ノーザンライツ春日和年氏来場いたします

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『ノーザンライツ出展いたします

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では、

釣具メーカーなど52社が出展いたしますが、

今回は地元道東のルアーメーカー「ノーザンライツ」さんをご紹介します。

ノーザンライツ代表の春日和年氏。

もともと道東の凄腕アングラーとして名を馳せていましたが、

昨今はメディアへの露出も増え、更にお忙しいようです。

ちなみについ数日前までアラスカ釣行の旅に出ていたらしく、

先ほど所用で電話したら、たった今帰国したところだとおっしゃってました。

いやー、アラスカで釣りなんて羨ましいですね。

イベント当日はノーザンライツの定番ルアー

GRIDとノーザンバイトはもちろん各種展示いたします。

ちなみにフィッシュランドオリジナルカラーも販売いたしますよ!!

この画像見てください。

ノーザンライツさんのスプーンってホント美しいですね。

これなら魚も人も釣れること間違いない(笑)

その他ブースではオリジナルグッズや、Tシャツ、パーカーなども販売いたします。

イベント当日は代表の春日和年氏もブースにおりますので、

ぜひノーザンライツブースにお立ち寄りくださいませ。

 

春日和年氏の各地での釣行様子が垣間見えるフェイスブックページはこちらです。

春日和年フェイスブックページ  https://www.facebook.com/northernlights.jp

 

 

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

こちらをクリック → https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

サンヨーナイロン ラインの深い話聞けるかも!?

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『サンヨーナイロンAPPLAUD出展

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では、

釣具メーカーなど52社が出展いたしますが、

本日はラインメーカー「サンヨーナイロン」さんをご紹介します。

「ラインアンバサダー大澤氏よりメッセージ」

「きっと見つかる君の糸」
釣糸って重要だと思っていても
姿形が同じなので良く解らない・・・
何を聞いていいか解らない・・・

◆姿形が同じなのになぜ価格が異なるの??
◆ナイロン・フロロ・PEラインの違いは??
◆耐摩耗って実際なんなの??
◆実際のところ強い釣糸ってなに??
◆何ポンドを使うか選ぶ基準は??
◆その他 etc、、、、、

良く解らないのは素材そのものの特徴が
あいまいな表現で伝わっているためです。
☆村田基☆のラインに関する動画をご覧の上
●APPLAUD●ブースへ是非お越しください。

実際に耐摩耗の違い等を体感して
「え~!」と驚いていただき
釣糸の真実を伝えたいと思っています。

結果きっと自身のスタイルに合った
釣糸が見つかります^^
当日は開発、ラインアンバサダーの
大澤が皆様をご案内いたします。

以上、ご来場くださる大澤氏よりのメッセージを紹介いたしました。

これはラインの深い話が聞けそうで楽しみですねー。

 

当日は、ぜひサンヨーナイロンブースにお立ち寄りくださいませ。

 

サンヨーナイロン公式HP http://www.sanyo-nylon.co.jp/

村田基ラインの基本動画 http://www.sanyo-nylon.co.jp/movie/

大澤氏フェイスブックページ 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004324562197

 

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

こちらをクリック → https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

D-3カスタムルアーズ代表 福士様来場予定

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『D-3カスタムルアーズさん出展いたします

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では、

道内のハンドメイドルアーメーカーさんに多数ご来場いただく予定ですが、

本日は「D-3カスタムルアーズ」さんをご紹介します。

D-3カスタムルアーズさんといえば、

道内ハンドメイドトラウトルアーの草分け的老舗ブランド。

福蝉や福女子は釣れる超人気のレアルアーとなってますし、

ダリアやD-3カスタムスプーンは多くのアングラーが使用する、

パイロットルアー的存在となっていますね。

強さ=硬さではない。をコンセプトに、

正確なキャスト、繊細なアクション、そして心地よいファイトを堪能できる、

そんな理想的なトラウトロッド「ブラキストン」シリーズは、

福士代表の考える理想のロッドを具現化したものと言えます。

イベント当日は代表の福士知之氏にお越しいただけることが決まりました。

道内のフィールドやハンドメイドの世界に造詣の深い福士代表。

今回ほとんど初対面の私にも快く対応してくださり、

イベント出展OKしていただきました。

当日は同社のブースにいらっしゃいます。

道東のアングラーの皆様、直接お話を聞けるめったにないチャンスです。

ぜひD-3カスタムルアーズブースにお立ち寄りくださいませ。

 

D-3カスタムルアーズ公式HP http://d-3custom.com/

 

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

こちらをクリック → https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

アングラーズデザイン出展情報

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『アングラーズデザインさん出展いたします

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では、

フィッシングウェアメーカーが5社出展いたしますが、

その中で本日は「アングラーズデザイン」さんをご紹介します。

アングラーズデザインさん、

本物志向の強いアングラーに愛されるフィッシングギアを作るメーカーです。

機能性耐久性に優れ、代表の上田さん本人が生粋のアングラーであることから、

そのデザインは実用的かつ快適なフィッシングライフをサポートしてくれます。

当日はウェーダーやレインウェアなど各製品やNEWモデルなど多数を展示予定。

また会場には代表の上田光昭さんがお越しくださいますので、

製品のあれこれやこんな機能が欲しいなど、

アングラーの要望にも耳を傾けてくれるかもですよ。

なお展示商品はご試着も可能です。

気にいった商品があれば受注(弊社通常価格よりも10%引き)も承ります。

アングラーズデザインさんのアイテム一覧は下記のHPで見ることができます。

 

