シマノ ストラディック 4000HGM

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。

 

□  商品詳細  
商品名    シマノ ストラディック 4000HGM
● 程度   Aランク
● 付属品  箱、取説
● 税別価格 18,000円
● 状態  全体に使用感が少なく美品です。

スペック 巻き取り長さ93cm 最大ドラグ力11kg 標準自重280g PE1.5号-200m ボールベアリング6個

 

※ランクについては A 美品  B 程度良好  C 中程度  D 使用感あり

 

当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。

佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。

使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。

 

お問い合わせはフイッシュランド登別店まで。
TEL 0143-87-0720


※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。

 

 

フィッシュランドは中古品買取強化中!!

☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします

☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば

通常より更に10%UPで査定いたします!!

大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。

☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

虻田沖のソイ釣り

道内各地スローピッチジギング、スーパーライトジギングやデカソイの釣果など本格シーズンインを迎え盛り上がってますね!

噴火湾のソイ釣りも激アツな模様です!

お客様より虻田沖のソイ釣りの釣果情報を頂きました。
虻田沖45mラインにてクロゾイ30cmクラス主体に25匹の釣果!


エサはオオナゴとチカを両方使ったそうですが、釣果はチカが優勢だったとのことです。

そんな噴火湾のソイ釣りにオススメなエサが入荷いたしました!
札幌ベイトの冷凍チカLL(新規格です)

14~15cmサイズとソイ仕掛の一本掛けに最適な大きさです。
ぜひお試し下さい。

登別店

6/10(日)第3回スローピッチジギングセミナー開催のお知らせ

SPJ登別セミナー【フイッシュランド登別店・室蘭遊漁船ベルーガ 合同企画】

第3回スローピッチジギングセミナー開催
4/15に開催予定だったイベントが残念ながら時化の為、中止となりましたが、
6/10(日)に改めての開催が決定致しました!

SPJ登別セミナー

全国のジギングシーンで大きく取り上げられているSPJ(スローピッチジギング)
北海道はもちろんこの登別、室蘭地域でも現在サクラマス、根魚、ヒラメ狙いの釣りで好釣果炸裂!最注目の釣りとなっています!!
もちろん、もうすぐ開幕のブリジギングにもSPJは威力抜群です!!

昨年に引き続き、今回もSPJのスペシャリストを講師にお招きし、SPJの釣り、タックル、セッティングなど座学、実釣を通し講習して頂きます。

講師:エゾハチ(Fishing Tackle Stujio EzoHachi)

平中彰彦氏(ナマラジグ・オンジジグ開発者


スケジュール:6/10(日)

午前の部 フイッシュランド登別店店内にて 10:00より 【参加無料】
SPJの釣りの解説、タックルやジグ、ライン、フックのセッティング等の講習

午後の部 ベルーガさんでの実釣【要予約】 13:00出船 参加費6,000円(乗船料・参加記念品含む)募集人員:15名
SPJでの実釣、ロッドの振り方、ジグの操作等のセミナー。
(ジグ、フックは御自由に使えるように準備致します。ロッドは先着順でSPJ用を無料レンタル致します:数に限りがありますので御予約時にお申し付け下さい。)

《午後の部参加者に御用意頂く物》

・ベイトリール サイズは問いませんが電動リールは不可。

可能であればリール1回転で1m程度巻取りできるリール。ラインはPE1.2か1.5号を150m以上巻いて下さい。2号以上での御参加は不可。リーダーはフロロ5号を3m程度巻いて御用意下さい。

※午後の部(実釣講習)は午前の部も受講された方が対象となります。午後の部のみの御参加はお断りさせて頂きます。
午後の部の御予約、空き状況の確認はベルーガ向井船長へ直接御連絡お願い致します。

皆様の御参加をお待ちしております。

お問合せはフイッシュランド登別店 0143-87-0720(担当ツルバミ)、室蘭遊漁船ベルーガ向井船長 090-8633-8702 まで

登別店

春の船カレイの季節到来🎵

お客様より釣果情報を頂きました!

5/6(日)の室蘭~追直沖の25~15mラインではでは良型イシモチ主体に20枚弱の釣果、日が昇ったから食いが立ちはじめ、
9時過ぎにはビッグなタカノハ50cmオーバーも上がりました!

