本日、積丹の遊漁船にてブリを釣られたお客様から情報を頂きましたのでご紹介します!
積丹の無線塔沖60m付近でハイピッチジャークやスロージギングなどあらゆる手段を試しての釣果で
魚探反応はあるが喰わなかったと苦戦されたそうです!
ヒットカラーはブルーピンクのセミロング180gのジグでワンピッチジャークに反応があったと教えて頂きました!
サイズも3kg~6kgが大半で船中最大で8.5kgが上がったとの情報でした。
少しずつ脂ものっているようで小型でも美味しくお刺身など食べられそうです!
日時:7月18日
場所:苫小牧西港 南ふ頭
釣り方:投げ釣り
時間:朝6時頃~昼くらいまでで
15センチ前後のソウハチが10~15匹
エサは塩イソメが良かったそうです(^∪^)♪
日時:7/17
場所:苫小牧東 港防波堤
釣り方:投げ釣り
時間は朝6時~10時くらいまでで
サイズは12センチ~15センチ前後の
ソウハチが釣れたとの情報いただきました(‘▽‘)
釣果は全体で100匹前後と爆釣だったそうです♪
7/17 ブリジギング船ノーザンボイジャーⅡにて北光店お客様Kとブリジギングに挑戦!
前日まで爆釣なので、期待して行ったら激渋・・・・・(ーー;)
やはりスタッフNが行く所すべて渋くなる(-_-)
17日ブリ釣りに行った方、哀れなり・・・・・全体的に釣れてなかった感じですね(ーー;)
スタッフNはまさかのボンズヽ(^。^)ノ
お客様Kはなんと3本!
この日4人で5本1バラシでした!
暫くスタッフNが行く予定がないので、この後釣果が上がり始める?と思いますよ~
こんなに悪い日滅多にないですからね~(;一_一)
今回ノーザンボイジャーⅡさんの船ですが、乗ってみたい方 ↓こちらをクリック
北光店スタッフ N
こんにちは(^^)
スタッフTです!!
今日も夏日!もう既に真っ黒な私・・・
日焼け止めを重ね塗りしても日に日に黒くなります・・・
何か対策方法があれば教えて下さい!(笑)
さて、お客様情報です!!
16日夜に石狩沖堤にロックに行ったそうです♪
主に外海で釣ったとの事ですが
明るいうちはアブラコがメインに釣れていて
暗くなってからはガヤがメインでたまにソイが釣れたみたいです!
大きさはだいたい30cm前後となかなかの大きさ♪
数釣りができて楽しかったようです(^^)
新道店ではワームに力を入れております!
ぜひ一度ご来店のうえご覧下さいませ!
なかなかレアなものもあるかもしれませんよ!?(。-∀-)