サンマ釣行🎣

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様よりいただきました情報です。

オホーツク方面にての釣行です。

群れに当たった様で、見る限り100匹~200匹以上の釣果のようです。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

🚢函館山沖ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

111/12(土)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

早朝よりヒラメ狙いで出港。

好調の尾鼻付近で、バケ&ジグでの釣果です👏

皆さん次々と好調にヒラメをGET!!

バケは400g~500gを使用。

ジグは200g前後を使用です。

この日は50㎝から60㎝の良型ヒラメが次々と上がりました👏

素晴らしいですね(^^♪

この時期でもまだまだヒラメ狙えます!

木村船長!この度も情報ありがとうございます。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🚢函館山沖ブリ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船漁港より出港の神凰丸(しんおうまる)西山船長より情報いただきました😊

11/12(土)朝一はイカ狙いで130Mラインへ🚢

潮が早く、サメも多く苦戦しましたが、何とかイカをGET!!

ヒラメも好調という事もあり、杉林沖へ移動。

杉林50Mラインで、バケを落としてみます●~*

ゆっくりとシャクっていると、乗船されたアングラーの方にとてつもないアタリ&引きが!!

ドラグも数回出されましたが、ベテランのやり取りであがってきたのは、立派なブリでございました👏

お見事でございます😊

こんな感じで、山沖はイカ&ブリ&ヒラメと、魅力がいっぱい✨

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

入船漁港 神凰丸(土日出港)

西山船長 📱080-3235-0960

🚣噴火湾ボート五目釣り情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/11(金)当店常連のお客様、N井様より情報いただきました😊

ご自身のゴムボートにて出港🌊

100Mラインにて、ジグや五目仕掛けにての釣果です。

短時間勝負でしたが、さすがN井様💛

良型根ボッケやヤナギノマイ、マダラがクーラー釣りとなっております。

まだまだ噴火湾方面、五目釣り絶好調となっております!

N井様🥰このたびも素晴らしい情報ありがとうございました。

網走漁港 いろんな魚が釣れます♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフの釣果情報です!

11月8日(火)朝。網走漁港にて。


まずは定番のエゾメバルです。小型がメインで小さいワームなどで釣れます♪


次はサバです。サンマの勢いでいなくなったと思ったらまだ釣れますね(笑)こちらはサビキで釣りました♪


最後にピッカピカの小ニシンです。もう少ししたら大きいニシン来てくれるといいですね♪

今年の11月は気温も水温も暖かく釣りが楽しめますね☆これからコマイやチカにも期待できます☆

🎣2022道南アキアジ情報NO.18🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店元スタッフのTKCより情報いただきました。

今期のアキアジ釣りは絶好調なTKC!

11/10(木)早朝の混雑を避け、遅めの9時スタート🎣

沖では跳ねも見られましたが、到底届くはずのない距離😿

諦めかけていたころ、足元付近で泳ぎ回る鮭を発見👀

フカセを投げると、すぐに食いついてきたようです。

まだまだギンギンの立派な雄。

ここからTKCの快進撃がはじまり、なんと9時~13時にかけて、5本GETです!

朝一じゃなくても、まだまだ狙えそうですね✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢椴法華沖五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、O沢様より情報いただきました。

11/10(木)恵山山背泊より出港の北栄丸 斎藤船長に乗船🚢

絶好調の椴法華沖に向かいます🌊

タラ棒では好調にタラが釣れております。

丸々とした大タラですね😊

↑ベテランO沢様は五目釣りでヤナギノマイ40匹以上釣りあげられました。

↑名人M様は五目釣りでヤナギノマイやホッケGET!

クーラー満タンでございます👏

当店常連のお客様のI口様は、最初からタラ棒を使用し、なんとタラ10本。

そしてメガホッケは20本👏

↓K吉様もクーラー釣りの大漁です(*´▽`*)

タラも良型です。

皆さん1㎏のタラ棒や1000gのカムイを使用です。

こんな感じで椴法華方面、船五目はまだまだ好調!

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

O沢様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🎣2022道南アキアジ情報NO.17🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、K柳様より情報いただきました。

早朝より函館近郊のポイントにてルアーでの釣果です😊

なんとギンギンのメス3本GET!!

しかも型がデカい!!

きっと大粒のイクラがぎっしりですね🥚

こんな感じで道南はまだまだアキアジ釣れております👏

K柳様💛釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

🎣2022道南アキアジ情報NO.16🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/7(月)当店常連のお客様、M藤様より情報いただきました。

今回M藤様がお入りになられたポイントでは朝一のゴールデンタイムには20名ほどのアングラ―の方たちがいたようです。

朝一に上がったのは2本。

半ば諦めかけていた10時頃、M藤様に待望のアタリが✨

ギンギンのメスGET👏

この時期でもこんなに綺麗なアキアジがあがっております。

お昼以降も跳ねはかなり見られたそうです。

新しい群れが入ってきているのでしょうね😉

道南ではアキアジも終盤戦を迎えておりますが、まだまだ狙えそうですね!

M藤様♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

★チカ釣りに行ってきました。PARTⅡ★

11/7(月曜日)に豊浦方面へチカ釣りに行ってきました。

6時30分頃に到着し赤アミを撒き、しばらく様子を見ますが魚の反応がなく

前回、入った場所に移動し赤アミを撒くと、チカが寄ってきました。

風もなく、穏やかな釣り日和で7時頃から11時30分頃までの釣行です。

ダブル・トリプルとはいきませんでしたが1匹ずつコンスタントに釣り上げ

仕掛けはチカサビキ仕掛けの2号を使い、撒き餌さは赤アミを使用しました。

サイズは平均8㎝クラスが合計で53匹の釣果でした。

行く途中の峠の頂上には薄っすらと雪がありました。

冬タイヤへの交換や防寒対策をしっかりと行い釣りを楽しみましょう。