マメイカ釣りの夜釣りおすすめLEDライト3選

こんばんは♪

太平店スタッフ小田です。

マメイカ釣りアキアジ釣りなど秋の釣りが満載の10月です。夜釣りが増えるこの時期手元を照らしたり、タックルボックスの上に一つ柔らかな光を灯しながら釣りをするのも良いのでは??と思いご紹介させていただきます。

キャンプシーンではもちろんですが車内灯やタックルボックスやクーラーなどの上に置いて使うのも良しのイチオシのライトです。

①マグネットシーリングライト BL-33  税込1780円(充電式充電コード付属)画像では伝わりませんがリラックス効果のある優しいオレンジ色の明るさが特徴です。

マグネット&カラビナが付いているので使い方は自由自在です。

白色LEDは明るすぎますがこのシーリングライトはリラックス効果の高いオレンジ色なので目が疲れずおすすめです。

 

当店、一番人気 価格も安くしっかりと照らす、

②LEDヘッドライトBL-24(単四電池3本テスト電池付き)

100ルーメンのライトが破格の税込990円です。

②LEDヘッドライトBL-32  価格は税込1480円(単四3本テスト電池付き)

スポット60ルーメン   ワイド180ルーメンの2種類の明るさを調節できます。

少し懐かしさを感じる見た目、まるでスモールライトのような可愛いフォルムで大人気商品です。しっかりとLEDの明るさもあり安定のヘッドライトです。

 

アウトドアや釣り・防災に至るまでライトのご準備で快適な暮らしをイメージして楽しい時間をさらに有意義にして頂きたいと思います。

フィッシュランド各店にて在庫がございますのでお手に取ってご覧頂けたらと思います。

以上、LEDライトの商品紹介をさせて頂きました。

ご観覧ありがとうございました♪

日本海マメイカ釣り情報

こんにちは♪

太平店スタッフ小田です。

暑かった今年の夏から一変、防寒着が必要なほど冷え込む季節となりました。夜釣りや朝マズメの釣りには防寒着・手袋が必須となりますので是非、温かい服装で万全の状態で釣りに行きましょう。

今回は小樽港でマメイカを狙って仕事終わりに釣行してきました。

釣り方はエギ1.8 +スッテの組み合わせで釣りをしました。

スッテのカラーはピンククマノミカラー(夜光)を使用しました。

1.8寸の重めのエギとスッテの組み合わせで狙っています。スッテに抱いてくるイカを釣っていく釣り方が有効でした。

釣果はマメイカ37杯 でした。隣の方もコンスタントに釣れていたので活性の高さを感じられました。防寒対策を忘れ、寒さでギブアップして釣り場を後にしました。

マメイカ夜光スッテセット

(2連・3連)の仕掛けをご用意しております。スッテのサイズも2種類ございます。

マメイカ狙いはエギングが基本と思われていますがこちらのマメイカ仕掛けにオモリやエギを付けてサビキ釣りの要領で狙う事も出来ます。

サビキ竿3.6mに1000番スピニングリール+スッテセットを一つにした釣り竿セットをご用意しております。

オモリは1号~2号を使用されることをお勧めします。

以上釣果情報をお送り致しました。釣行にお役立てくださいませ!!

ご観覧頂きましてありがとうございました。

秋のマメイカ釣り開幕!!

こんばんは♪

太平店小田です。

季節の変わり目ですね!!秋の釣りシーズンに入っています。暖かい日、寒い日が極端なので体温調整をして釣りに臨みましょう♪

北海道の釣りシーンで人気のマメイカが釣れ始めました♪

日本海・小樽方面

エギングが好きな方必見です。是非、釣行予定にお役立てくださいませ。

当店のエギングコーナーも是非、ご覧ください♪

新型ナオリーエギ&スッテ各種も在庫ございます。

お手軽簡単なスッテ仕掛けも準備しました♪

夜間は冷えるので暖かい格好で釣りましょうね♪

詳しくは当店へご来店くださいませ♪

アキアジ用品ご紹介!!

