本日 砂川のオアシスパークに行かれたM様よりワカサギ情報いただきました!
水深4mのポイントで朝6時~午後2時まで
4人での釣行でM様は501匹
連れの方3名は100~150匹の釣果だったようです
電動リール使用しているためでしょうか?腕なのでしょうか(笑)?
M様だけ数伸ばしてますね~
天気が良く気持ちが良さそうです
M様釣果情報ありがとう御座いました。
2月3日・茨戸サーモンファクトリー裏での釣果報告を頂きました!
当店常連様のJ・M氏主催「ジローさんのワカサギ釣りツアー」に参加した、ワカサギ釣りが初めてという方の素晴らしい釣果はこちら♪
10時から12時までの2時間弱・茨戸ワカサギ1号仕掛にラビットウォーム赤を付け、ベタ底狙いにての結果でした☆
ツアー企画者のJ・Mさんはとっても人当たりがよく温和な方☆「ワカサギ釣りに行ってみたいけどやったことないし・・・」と二の足を踏む初心者の方は要チェック!
手ぶらでもOK!初心者大歓迎!とのこと☆詳しくはHPアドレス
http://sapporowakasagi.com/
までアクセス♪
環状通北郷店では皆様の釣果情報を続々☆
お待ちしております♪
2月5日(木)に阿寒湖ホテル裏へワカサギ釣りに向かわれたお客様の情報です。
午前7時~午後2時までの間、ほぼ止まることなく釣れ続け、
8~10cmの型揃いで約500匹の釣果!!釣れてますね~!
終始、ベタ底狙いでの釣果とのことでした。
ワカサギ釣り行きたいですね~!
今のところ、私も1回しか行けてないので・・・。
(昨シーズンから何故かワカサギ釣行が潰れてしまう・・・)
2/3(火)早朝、函館山沖の船マスの情報です。
遊漁船白姫丸では、乗船4人でマスは船中で×2本の釣果だったとの事です。
山沖だけではなく、当別方面も試したそうですが、あまり調子は良くなかったとのお話でした。
2/4も出るそうなので、今後の釣果に期待という所ですね。
情報ありがとうごさいました。
入船漁港より出港 遊漁船白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。
サーモンファクトリー裏にて本日、ワカサギ釣りを楽しんでいらした山田様・山内様よりの
山山ワカサギ対決☆とれたてホヤホヤの釣果・釣り場情報です♪
天候不順ながらも果敢に挑戦☆午前10時頃より開始して1時までの釣果は写真のとおり♪白サシ使用、下針・夜光留つき1号仕掛にてベタ底&表層すぐ下あたりの棚を攻め、山田親子チーム3名(幼児含)でまずまずの成果とのこと☆
対する山内氏・・・底から3~5メーターの中層狙いで20匹程度と、数では及ばずでしたが20センチ強の大物をゲット!大物は中層に潜むのか?!写真ご提供いただいたのですがアップ出来ずでした・・情報続々お待ちしております!
本日の茨戸は風がものすごく強く、テントの数もまばらで3張程度しか出ていなかったとのこと☆氷の状態は硬く、強いハンマーのようなものがないとペグも刺さらないかも・・・とのお話でした。
これから益々旬!!冬のワカサギ釣りを楽しく☆皆様もどうぞ防寒・安全対策は万全に
ご釣行くださいませ♪