新年あけましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。
さて当店では元旦10:00より初売りセールを開催しております。
新型コロナウィルスも収束に向かい
大幅に行動規制が緩和される中で
昨年も多くのお客様のご来店頂きました事
従業員一同、心より御礼申し上げます。

本年度も変わらぬご愛顧のほどを何卒宜しくお願い致します
新年あけましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。
さて当店では元旦10:00より初売りセールを開催しております。
新型コロナウィルスも収束に向かい
大幅に行動規制が緩和される中で
昨年も多くのお客様のご来店頂きました事
従業員一同、心より御礼申し上げます。

本年度も変わらぬご愛顧のほどを何卒宜しくお願い致します
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
30日18:00を持ちまして本年度の営業は終了させて頂きます。
2023年度、国内一番の話題といえばのWBCに始まった大谷選手の大活躍!!
日本を、世界を盛り上げる希望ある未来を想像出来得る一年となりました。
その中で今年も多くのお客様に支えられて2024年を迎える事ができ
あらためてお客様に感謝、感謝の思いを心より御礼申し上げます。
来年度もお客様のご期待に応えるため邁進して参りますので
変わらぬご愛顧のほどを宜しくお願い致します。
さて当店はなんと他のフイッシュランド店舗に
先駆けて1月1日元旦より初売りセールを開催いたします。
好例の竿、リール2割引き、ルアー10%OFF、ポイント10倍進呈
日替わり特価、福袋などなど
お買い得満載の8日間となっておりますので
ぜひぜひ足をお運びください
従業員一同心よりお待ちしております。
充実のワカサギコーナーも必見です!!
重ね重ねではありますが2024年も宜しくお願い致します。
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます
お待ちかねわかさぎシーズンがいよいよ開幕!!
近郊わかさぎ開幕状況は以下の通りです
士幌町 糠平湖 1月2日(火)開幕予定
※写真データは昨シーズンのものです
新得町 サホロ湖 1月1日(月)解禁予定
※遊漁管理していません入釣の際は自己判断でお願いします
※写真データは昨シーズンのものです
大樹町 ホロカヤントウ 12月30日(土)開幕
何といっても今期は糠平湖の解禁予定が早いですね!!
昨シーズンも好釣果連発の人気釣り場なので今シーズンは少し長く楽しめそうです
※写真データは昨年のものです
帯広市街からも近く釣果が安定している釣り場です
是非、足を運んでみてください
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
11月21日(火)と22日(水)の2日間投げ釣りで十勝近郊の海岸からえりもの海岸までの間を投げ釣りで巡ってみました
~1日目~
21日(火)は朝10時ぐらいから十勝管内の海岸で釣りを開始します
狙いは大型コマイです
前回と同じように竿3本出してイソメを付けて遠投をしてるとまずコマイのダブルでした
昼から場所変更するといきなり33cmの良型サイズのコマイがヒット!
その後小型ながらもコマイが立て続けにヒットして結果12匹程釣り、午後4時過ぎに終了しました
小型のマカジカとコマイのダブルていう事もありました
~2日目~
22日(水)11時過ぎからえりもの黄金道路周辺の海岸から根魚とマツカワ狙いで南下してみました
この日は竿2本で前日の余った餌のイソメとカツオ等使い遠投して根周りを中心に探りました
アタリは前日より少ないのですが昼ぐらいにカツオを付けてた竿に大きなアタリが来ます
強く合わせて根に潜られないようにゴリ巻きして水面に浮かせるように巻き上げると37cmのまずまずの型のマカジカでした!
このサイズでもとても重かったです
その後アタリは無く近くの港に移動しましたが少しアタリがあっただけで午後4時過ぎに終了しました
狙いの魚はなんとか釣れましたがもう一つの本命の座布団級のマツカワの姿を拝めなかったことだけが少し心残りでしたがまた次回に期待したいと思います!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
11月14日(火)久々に大津周辺のサーフから大型のコマイを狙いに行きました
午前10時ぐらいからスタートして4m前後の投げ竿を3本体制で全て遠投で挑みました
ウグイを釣って少しした後に別の竿の仕掛けを回収してると32cmの中型サイズのコマイが掛かってました!
遊動仕掛に生イソメを2匹付けてから遠投で来ました
昼3時過ぎると小型サイズですがコマイがダブルからのトリプルで立て続けに連発しました
この日コマイが反応した餌は生イソメと自家製塩イソメの2種類でオモリは27~30号を使用してました
釣果はコマイが10匹とウグイとリリースサイズですが高級魚のマツカワも釣れて3時半過ぎに終了しました
※マツカワは丁寧にリリースしました
広いサーフで思いっきりフルキャストする釣りも楽しいです!また、思わぬゲストにも出会えるかもしれません!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
10月23日(月)常連のお客様からオホーツク海のアキアジ釣りの情報が届きました
早朝4時半から釣りを開始して日が昇るまでの間がかなり釣れていたそうです
日が昇るとぽつらぽつら上がる程度に落ち着くのですがそれでも昼12時まででオスがほとんどで11本釣り上げたみたいです!
朝8時ぐらいに30人程のの釣り客がいたのですが昼過ぎると5~6人程度に減ったそうです
最後にメスと思われる個体をばらしてしまったそうですがお客様にとっての今シーズンのアキアジ釣りは満足したそうです
アキアジ釣りラストシーズンで最高の一本を釣るためオホーツク方面に出かけてみるのはいかがでしょうか!
いつも情報提供ありがとうございます