大岸沖や長万部方面でのカレイの釣果も聞かれておりますが、いずれも早朝よりも日中の方が喰いが立つようですね。

当店では船カレイ用品も入荷中です!

水色の暗い時間帯や濁りなどの際にはこちらの仕掛がオススメです!
ケイムラ発光で魚にアピール、計上記憶合金ワイヤー仕様で感度も抜群です!

船カレイの御準備はぜひ当店にて!

登別店

5/1(火)アオマスチャレンジ釣行に行ってきました。

登別店鶴喰です。

5月1日(火)室蘭港遊漁船ベルーガさんのアオマス(カラフトマス)チャレンジ釣行(試し釣り)に行ってきました。
毎年5月ごろに白老~登別沖ではアオマスの回遊が見られ、ベルーガさんでは期間限定で釣りものとして出港されています。

前日のチャレンジ釣行初日ではアオマスの適水温のポイントでサクラマスが好釣果だったとのことで、早速そのポイントへ向かいました。

120~140mラインのポイントでは開始よりタナ10~25m前後でサクラマスがコンスタントに釣れ、30m以上落とすと良型宗八が入れ食い状態でした。
アオマスの姿は見られませんでしたが、サクラマスは船中45本の釣果(最大2.5kg)!宗八はクーラー釣りでした。


私はスローピッチジギングで挑戦、5本の釣果でした。仕掛釣りにそん色なく、ライトタックルでのやり取りはとても面白かったです!

ベルーガさんでは5月7日、8日、12日にマス釣り釣行の予定とのことです。
サクラマス釣りはまだまだ期待できそうです!
(予約表で満船でもスローピッチジギングの方は乗船できる場合があります。)

詳しくは
室蘭港ベルーガさん(向井船長)まで
090-8633-8702

登別店

ヒラメ用ワーム入荷しています!!

もう少しでヒラメのシーズン到来という事で、ショアヒラメ用のワーム入荷しています!!

エコギアのバルト3.5インチ、DUOのハウル14g・21g・27g、
ダイワのフラットジャンキーロデム21g・28g、ロデムヘッドの35g・42g
ロデムグラブ4インチ、KJグラブ4.3インチとなっております!!

4/18(水)積丹沖サクラマス釣行に行ってきました。

登別店 鶴喰です。
4/18(水)お客様にお誘いいただき積丹へ船サクラマスジギングに行ってきました
船サクラマス釣りも終盤に差し掛かり、釣果自体は少なくなってきたものの、狙うは「板マス」と呼ばれる型物です!
ここ最近はショア、オフショアともに積丹周辺での良型の釣果も聞かれてるだけに道中のサクラマスのポイントはどこもアングラーでにぎわっていました。
日司港NANA3さん(小笠原船長)に乗船。6時出港。スローピッチジギングで狙います。

無線塔沖にてスタート。ホッケの魚影が非常に濃く、ジグの前後のフックに1匹のみならず、2匹、たまに3匹と掛かってくる状況でした。

ボトムではクロゾイが濃厚で時折マゾイ、シマゾイがヒット!


膠着する時間がとても長かったものの、陽が完全に上った9時過ぎにタナ20mで本命が私にヒット!
しばらくして同じくタナ20mでもう一本追加!!かなりのラッキーでした。

(3.5キロと3.0キロ)
タナ20mを探っていた時に一度だけフックにオオナゴが引っかかってきたことがありました。ベイトのタナを回遊していたのかもしれません。ヒットジグはすべてシルバー系でした。

船中ではサクラマスが全体4本、良型含むホッケ、ソイ類が大漁でした!!
ホッケ、根魚の魚影が濃いため色々な美味しい魚を楽しむことができます。サクラマスもまだもう少し狙えるのではとのことでした。

詳しくは日司港NANA3さん(小笠原船長)まで090-8371-6294

登別店

4/15スローピッチジギングセミナー中止となりました。

4/15日開催予定のスローピッチジギングセミナーですが、時化予報につき残念ながら中止となりました。
それに伴い、前半の座学セミナーに関しましても同様に中止とさせて頂きます。

改めて、別日程にて開催を計画しております。決まり次第再度アナウンスさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

登別店 鶴喰