当店お客様 Mさんより釣果情報いただきました~!!
近郊の漁港でロックフィッシュを楽しんでたところ・・
ワームで大型のヒラメをゲット!!
不意の大物で引きもすごく、めちゃくちゃ楽しかったそうです(笑)
自宅で計測したところ、74cmの大物~!!
漁港でも、こんな大きい魚も釣れるんですね!驚きです~
Mさん情報ありがとうございました!!
釣りえさのホウムラさんより、新商品 手作りヒラメ仕掛 が入荷しました!
釣りのスタイルに合わせての3種類の仕掛けをご紹介いたします!
手づくりヒラメ仕掛 2段式Aタイプ
仕掛の上段に1本、下段針はバケのバケ尻にセットするタイプの仕掛けです。
えさのオオナゴの動きを止めずに動き続けさせる事ができる
オーソドックスなヒラメ仕掛です。
タコキャップの色違いが6色あります。
手づくりヒラメ仕掛 2段式Bタイプ
仕掛の上段に1本、下段針は幹糸の下部にセットでき、仕掛けの絡みづらい仕様になっています。遊漁船では人数いる分、絡みやすくなるので最近はこの仕様の仕掛けが主流になってきていますね!
タコキャップの色違いが6色あります。
手づくりヒラメ仕掛 替え針 タイプ
替え針2本入り。(幹糸は入っていません。ご注意を)
仕掛けと一緒に予備針としておすすめ。
A、Bタイプの幹糸を使用して、下段一本針としても使用できます。
いづれも仕掛けの長さは1mとなっており、実績ありの当店オススメの一品です。
ヒラメ釣りには是非お使いください!!
また、ホウムラさんより数量限定のオオナゴもわずかに入荷しました!
取れたオオナゴを急速冷凍した鮮度抜群のオオナゴです。
新作のヒラメ仕掛と相性抜群!こちらもチェックしてみてくださいね~!!
留萌沖のヒラメも先週より急に釣果が伸びてきております。
ヒラメ釣りは当店にお任せ(笑)ご来店お待ちしております!!
当店お客様が釣りから帰ってきて情報いただきました!
苫小牧の遊漁船で、サクラマス5匹ゲット!
全てジギングの釣果です。
底でサクラマスがよく釣れていると船長さんが仰っていたので、最初はバケでふっていたようですが、スケソウの層に引っ掛かりパッとせず。
他船の無線で15mであがったと聞こえた来たので、ジギングに切り替えたところ
5本ゲットできたそうです。
棚も15m~25m位を探っての釣果でした。
他は60~70mくらいにスケソウの層があり、釣れたスケソウも型はよかったようです。
ホッケも一つのジグに3匹かかったこともあり、群れが入った時はよく釣れたみたいですね!
この日はほかの船もサクラマスの釣果がよかったようですね!
先週末くらいからまたよくなってきています!今週はチャンスかも!!
・・・
Kさま いつも情報ありがとうございました!またよろしくお願いします
釣りに行かれるお客様に、駐車スペースの画像を撮ってきていただきました!
今期は駐車スペース広くなっております。
駐車スペースから釣り場へ。11時くらいの釣り場です。
テントもまばらですね~!
釣り座を構えてすぐさま当たり!!
バンバンつれます・・・271匹
15時30くらいで切りのいいところでやめたそうですが
403匹!
途中入れ食いで、餌付けなくてもヒットがつづいたそうです・・・(笑)
まだやれば、まだまだ釣れたそうですが、今回は下見も兼ねた釣りだったのでこんなもんで許してくれました(笑)
一応、今回釣れたポイントの氷の厚さは40cmくらいはあったみたいですが、中間でシャーベットのような部分もあったそうです。でも氷の厚さは問題なさそうですね!
Sさん、釣果情報ありがとうございました!またよろしくお願いします!