道東河川でニジマスフィッシング♪ 投稿日時: 2024年9月8日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 久しぶりに常連のルアーマン様より情報を頂きました。いつもありがとうございます! 9月8日(日)北見から車で2時間程の河川にて。 川のコンディション良好♪天気も良く釣り日和だったようです♪ この日は中型ニジマスが好調で40cmUPが良い感じに釣れたそうです。うらやましい。。。 今日一番は46cm!秋の色合いになっていてカッコイイですね! 道東・オホーツクのニジマスシーズンは今月がピークです。おすすめルアーご用意してますのでぜひご来店ください♪
初秋の能取 今朝の様子 投稿日時: 2024年9月8日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 今朝常連様から情報を頂きました。今日もありがとうございます! 9月8日(日)能取にて。アキアジ狙いで入釣したそうですが、 定番のフグ(笑)残念ながらアキアジの顔は見れなかったようです。。。 それでもサバは釣れているみたいです♪今年も港でサーフでいい感じで釣れています♪ 当店ではアキアジ用のルアーロッドでも使いやすいジグサビキがよく売れております!釣行時はぜひお持ちください♪
オホーツク河川 デカニジ釣れました♪ 投稿日時: 2024年9月7日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます♪ 9月7日(土)北見から車で40~50分ほどの河川で、 ファットボディーのニジマスをキャッチ!50cmくらいだったようですがかなり引いたそうです☆うらやまし~。 北見から近くエントリーも多い河川ですが、いるところにはいるんですね~! 今年のオホーツク河川はまとまった雨もあり、全体的に水がそこそこあって釣りやすい環境になってます。 オホーツクのデカニジシーズンも今月いっぱいがピークです!
網走漁港で初秋のライトゲーム♪ 投稿日時: 2024年9月6日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 今回は当店スタッフの釣果情報です。 8月31日(土)夜。網走漁港にて。 サバは今年も絶好調♪小型~中型がいい感じに釣れました♪ そしてクロゾイもいい感じ♪網走では良型の20cm後半もキャッチ!初秋の風物詩ですね♪ そして当店スタッフの本命シマゾイ!小型でもいい引きだったみたいです♪今年は釣果が少なかったので貴重な1匹です♪ オホーツクも夜も暖かい日が続いてます♪まだまだ夜釣りシーズン楽しめそうです☆
真夏の山でヤマメ釣り♪ 投稿日時: 2024年8月15日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 8月13日朝、近所の渓流へヤマメ釣りに行ってきました♪ 川の状況は最高♪濁りもなく水温も適度に冷たく良い感じでした。 きれいですね~☆魚も元気で一投一投にリアクションがあって楽しかったです♪ これから秋は大型も期待できます!渓流シーズンもまだまだ楽しめそうです!
網走漁港 夜釣り ライトゲーム♪ 投稿日時: 2024年8月8日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 8月3日(土)夜。当店スタッフとご主人が網走漁港で、 クロゾイ釣れました♪この日はクロゾイがいっぱい釣れたそうです☆ 今月に入って好調のサバも釣れました♪スタッフはミノーでヒット!もちろんワームやサビキでも釣れます♪ そしてチカです。夜釣れるのは珍しいですね♪こちらはご主人がジグサビキで釣ったそうです。 そしてこのウグイがこの日の最大魚(笑) 約40cm!愛用のライトロッドがギシギシうなったそうです(笑) そんな感じで二人で五目達成!夏の網走漁港は魚種が豊富で楽しいですよ~♪
下田漁具 針付き オホーツクのイカベー 新色入荷しました♪ 投稿日時: 2024年8月5日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 「下田漁具 オホーツクのイカベー」の新色が入荷しました! ラインナップは、 定番の白に黒ドットのX-400。 最近のヒットカラー「黄」に黒ドットのX-401。 そして贅沢にシェルをちりばめたX-099貝の3種類です。 どれも個性があって良いですね~♪ 在庫に限りがございますので、ぜひお早目にお求めください! ※今回針なしタイプはないです。全て針付きタイプとなります。あらかじめご了承くださいませ。
東オホーツク イワシがたくさん来ました! 投稿日時: 2024年7月28日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 7月27日夜。サロマ名人からメールが一通。見てみると、、、 常呂に大量のイワシです!少し話が出ていましたが、ここまでとは思わずビックリです(笑) この日はこのまま夜釣り決行!名人は30匹、お仲間様は100匹以上釣れたそうです! 東オホーツクではサバも見えているので、今夏はサビキ釣りが盛り上がりそうです♪
真夏のオホーツク渓流 トラウトフィッシング 投稿日時: 2024年7月24日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 7月23日、北見から車で60分程の渓流に行ってきました! この日市内は早朝から30℃。山は涼しいだろうな~と思ったら山奥でも26℃でした(汗) まずはかわいいオショロコマが数匹。元気いっぱいルアーに食ってきました♪ 次はかわいいヤマメです。小さくても立派な銀毛ぼボディーですね。 次はかわいいニジマスです。パーマークが残っている若い個体ですが良い引きでした♪ この日は全部かわいいサイズでしたがトラウト3種釣れました!やっぱりオホーツクの川は魚が豊富ですね♪
オホーツク 激戦河川でデカニジ! 投稿日時: 2024年7月22日 投稿者: 北見店 いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。 今週も本流釣師様より情報を頂きました。いつもありがとうございます! 7月21日(日)北見市内から車で60分ほどのポイントへ。 この日は雨の影響で少々の濁りと増水があったようです。それでもここ数日の猛暑で渇水気味。 釣行者も多くかなりプレッシャーが高かったようですが、 そこは名人!デカニジをキャッチ!さすがです! サイズは58cm!銀毛が消えた大人のシルエットがカッコイイですね~♪ 今年のオホーツク圏も渇水で中々難しいですが、「魚はいるんだ!」と勇気を貰える情報ですね☆