登別沖釣果情報(4/25)

いつも御覧いただきまして誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

4/25(火)登別港よりジギング釣行に行ってきました。
登別漁港 萬漁丸さん(関口船長)にお世話になりました。

前日月曜日の情報では、月曜水揚げの定置網にはサクラマスが7トンも入っており、当日出船した遊漁船ではサクラマスが船中、50本超の
釣果、また4キロ超の大物も上がった船もあるとの情報もあり、期待での出船でしたが・・・・

大漁に二日なしよく言ったもので、サクラマスの姿は何処へやら・・・前日のポイントからは動いてしまった模様、今日はお留守でした・・・。
本命のサクラマスは船中7本の釣果でした。トップは3本、私は何とか1本ゲットでした。沖合の濁りはだいぶ改善されてきました。

しかしながら、例年この時期の登別沖のメインの釣りものとなる宗八カレイが出遅れ気味だった状況が一変、ようやく到来した模様です!

25~40cmクラスが群れが濃厚となっており、コンスタントに釣れており、一時入れ食い状態でした。
ジグやマス仕掛けでの釣果は伸び悩みますが、宗八サビキ+赤いかを用意すればクーラー釣りも容易な状況だったと思います。


いよいよGW到来ですが、宗八、サクラマス、そろそろやって来る青マスなど登別沖の釣りこれから楽しくなりそうです!
詳しくは萬漁丸さん(☏090-3392-5025)まで。

日本海ショアサクラマス情報(4/18)

4/18(火)日本海にサクラマス釣りに行かれたK様よりまたまた釣果情報をいただきました。毎度ありがとうございます!
磯場のポイントにて、前回ヒットの鰯パターンのロングミノーでゲット!

その後移動した平盤のポイントではピンク系のメタルジグでもう1本追加し、この日は2本の釣果となりました。

K様は今シーズン絶好調とのことでした。おめでとうございます!

巷では例年より早い道内の桜の開花情報が聞かれておりますが、寿都方面~積丹方面のサクラマス釣果は今がちょうど良いようですよ!

(投稿者:登別店 鶴喰)

日本海ショアサクラマス情報(4/14)

4/14(金)日本海へショアサクラマス狙いに行かれたK様より釣果情報を頂きました!
ありがとうございます!!

磯場のポイントに入釣、サクラ3ヒット2キャッチ、アメマス3ヒットの好釣果!!


(体高あり、美味しそうな魚体ですね。)


60cmサイズ、3キロオーバーをゲットしましたが、さらに大きかったかもしれない1匹は逃してしまったとのことでした・・・イワシベイトを意識したルアーセレクトが功を奏した模様です。
帰宅後捌いた際には胃からやはりイワシが出てきたそうです。
貴重な情報ありがとうございました。

日本海のショアサクラマス盛り上がっております!事故やマナーに気を付けて楽しみましょう!!

(投稿者:鶴喰)

船サクラマス釣り情報(3/8)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

3/8(水)登別港出船でサクラマス釣りに行ってきました!
今回も萬漁丸さん(関口船長)にお世話になりました。

太平洋沖のサクラマス釣りは、シーズンも終盤期に差し掛かるタイミングですが、ここにきて好調をキープしています!
沿岸沿いは雪解け水の影響で濁りが出ている状況ですが、沖合のポイントによってはまだ影響が出ておらず魚が集まっている印象です。

スケソウの層も厚いため、ジギング勢はなかなか苦戦する状況でしたが、
当りタナは30m、60m、75m・・・とまさに上からベタ底までと広く、仕掛釣りでは時にはダブル、トリプルも上がる状況です。
0本~定数、船中43本の釣果でした。他の船でも仕掛釣りは定数釣り多数出ていた模様です。


好釣果は雪代の影響次第と思われますので、今がチャンスだと思われます。
詳しくは萬漁丸(関口船長 ☏090-3392-5025)まで

太平洋船サクラマス情報(2/24)

いつも御覧いただき誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

2月も終わりに近づき例年では太平洋の船サクラマスは終盤戦となるタイミングですが、ここに来て釣果が上向いてきている模様です!

登別港 萬漁丸さん(関口船長)より釣果情報をいただきました。ありがございます!

2/24(金)白老沖(日本製紙沖) 水深105~115m

船中四人で全体37本と好釣果でした!あたりタナは90m~ベタ底と仕掛け釣りがやはり良かった模様です。






ダブル・トリプルヒットもあったほか、魚のサイズもばらつきあるものの、太さのある良型も上がっております。

今シーズンは深いタナのヒットが多い傾向のようでジギングより仕掛け釣りの方が有利な状況です。
ここに来て釣果上向きと3月も雪代の影響が出るまでは期待できそうですね!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長 ☎090-3392-5025)まで。

船サクラマス釣り行ってきました(2/1)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

2/1(水)に当店お客様と登別沖 船サクラマス釣りに行ってきました。
登別港 萬漁丸さん(関口船長 ☏090-3392-5025)に乗船、6時出港。

現在、登別沖100~109mではソウハチの群れが濃厚となっており、タナ15mでもソウハチがジグに引っ掛かってくる状況、
仕掛釣りの方はソウハチとスケソウが針数付くなど苦戦の釣りとなりました・・・。

そんな膠着状態の中、A様の仕掛にヒット!


