日本海側 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

3月16日(日)知人の船で、積丹沖に
サクラマスを狙いに行ってきました!!

この日はゆっくりの出港で、AM8:00に小樽マリーナを出港。
帰港はPM15:00。

仲間4人でワイワイ3時間の釣りタイム٩(*>▽<*)۶

釣果の程は・・・
船中マス13匹
タラ8匹
マゾイ1匹
クロソイ5匹
ヤリイカ1杯
ヒラメ1匹
カレイ1匹
ホッケ∞

マスのHIT棚は15m〜25m。
タラも20mラインまで、あがってきてました!

HITカラーはグリーン系
マイワシカラー、オオナゴカラー、チャート系。


もし早い時間からポイントにいたら、もっと釣れてたと思います☆

いよいよ日本海側、マスシーズンきましたね(´ε` )
サイズアップを目標に、次回も頑張りますっ!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

太平洋 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

登別港 萬漁丸さん、関口船長より釣果情報を頂きました☆
3月11日(火)の釣果です♬

文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

虎杖浜沖m。
棚8~25m。


1人1~8本です。

朝一、1本から2時間釣れず
忘れた頃にポツポツと釣れた後は
PM11時30分からプチラッシュ突入。

私も、残り時間15分で釣れた時は、本当に嬉しくてっ(´Д⊂ヽ☆
最後まで何が起きるか分からないのも、楽しいですねっ♬

第十一萬漁丸 関口船長、貴重な釣果情報ありがとうございます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*登別漁港から出港*

第十一萬漁丸 関口船長
TEL 090-3392-5025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

🚤2025アキレスパワーボート 新製品展示会のお知らせ🚤

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。手稲本店スタッフ 伏見 からご案内いたします。

3月22日(土)・23日(日)  の両日で 2025年アキレスパワーボート新製品展示会を開催いたします。

今回オススメします商品のご紹介です。

・アキレスボート65周年記念モデル RDS-280(2馬力専用艇)
・アキレス+フイッシュランドの共同開発した FL-300HY です。

そして両日とも10時から18時までに アキレス・スズキのアドバイザーが来店されます。

ボート・船外機・魚群探知機など、メーカーアドバイザーより詳しい内容をお聞きすることができますよ!

両日 ご成約されまお客様には、フイッシュランドポイントが5倍進呈

さらに、2馬力セットご成約の方・・・ガソリン携行缶プレゼン

アキレス限定5馬力以上のセットご成約の方・・・アキレスシーアンカープレゼントいたします。

是非皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

胆振沖 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

登別港 萬漁丸さん、関口船長より釣果情報を頂きました☆

3月2日(日)の釣果です♬

文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

今日の桜鱒ジギング、濁り水入り
船中4本です1人0〜2本。

大きくて2.6㎏・・・厳しい日になりました。

釣れた棚18〜20mでした。

他の船も、浅くてもヒットの棚8〜25mが多かった感じです。

厳しい日が、続いているようですが
でもいつXデーがくるかわからないですよねっ♬

第十一萬漁丸 関口船長、貴重な釣果情報ありがとうございます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*登別漁港から出港*

第十一萬漁丸 関口船長
TEL 090-3392-5025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

胆振沖 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

2月23日(日)、サクラマスジギングへ行ってきました☆

今回乗船した遊漁船は
登別漁港から出港の、第十一萬漁丸さんです!!

AM5:30出港、PM12:00帰港。

この日は前日と違って、朝ラッシュは来ず・・・

釣り仲間にHITするものの、バレてしまったりで
なかなか鱒とご対面出来ず。

途中少し休憩も入れ、ずっと誘っていると
仲間の竿に怪しいアタリが╰(*´︶`*)╯
20mラインのところでずっと、しゃくっていたそうです。

HITルアー:ジャッカル バンブルスジグ 150gグリーンゴールド。

横にいた仲間も、20mのところを探っているとキター!!

