こんにちは
当店オリジナルマメイカ仕掛けをご用意しました!!.
上向き傾向のマメイカ釣りをぜひチャレンジして頂きたいと思います。
定番のエギ+スッテの組み合わせで今回、作成致しました♪
※数量限定になりますのでお早めにお買い求めくださいませ。
小樽港での釣果で昨晩もマメイカ30杯前後の釣果情報を頂いております。
是非、週末の釣行にお役立て下さいませ。
フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介致しました♪
こんにちは!
近郊の石狩湾新港でチカが釣れています。
本日、釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
仕掛けはこちらを使用したと教えてくださいました。⇓
付けエサはこちら
アミピュアGOLD 撒き餌はザ・チカを使用しております。
チカ釣りエサ付けにはスピードバケツがコンパクトでおすすめです。
オレンジのバケツが目印です。左の画像の様に仕掛けを通すだけでアミエビが針に付けられバケツに釣果を入れることが出来ます。釣りをする方なら知っている便利なバケツです。
近郊のチカ釣りも楽しいですよ~♪同様に古潭・厚田港などでもチカが釣れているようなので週末の釣行予定に是非、お役立てくださいませ♪
太平店スタッフ小田が釣果情報をご紹介致しました♪
こんばんは
秋の釣りシーズン楽しんでいますか??これから旬のカジカ・マメイカ・ホッケなど美味しい魚が勢揃いです。
防寒対策をして狙いに行きましょう!!
さあ、今回は積丹沖のマダラ釣り沖五目に行ってきました。
気温は2℃ 今季初の防寒着を着用しての釣行となりました♪
今回、古平港 アンタレスさんにお世話になりました。
※アンタレスさんは11月より小樽へ移動されるとのことでした。
積丹・無線塔沖水深150m辺りを釣りました。
実験としてシャクリ棒✙船アキアジ用の仕掛けを流用してタラ釣りに使いましたが効果ありました。
気になるマダラの白子(タチ)も成熟していました。
この時期ならではのマダラ釣り引きも良く、楽しい釣行となりました♪
フィッシュランド太平店スタッフ小田が釣果情報をご紹介致しました♪
おはようございます!
秋の気温に変わり、朝マズメは防寒対策が必要になってきました。気温変化に加え体調管理も気を付けていきましょう!!
秋シーズン到来です♪
本日は実績のあるKPYアキアジMAXスプーンをご紹介!.
ホログラムブルピン45g
お客様からの情報で日本海道北にて釣果が上がりました。
道内各地でのアキアジ釣りに定評のある「ブルピン」中でもアキアジMAXスプーンのホログラムブルピンは無くてはならない定番です♪
こちらのカラーも人気です。⇓
~オレンジシェル45g~
ブラックシェルなどシェルが人気のこの頃ですが明るいオレンジにシェルを使っている為、濁りや朝マズメなどに効果があります。
裏面はななんと・・・オレンジゼブラグローになってます。
詳しくは店頭にてご覧下さいませ~♪
太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました♪
こんばんは!
本日、ショアヒラメを狙って釣行されたお客様より、釣果情報を頂きました。
大きさは82cm 5.92kg
場所は日本海 浜益方面
ヒラメが重いけど頑張ってフィッシュグリップを持ってくれました。
小学5年生の(たけそら)岳空くんがお父さんと一緒にヒラメ狙いに行くと高確率で釣れるとのことで今回で.そのジンクスが確実になりましたね♪
今回のヒラメは肉厚でカッコいいヒラメでした♪ 引きも過去に釣れた同サイズ比べて引きが強く、ヒット時は耐えるのがやっとで根掛りかと思うような重量感から急にドラグを引き出していったとのことでした。
ヒットルアーはジェットサーディンロング 130Sマイワシ
日本海の秋ヒラメのシーズンインですね♪
太平店スタッフ小田がご紹介致しました。