こんにちは!
太平店スタッフ小田です。
1/13本日、茨戸川でワカサギを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介します。
場所は佐藤水産裏
仕掛け0.8号~1号のケイムラワカサギFT(夜光留タイプ)でエサは紅ラビットを半分に切って使い、喰いが悪い時に赤虫も使用
ご家族で4人でワカサギ160匹の釣果となりました。
沢山釣れて楽しかったと息子さんも大満足でご来店頂きました。
フィッシュランド太平店
こんばんは!
太平店スタッフ小田です。
1月もあっという間に半月が過ぎてしまいましたがやっとワカサギシーズンが到来しました。巷のワカサギ釣り場の状況は確認しておりますが氷厚がまだ薄い為、お客様への注意喚起を行っております。
今回、ご紹介するワカサギ仕掛けはケイムラと夜光留がセットになった良い所取りのこの仕掛け是非、お試しください!規格(0.5号 0.8号 1号 1.5号)
新登場のマキエもボトルタイプでオススメです。
本日、お客様から画像の提供をして頂き、サーモンファクトリーの釣り場の風景を頂きました。
氷厚はかなり薄いとのお話で十分注意の上、入釣時には自己責任でお願い致します。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
太平店 齋藤です。
お客様よりワカサギの情報を頂きましたのでご報告致します。
1/7 12:00~17:00頃 マクンベツ川にてお客様二人で約130匹のワカサギをキャッチされたそうです。大きさは10cm前後が多く楽しまれたご様子でした。
まわりには10張り程度のテントがあり中にはお子様ずれの方々もいたそうです。
道糸 PEライン、仕掛け 0.8号と1.0号、オモリ 4g前後、エサは赤虫を使用
氷の厚さが約30cmだったのですが風が強くペグとアンカーも使用した模様です。
生きた状態で持ってきていただきました!
ワカサギ釣りが開幕を迎え釣果が上向きになって来ました!いまだに氷の薄い場所もありますので釣り場に入る際は注意を払い釣りをお楽しみください!!
こんにちは 太平店スタッフ小田です。
釣り納めで釣行お客様より釣果情報を頂きました!
苫小牧西港周辺での投げ釣りで見事、念願のコマイ38.5cmをGETすることが出来ましたと大喜びでご連絡頂きました。
コマイ釣りに効果のある「ひかり玉 ハードタイプ ブルー」を使い釣果がありましたとご連絡を頂きました。
青く光るビーズはコマイに効果が有り、集魚力も抜群です!UVライトなどで蓄光させてから使う事で効果が出ます。
今年最後の釣果情報となります。
いつも当社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございました。
沢山のお客様からの釣果情報を頂き、当店、釣果情報も継続することが出来ました。来年2019年も更なるお客様への情報発信に努めて行きます。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1