HITルアー:ダイワ Aive バーチカル 150g PHライムゼブラ。

やっと鱒の姿がみれ、やる気モードへ(๑•̀ㅂ•́)و

その後、また仲間にHITし棚は浅めの14m。

HITルアー:サミーズ猛者 道楽コラボ150g アワビシェル。

ラッシュきたか?と思いましたが、そこでパタリと釣れなくなり・・・

それでもいつかまた群れにあたる!と信じ続け
しゃくり続けてたら、仲間にまたかかり
それからパタパタっときて、バラシも多数ありました。

私はというと・・・バラシ無ければアタリすらない。

船長さんがずっと応援してくれてるのに・・・私は釣れない(笑)

最後のポイントで15〜25mラインを、みんなで攻めていると
バラシ多数、スケソウとの戦い
15mでHITの声、奥の人釣れてる・・・私はスケソウ
横でかけるバラシすという感じで、慌ただしくなり・・・
2回連続バラシ・・・3度目の正直で
横の仲間も釣れました☆

HITルアー:P-BOY 150g バーチカルカタクチピンクグロー 。

残り時間がだんだん無くなっていき
1時間・・・30分・・・残り15分・・・
その時、私の竿10mラインで怪しいアタリ( ˙꒳ ˙ )

私はスケソウだったらなーと思って
まわりに言わずに保険をかけ、巻き上げていくと
あれ?やっぱ違う?ん?
鱒だーっ!鱒!鱒!って感じの状況になり(笑)

船長さんも飛んできてくれてタモ入れ。

HITルアー:JIGRIP AMENOUO 150g

よーやく釣れましたーっヾ(≧▽≦)ノ!!
私もホッと一安心。

船長さんも、ずっと応援してくれてて。
ボウズは絶対嫌だったので、肩も痛くきつかったけど
諦めないで頑張りました٩( ”ω” )و!!

ほんとにほんとによかったですっ☆

この日は、乗船者皆さんジギングで船中8本でした!

改めまして、萬漁丸 関口船長ありがとうございました(ㅅ˙ ˘ ˙ )!!

今回乗船した遊漁船
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*登別漁港から出港*

第十一萬漁丸 関口船長
TEL 090-3392-5025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

胆振沖 サクラマス 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

登別港 萬漁丸さん、関口船長より釣果情報を頂きました☆
本日の釣果です♬

文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

AM6:00出港。

ジギングで4本。
今日1番の重さが2.6kgです。

バケ3〜6本でした。

ベイトはハダカイワシを食べてる。

ヒット棚はジギング45m、バケ40~75m、ベタ底でした✨

今日のヒットした毛鉤です。

第十一萬漁丸 関口船長、貴重な釣果情報ありがとうございます!!

良型サクラ、釣れていますねえヾ(≧▽≦)ノ

今週末に萬漁丸さんに乗船する予定です!!
日によってのタイミングがあるので
私乗る日はどうでしょうか♬
まずは、天気が味方してくれるか!!

改めまして、萬漁丸 関口船長ありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*登別漁港から出港*

第十一萬漁丸 関口船長
TEL 090-3392-5025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

白老沖 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

当店お客様より、釣果情報いただきました☆
お客様の文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

2月16日(日)勇払マリーナよりAM5:50出港、お昼頃まで。

自分が釣ったサクラマスの棚は、90mでした!
他は20mや35m、70mボトムなど
バラバラ過ぎてジギングは大変でした。笑


ただ、今日はバケよりジギングのほうが良さそうでした!

ヒットカラーは、グリーン系やシルバー系のゼブラが良かったっぽいです。



写真のルアーは、サミーズさんの猛者(モサ)ライムグリーンボーダーと
無双(ムソウ)パープルGドットです。

90mで釣った人たちは230-250gのジグが良かったらしいです!
自分も230gで2度掛けました👍

後、ソウハチのサイズが上がってきてまして
自分釣ったの44cmのものが上がりました!

