苫小牧ミニボートフェスティバル Part5

表彰__

各部門3位までには盾と豪華商品、他にも特別賞、さらには全員に参加賞と盛り沢山の内容です!

皆さまご苦労様でした!

今回で3回目を数えました同大会も、参加艇・人数ともに過去最大となりました。

事故もなく、また何とか雨にもあたらずに大会を終了することができました。ありがとうございました!

「また来年も」なんて声があちこちで上がっていた、良いものとなりましたこと、参加いただいた皆様に感謝申し上げます!

全員__

?

お疲れさまでした~!

苫小牧ミニボートフェスティバル part2

いよいよストップフィッシング!! 検量開始で大型が続々上がってきました♪

kennryou__

大型アブ!!

soi__

ソイも登場ですよ~!!

濁りのきつい中…皆様の腕は確かです!!

 

それにしても…

勇払マリーナは斜路が使えるのが最大のミリョクですね。

mari-na__

もちろん駐車場完備なので安心してご利用なれます。

駐車場にはボート洗い用のホースもあります。

後の始末が楽チンなのは高ポイント!

もちろん使用料金は掛かりますが楽々なのは嬉しいポイントで♪

?詳しくは勇払マリーナのHPをご確認ください♪

さて…いよいよ表彰式に!!

結果はどうなるのでしょう♪

楽しみですね~♪

苫小牧ミニボートフェスティバル part1

本日!苫小牧は勇払沖でミニボートフェスティバルが開催!!

当店の常連様が多数出場♪

__

皆様の自慢の船で楽しんだようです♪

釣果の方もまずまず…

ポケボーで楽しまれたY様!!

ymasita__

奥様にやられた!!とのコメント!!

何が???

yamasitatuma__

じゃじゃ~んと大型カレイ登場!!

ん~魚も美人には弱いのですよ… 😳

あ!!だから特派員も釣れな…。。。。。

 

 

西防波堤 コマイ好調!

現在、海は先日の大雨&時化で濁りがありますが、
この濁りがイイのか、釧路西港西防波堤からのチョイ投で
25~30cmのコマイが好調です!
釣る方は30匹以上の釣果をあげているようですね。
エサはイソメ、仕掛は胴突3本針の14号が良いでしょう。
たまに良型のクロガシラも混じっているようですよ~!

コマイ
※画像は参考資料です。

特派員Sの強行釣行 ~ やっぱりボウズ… ~

さて、最初に…今回もボウズの強行釣行…。。。

昨日の宣言通り『海を見に』行ってまいりました!!

多少の睡眠をしたいと考え…太平洋方面を目指すことに…

釣り場に選んだのは『白老漁港』をチョイス!!

何故?? 一発大物を狙う為に無謀なチャレンジをしました~♪

午前3時半より漁港の防波堤に立ちキャストの連続…が…無反応…。。。

ベイトの影すら見えない…と、言うか…潮の動きが分け分からん(笑)

2枚潮とか言うレベルじゃ~ありません(笑)

爆風と強ウネリ…港内で白波…全く釣れる気がしません♪

 

M子も黙々とキャストしますが…

__

撃沈…。。。

画像では穏やかそうですが…尋常じゃないほどウネリがきついです!!

イメトレはバッチリだったのになぁ~。。。

波が多少落ち着けばチャンスはあるかも!!

次回こそリベンジ!!

 

 

 

 

サクラまだいるかな?

どーも、小物釣り師なべです。

蝦夷梅雨真っ盛りですね(^_^;)

当店はレインスーツも取扱いありますのでお早めに~!!

 

なーんて、サクラマス情報でしたね(^_^;)

今回は、積丹方面にサクラ狙いで釣りに行ってきました。

この日は波もなく釣り日和

早々に準備を済ませサーフに降り立ってみると、まさかのボイル!!

マジ、サカナいるじゃん♪♪

テンションマックスで1投目、リーディング中にコツ?はっ、何??

ビックリするぐらいのショートバイト(^_^;)

その後も何度やろうとショートバイト・ショートバイト・ショートバイト・・・・

釣れる気がしません(>_<)

明らかにサクラとアメマスがボイルしてるのに・・・釣れない。

腹が立って必殺ユルユル釣法←想像にお任せします(^^)

すると1投目

コツ、ジィィィー!!

キター!!

待望のサカナヒット(^_^)/

引きはしないけど意外と重量感が・・・もしや

CAM00409-1

 

 

 

 

 

 

 

上がってきたの良型のデップリとしたアメマス♪

CAM00410-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイスコンディション!!

こんなアメマス積丹でも釣れるんですね(^o^)/

 

結局サクラは釣れませんでしたが大満足の釣行でした。

 

 

 

ロッド ブルーバッカー98

リール ステラ4000H

ライン PE1.2号

ルアー フクシルアーズ チビ女子 福女子? エンドウクラフト ダント30g

 

 

 

6/13 日本海沿岸 ショアヒラメ絶好調!!

今週、発売しております釣り新聞の表紙はショアヒラメが一面で表紙のお客様も
当店のお客様で情報を頂いております!

浜益川の導流堤の先端部から狙い見事ヒットさせており赤金のジグを使用して一旦、海底まで沈め
ジャーキングしながら誘ったと教えて頂きました

浜益方面から寿都周辺のヒラメが釣果が上がっています。
主なベイトはオオナゴやヤリイカなどでワームやメタルジグなどで狙っての釣果が多く
代表的な釣り場の岩内港などでは14g~30gのジグヘットにワームをセットして狙う方が多く 
磯場で狙う方はメタルジグなど30g~60gなどを使いアクションを付けながら誘うと効果があります!

大型も多い為、タモなどもしっかりとご準備されることをオススメします!
磯場や防波堤などではライフベストの着用なども必ずお願いします。
__ 1

__ 2