太平店 齋藤です。
本日はパームスの人気商品!ジオピックが再入荷致しましたのでご紹介致します。
今回は30gでこちらの13色、新カラーもあります!
去年よりパッケージを一新しフックが大きくなり、ひとたび刺されば懐が大きい為バラシを軽減してくれます。スリムなボディはサクラマスにもOK!!コスパも良いので複数カラー選んで頂いても良いですね。
以上太平店でした。
太平店 齋藤です。
本日は今期も始まりましたニシン釣りにも使えるライト達をご紹介。
LUXXE FLOOD LIGHT
こちらは投光器にもなるスタンドライト。充電式ライトで1500ルーメンあります!USB充電出来るのでお車でも充電が可能ですね!
LUMICA VOLTシリーズ
上記の投光器とは違い、陸からではなく直接水中に入れて使えるモデルで明るさが直に水中に入るので夜に使用して頂くとかなり明るく感じられるかと思います。
こちらは仕掛けに付けるライトです。投光器の届かない層や点滅でアピールすることも可能!上段のライトは壊れにくい電池一体型、下段の物は電池交換もできるタイプです。
ちょい投げの竿でも構わないのですが短い、投竿だと重いので今回は磯竿でご紹介。4.5・5.4・6.3mぐらいが使いやすいかと思います。
ホッケでも使える竿もあり今シーズンまだ始まったばかりの釣り物にチャレンジしてみては?
こんばんは!
初物釣り情報を頂きました♬
投げ釣りでのんびり釣りを楽しまれているお客様より情報を頂きました。
竿先にすこし叩くような動きをしたアタリが出た為、ウグイかな??と思いつつ半信半疑で上げてくると・・・・薄茶色の魚が見えコマイと確信したとのことでした。
サイズは28cm級で綺麗なコマイでした。
石狩は古くからコマイ釣りの人気ポイントという釣り場なので今シーズンは期待できるかもしれませんね!!
いつも自作の仕掛けを試す中でこのブルーのビーズが相性が良く、クロガシラやコマイは数年前の沢山釣れた年などでも効果がありましたと特別に教えてくださいました。
この記事をご覧頂きましたら是非、お試しくださいねとのアドバイスでした♪
フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました♬
こんばんは!
冬シーズン釣りは楽しまれていますでしょうか??防寒対策をして暖かく釣りを楽しみましょうね♪
さあ、本題に入りますね!!
石狩湾新港でニシンの群れに遭遇した親子より、釣果情報を頂きました♪
チカが釣れている情報の中、娘さんがサビキを落として釣りをしていると突然、大きな魚が掛り、強烈に引き込まれたのを見た常連さんがサポートしてくれたとの事です。
思わぬ大物が釣れてテンションが上がり 寒さも忘れて良い笑顔です。
サイズも30~35cm級の大型も多く、突然やってくるので辛抱強く、釣り場にいたことも釣果の秘訣なのでは??というお話も頂きました。
群れに遭遇した常連の方々は30匹~50匹程釣られていたと教えてくださいました。
貴重な釣果情報ありがとうございました♬
これからのニシンの釣果から目が離せないですね~~♪
フィッシュランド太平店 スタッフ小田が釣果情報をご紹介致しました♬
太平店 齋藤です。
最近は釣果の聞こえてきたホッケを狙いに行かれる方も多く防寒対策はばっちりでしょうか?冬季の除雪などでも使えるアイテムなどもございます!少しながらご紹介
防寒帽子 首まで隠すタイプや耳当てが付いている物、ウール素材など多岐にわたってご用意ございます。
こちらはマズメコーナーにてニットキャップ・ニットワッチ・つば付きニット・ウールキャップ・ネックウォーマー等々。今年のモデルはパッチワークが多くカラフルで可愛いですね
入り口横にあるグローブコーナー、ネオプレン・防水グローブ・ニトリルグローブ・テムレス。釣りに使える物から冬季の除雪に使える物まで幅広く取り揃えております。
最後に冬の必需品カイロ達。あるのとないのではやはり差が出てしまうアイテム。この時期の釣りで冷えてしまうとパフォーマンスが落ちてしまいますので私は貼るカイロを5枚ぐらい貼ったりします。
暖かい格好で釣りを致しましょう!
太平店 齋藤です。
本日は今期のホッケに向け商品をご紹介!!
メインとなる竿ですが今回は磯竿をご紹介
ウキ釣りは2号~、サビキ釣りは3号~がベストでしょうか?長さは使いやすい長さでも構いませんが磯場であれば多少長い方が有利かもしれませんね。
こちらはマキエですが粉末タイプ・ウェットタイプ・ペレットタイプ等あります。基本的にはオキアミと混ぜて使うことおすすめ致します。
お店入ってすぐにこちらのコーナーが見えてきます!ウキ釣り・サビキ・ジグサビキ等ホッケを釣る際に使うアイテム達が並んでおります。
定番のサビキコーナー針サイズは6~8号が鉄板ですが色・ハゲ皮・ウィリー仕様など日によって変わる事もしばしば、遠方に行かれる際はお忘れなきよう
こちらはウキ関連のコーナー、出来合いの仕掛けを買うもよし自作仕掛けを作るもよしです!個人的には遠投・細糸仕様を作りたいと思っていますが…
一気に岸よりしてくると釣り場が無くなってしまうぐらい人気のある釣りですのでお早めに準備をお願い致します。
太平店でした~