太平店 齋藤です。

本日は今旬のアキアジ釣りにて使って頂ける商品のご紹介。

ニンニクと塩  塩えび粉

塩締めのアイテムになります、自作でエサを作っていただける配合塩。ニンニクにするもよしエビにするもよし匂いでアキアジを寄せていく。

オキアミエキス  ニンニクエキス

主に身エサを漬け込み味を付けていく物ですが余ったらコマセに入れて強めなコマセの出来上がり!

まぶしにんにく  まぶしえび粉

塩に混ぜて使ったり塩締め後にまぶして表面に味を付けていく。※にんにく粉末はふりかけてから長時間置いておくとべたつく事があるので注意してください。

アミノMIX 鮭鱒

解凍時に出るドリップ液に身エサを入れ少量振りかけて馴染ませるだけで使用できる優れもの!サイズ・味・エサの種類等を変更しても釣果が少なかった人の為の秘密兵器になるかもしれません。

最盛期を迎えるアキアジ釣りに行ってみませんか?

いよいよアキアジ釣りスタート♪

こんばんは♪

猛暑の北海道から一転、過ごしやすい季節となりました。気温が下がった途端に          アキアジの到来のお話が沢山、聞こえる様になりました♪

アキアジ釣りが大好きなお客様にはワクワクが止まらない8月~10月のシーズン!楽しんで行きましょう!!

当店では格安ウキルアーセットから本格セットまでも取り揃えています。

ルアー+タコベイトフック付きで即戦力のルアーもバリエーション豊富にご用意いたしました。

ちょっと早いですが10/31のハロウィンに向けてのイメージで展開中です。

アキアジルアー&アキアジフロートなど沢山、ご用意いたしました。

亜鉛メタルのアキアジMAXフライングメタルのスプーンも大好評です。

イチゴ・スイカ・トウキビ・切り身カラーなど面白さ抜群ですが実は知る人ぞ知るリピート購入される方が多く、実釣報告も数多いルアーです。

気になったカラーを是非、ご覧下さいませ。

フィッシュランド太平店小田が商品情報をお知らせいたしました~♪

☆M-SPACE☆OUTDOORチェア&ワンタッチテントでキャンプ♪

こんにちは♪

太平店スタッフ小田です。

夏の猛暑から少しずつ解放され外遊びも過ごしやすくなってきましたね♪

キャンプやBBQ・釣りに至るまで思い切り楽しみましょう♪

当店おすすめのコンパクトチェアからアウトドアシーンのみならず屋外での場所を選ばずゆったり座れるフォールディングチェアシリーズも是非、店頭でご覧くださいませ。

 

コンパクトフォールディングチェアS ・M サイズ   フォールディングチェアW  3種類

いちばん左側の座面が低いロースタイルのフォールディングチェアSが人気です。

皆様はどのサイズ感が良いでしょうか?Sサイズならワカサギにも使えます🎣

☆M-SPACEコンパクトアームチェア☆

M-SPACEロゴが白い袋 がピンクネイビーの袋が文字がブラック

どこにでもありそうなコンパクトアームチェアですがこちらは持ち歩きの際、軽いのが魅力です。釣りやBBQちょっとイスがあると便利な時にお車に忍ばせていただけたらと思います。

まだまだキャンプアイテムが登場しているので少しずつ、ご紹介していきますね♪

 

手軽にM-SPACEテントでキャンプを堪能♪   IN当麻キャンプ場  スタッフ小田

M-SPACEワンタッチテントでキャンプに出かけてみました♪

夏休みの思い出作りに息子と男二人でのキャンプで簡単さを求めた今回のキャンプの目標でした。

すごく楽をしたテント設営でしたが快適でした♪

日中の外気温が暑い中でも四方についているインナーメッシュがベンチレーションとして通気を良くしていて快適に過ごすことが出来ました。また小雨が降りましたがしっかりと水もはじき設営簡単なワンタッチテントで快適にキャンプを楽しめました♪

今後もM-SPACE商品のご紹介をさせて頂きますで興味を持っていただけたら是非、店頭にて展示していますのでご覧下さいませ♪

 

太平店スタッフ小田が商品情報をご紹介致しました♪

 

石狩新港ハゼ釣り

こんにちは♪

今日も暑い日となっておりますので熱中症予防に努め、水分補給・塩分補給などを行いましょう!!また、帽子はもちろんですが氷のう・ネッククーラーなども効果的と思います。

昨日は石狩湾新港にハゼを狙って釣りをしてみました♪

釣り場は東ふ頭の漁業組合前で竿を出しました。

ハゼ専用仕掛け8号にイソメは5~6cmの大きさで小さめに付けました

柔らかめのルアーロッドで底をズルズルと引いては止めてを繰り返すと喰いついてくるハゼの引きが楽しめました♪

夏のさかな ハゼを狙ってみてはいかがでしょうか??