(A様は渋いコンディションの中、その後も匹数を伸ばし6本ゲット!竿頭おめでとうございます。)


(H様は序盤にベタ底でヒット!)

(S様は良型ゲット!おめでとうございます)

(ジギング参戦のK様はベタ底集中狙いで良型2本ヒット、ゲット!!)

サクラマスの釣果は7人で10本でした。その他ソウハチ、スケソウ、マダラが多数の釣果でした。この日はサクラマスのヒットタナはまばらで、中層、ベタ底でのヒットなどバラバラの状況でした。
ジギングの方は200g程度の重めのジグのご用意やバケ釣りの二刀流の御準備をされるのも良いかもしれません。

これからの釣果上昇に期待しましょう!!

太平洋船サクラマス釣りに行ってきました(1/12)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
登別店 鶴喰です。

1/12(水)お客様と開幕を迎えた太平洋の船サクラマス釣りに行ってきました!
登別漁港より出港、萬漁丸さん(関口船長 ☏090-3392-5025)にお世話になりました。

2.6キロの良型サイズ筆頭に2キロオーバー4本~小桜サイズまで船中10本の釣果でした。


(Tさんはひと流し目、一投目で今年の初物ゲット!)

(Kさんはサクラジギング初挑戦で2本ゲット!おめでとうございます!)

(Aさんは仕掛、ジグの二刀流で2.6㌔筆頭に2キロクラス3本ゲット!!竿頭おめでとうございます!)

(AさんとNさんの釣果の一部。良型が揃いました♪)

ヒットタナは15~25m。ちなみに私はボウズでした・・・
状況的には大型サイズのヒットが期待できるものの、序盤戦につき、まだまだ群れの回遊が少ないのか、単発的なあたりがほとんどでした・・・。

太平洋のサクラマス、大型狙いなら今がチャンスです!
当店ではサクラマス仕掛、ジギング用品取り揃えております。ぜひ御用命下さいませ。

年末の御挨拶 登別店

2022年も残すところあとわずかとなりました。
本年もたくさんのお客様に御来店頂き、誠にありがとうございました。
一年の営業を無事に終えられることに心より感謝致します。

来る新年も、スタッフ一同 より多くのお客様の『楽しい釣り』のサポートに貢献出来るよう 頑張って行きたい所存で御座います。

2023年は1月2日10時より、【新春初売り】にてお客様をお待ちしております。


初売り1月2日、3日、4日はポイント10倍!竿、リールはなんとレジにてさらに2割引(電動リールは1割引き)!!
防寒スーツ、レインスーツ、ライフジャケットがさらに2割引(自動膨張は1割引き)!!
大変大変お買い得で御座います!!

2023年も変わらぬ御愛顧を頂戴できます様、宜しくお願い申し上げます。

登別店 スタッフ一同

■ ■ ■年末年始の営業の御案内■ ■ ■

12月30日 19時にて営業終了
12月31日 休業
1月1日  休業
1月2日  10時より営業、18時閉店
1月3日  10時より営業、18時閉店
1月4日  平常通り営業

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

室蘭沖 冬のマガレイ好調です!(12/12)

ここのところの時化、海水温が高い状況続き中々本調子ではなかった「近郊の旬の釣りもの」ですが、
ようやく上向いてきた模様です。

12/12(月)室蘭沖にマガレイ釣りに行かれたA様より情報頂きました!ありがとうございます!!
室蘭チキウ岬周辺にてマガレイ40~45cmサイズが連発と会心の好釣果だった模様です。





船中では50cmオーバーも上がったとのことでした。
冬のマガレイは良型が狙えるのに加え、身がしまり、脂も乗って大変美味です!出船は天気予報次第となりますが大変魅力的な釣りです。オススメです!
フィッシュランドでは冬季間も生イソメは取り扱っております。ぜひ御用命下さいませ!

(投稿者:登別店鶴喰)

登別沖スケソウ情報(12/11)

12/11(日)登別沖へスケソウ狙いへ行かれたお客様Tg様より情報頂きました。

登別沖86mにて「今が旬」の抱卵、タチ入りのスケソウが好釣果でした!
タチ8:タラコ2くらいの割合で釣れたとのことでした。

沖の深いポイントではまだ水温が高く、サバの襲来に合うような状況も見られるようですが、
「冬が旬な釣りもの」スケソウ釣りはこれからに期待できそうです!

(投稿者:登別店 鶴喰)