この日の釣果は
サクラマス×1(バラシ1) 真鱈×3(バラシ1) スケソウダラ×∞
ソウハチガレイ×10位 ギスカジカ×3

T様☆貴重な釣果情報、ありがとうございます!!

サクラも釣れ、5種目達成☆
ソウハチも良型ですねっ(´艸`*)
めちゃくちゃ引きはサクラで、上がってきた時はヒラメかと思ったそうです♬

重めのジグも用意した方が、良さそうなっ|ω・)

T様☆
改めまして、ありがとうございました!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

日本海側 ニシン 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

当店お客様より、釣果情報いただきました☆
お客様の文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

2月12日(水)

19時〜20時 まったく釣れないけどとりあえずジグサビキ。

20時〜20時半 べちゃべちゃジャンバー完成。
(昨日のあいにくの天気により)

20時半〜21時半 その辺、近辺をお散歩。

21時半 ちょうど辞める人いて、入れてもらう。
まだポツポツ程度。

22時〜23時 5分釣れて、15分止まってを繰り返し。

23時〜 入れ食いモード突入!!

23時半頃 トド発見。
トドが岸壁に寄せてる様な感じでダブル、トリプルで釣れ出す。

0時 ラッシュ止まったらやめようねって言うけど止まらない。

0時半 震えが止まらなくてドクターストップ(=゚ω゚)ノ


ミウラ様☆貴重な釣果情報、ありがとうございます!!

リアルタイムでやりとりしていましたが
濡れていないのは、足とスネのみだったそうですヾ(≧▽≦)ノ(笑)

そして、そして日付がかわるとともに
今年のミウラ氏のバースデイフィッシュは・・・ニシン!!
Wで、おめでとうございますっ((((oノ´3`)ノ☆

仕掛けは、写真のを使用したそうです!!

ニシンいいなぁ~(´・ω・)(本日2回目)

私も、釣行しようかどうしましょ・・・(´∀`*)ウフフ

ミウラ様☆
改めまして、ありがとうございました!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

ニシン・カワガレイ 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

当店お客様より、釣果情報いただきました☆
お客様の文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

2月12日(水)、小樽港厩岸壁。

16:00-18:00 投げ釣りタイム

17:00 カワガレイヒット

18:00-20:00 サビキ釣り

18:00からニシンが釣れ始め
ピンポイントで短時間の入れ喰い起きましたが
19:30くらいには全体的にも渋くなった感じ。

入れ喰いしてる人の型は少し小さめで、自分らは全部40cm前後でした。
針の大きさか棚なのかハッキリはしませんが!

T様☆貴重な釣果情報、ありがとうございます!!

棚も関係ありそうですね( *´艸`)
サビキの仕掛けの号数は8~10号と少し大きめを
使用してもいいかもですっ♬

ニシンいいぁ~(/・ω・)/

T様☆
改めまして、ありがとうございました!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

砂川オアシスパーク わかさぎ釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

当店お客様より、わかさぎの釣果情報をいただきました♬

そのままの文面を、記載していきます(人´_`)!!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

2月6日(木) 砂川オアシスパーク

7時開門、8時スタート 12時半終了。

氷下50センチの空中戦で多点掛けよりも、手返し勝負になりました。

中盤になり風が強く、テントが撓むのでペグを刺しに
外出しようとしたら…

同行者に生簀ひっくり返されて
かなりの数が脱走ひていったと思われる…涙

さらにカウンターもリセットされて
わけわかんない数字になった為、諦めて終了後に数えたら…474匹!!

脱走入れてたら500は、いってたはず。

ワカサギはもう終わりか、あと1回かなぁ…

行くなら、かなやま湖だな!!

 

T様☆貴重な釣果情報、ありがとうございます!!

悲しい出来事もありましたが、474匹という羨ましい釣果☆

今回のワカサギは、佃煮にしたそうですっ!!

とても美味しそう(つω`*)

 

T様☆
改めまして、ありがとうございました!!