クーラーボックスに保冷剤をエサを入れて保管することでイソメの鮮度が保たれるのでこの時期には必須アイテムです。

また、生きているイソメが嫌いな方にもおすすめの店長仕込みエビ塩イソメ限定販売もおすすめでございます。

☆店内仕込みエビ塩イソメ☆

ハゼ・シャコ釣り ・穴釣り・穴子釣りまで万能な塩イソメをお作りいたしました。

急に釣りに行きたくなってもエサが無いなんて言う経験も・・・・日持ちが出来る塩イソメがおすすめです。是非、お試しくださいね~♪

 

☆日本海サバ釣り情報☆

おはようございます。

太平店スタッフ  小田です。

北海道の夏を楽しまれていますでしょうか?? 気温が高い為、熱中症予防に水分補給や塩分補給など行い外遊びを楽しく遊びましょう。

本日は釣果情報を頂きました。毎年恒例になっている魚種「サバ」が小樽・岩内方面 太平洋では苫小牧方面で釣れ始めています。

今日は小樽方面での情報を頂きました。

釣果はサバ16匹

釣り竿: 4.5m 磯竿(サビキ竿)

リール:3000番  3号-150m

仕掛けサビキ:ハゲ皮付きのサビキ仕掛け7号

オモリ:パクドンブリカゴL

エサ:オキアミブロック+ビッグキャッチを混ぜたものでマキエ

 

 

.☆各地観光・夏祭りイベント情報☆

第59回おたる潮まつり※詳しくはホームページをご覧下さい。

7月25日)(金)

7月26日(土)

7月27日(日)神輿パレード花火大会

釣りとお祭りとご家族でお出かけになる場合にも是非、お役立てくださいませ♪

 

 

噴火湾ショアヒラメ釣果

こんばんは♪

太平店 小田です。

ショアからの釣りも水分補給をしっかりと行い、熱中症予防に努めて遊びましょう♪

6/18の釣果 です。

ショアヒラメの釣果情報を頂きました!

長万部の海岸で見事52cmのヒラメをGETされました♪

サクラマスの跳ねも見ながら掛かればと思いながらキャスト!

ヒラメもサクラ狙える定番のカラーブラックシェルのセミロングのメタルジグを沖目掛けて遠投して狙い、ただ巻きをしていると急にひったくるアタリと重量感のある引きを見せてくれ上がってきた良型ヒラメ52cmでした♪

 

日本海・太平洋・噴火湾まだまだこれからがシーズンですので頑張って皆さん、ヒラメを狙っていきましょう♪

 

ご観覧頂きましてありがとうございました♪

日本海ヒラメバケ釣り好調

こんにちは♪

太平店 小田です。

北海道も暑すぎる日々が続いており、熱中症予防として水分補給・塩分補給などを行い楽しく安全に外遊びを満喫しましょう!!

今日はヒラメ釣りで古平沖のヒラメ釣りを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

40cm級はリリースしながら良型ヒラメをGETされておりました。リリース含めて14枚以上釣れたとのことです。

タコキャップの色は朝方は派手な蛍光ピンクで日が高くなるにつれてゴールド系・ オレンジ系に効果があったようです。

今日は大型のヒラメも船中で釣れていたとの事で次週は狙って大型ヒラメ対策をした仕掛けを作られるとお話頂きました。

今シーズン絶好調で現在通算で91枚釣られているそうです。仕掛けや竿など工夫をされており、ヒラメ一筋で6月~7月は頑張って釣りをされているお客様です。

皆様も船のバケヒラメ釣りやってみて下さいね♪

フィッシュランド太平店釣果情報でした~♪