話になっております大津漁港の船頭さんより情報をいただきました

5月25日(火)大津沖にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船中マス21本の釣果と好調!!

そのほか良型宗八多数!!

マス1㎏前後の小型中心ですがここ数日好釣果が続いているようです

水深45m~55mラインでマス狙いなら

タナが2m~10mとかなり浅い水深を狙うので

100g~150g前後のジグでOKです。

タナ20m~30m前後でソウハチの反応がビンビン出ているようなので

少し沈めれば40cm前後の良型宗八も楽しめます

サクラマスは船中21本中ジグで5本、仕掛で16本でしたが

宗八は数えきれない大漁との事でした。

 

 

 

 

 

 

その日は他の船でも30本前後の釣果だったようなので

これからまだまだ6月も狙えそうですよ!!

今回、情報提供いただきました船は

大津漁港「栄福丸」 船頭 伊東さん TEL 090-1520-1654

大津沖のマス釣りもここ数年、定着してきているので

是非、挑戦してみて下さい