アングラーズデザイン公式HP http://a-design.co.jp/

アングラーズデザインフェイスブックページhttps://www.facebook.com/anglersdesign

 

 

お越しの際はぜひアングラーズデザインのブースにお立ち寄りくださいませ。

 

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

こちらをクリック → https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

珈琲屋台デイジーニリー号と春巻公房さん

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『珈琲屋台デイジーニリー号と春巻公房さん

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では、

イベント当日、会場のとかちプラザ正面玄関前に2台の移動販売車が出店します。

 

「珈琲屋台デイジーニリー号」

「マスターの松田さんよりメッセージ」

平取町で自家焙煎珈琲の移動販売をしている。珈琲屋台デイジーニリー号です。
鮮度にこだわってスペシャルティコーヒーを焙煎しています。常時5~8種類のコーヒー豆を扱っています。

ハンドドリップコーヒーは。色々な種類の豆を価格による先入観を無くして飲んで頂いて、これからの珈琲豆選びに役立て欲しいという思いから、どの種類の豆で淹れても300円で販売しています。
他にも、カプチーノ、カフェ・オ・レ、水出しアイスコーヒー、水出しアイスカフェ・オ・レ、コーヒー豆、紅茶やココアなどのドリンク類を扱っております。

 

マスターの松田さんが入れる自家焙煎珈琲、

私も何度か飲みましたが、コレ、本物です。美味しいです。

ちなみに松田さんはルアーアングラーだったりします。

なんとご自分でハンドメイドルアーの製作をしています。

ハンドメイドらしさを残しつつ、とても美しいルアーたち。

平取町及び近隣の河川は、急峻でとても速い流れが多いので、

地元のルアーマン達の意見を聞いて、そこで使う為のミノーを作りました。

そんな理由でバルサミノーなのにヘビーシンキングというのコンセプト。

松田さん製作のハンドメイドルアーは屋台でも販売しています。

美味しいコーヒーと美しいルアーの珈琲屋台デイジーニリー号、

是非お立ち寄りください。

 

珈琲屋台デイジーニリー号フェイスブックページ

https://www.facebook.com/seiichism/

 

 

「春巻公房さん」

「春巻公房ご主人の笹原さんよりメッセージ」

当社は、春巻きの皮を生地から手焼手作りで製造販売しております。
この手焼の皮は、本場中国の木地を1枚1枚機械を使わず手で焼く製法
揚げると極上でパリパリな食感と風味、この味は正に手焼でしか味わえません。
また、手焼春巻を製造販売しているのは北海道では当社だけです!
この皮を使い、オリジナルの春巻きを日々移動販売車にて調理し販売しております。

「本格中華春巻」

木地は道産小麦に塩と水のみ、道産野菜をふんだんに取り込み
中華専門店に引けを取りません。
中華と言えば代表的な本格中華春巻

「春巻き屋さんのこだわりザンギ」

昨年デビューしたオリジナルザンギ
春巻きを超える大人気商品
1人前2個入り
鶏もも足1本分を半分に大きなカット
オリジナルの味付けで一晩漬け込み
道産の小麦粉、片栗粉で練り上げた衣
大きなザンギのボリュームはビジュアルだけでなく、サクっとジューシーな味わい
極めつけの後掛けタレが癖になりノックアウトされます!

選べるザンタレは3種類
1、あっさり和風醤油
2、コクうま醤油
3、油淋鶏

春巻きは数種類、季節限定も多数ございます。
当社でしか食べれない春巻きを、是非移動販売車でお楽しみ下さい。

 

実はご主人の笹原さんも釣り大好きのアングラー。

でも最近は移動販売のお仕事が忙しくて、

なかなか釣りに行けないとぼやいておりました。

私、本格中華春巻もこだわりザンギも食べさせていただきましたが、

とってもジューシーでボリューム満点!!美味しかったです。

 

春巻公房フェイスブックページ https://www.facebook.com/teyakiharumaki/

 

どちらも味に自慢の珈琲と春巻の移動販売。

イベントにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

こちらをクリック → https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

フィッシングラインメーカー紹介

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『フィッシングラインメーカーご紹介

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では

フィッシングラインメーカー4社出展いたします。

私、個人的にはラインというのは非常に重要だと思うんですね。

ライン選定やセッティング、そしてメンテナンス如何では、

釣果を左右する重要なファクターとなることは間違いないでしょう。

だからメーカーさんにはあれこれ疑問質問をよくしましたし、

皆さんもひょっとするとそうなんじゃないか?と思ってます。

イベント当日はそんなあれこれにお答えしていただけるメーカースタッフさんが、

各ラインメーカーのブースにはおりますので、

皆さんもあれこれ普段の疑問をぶつけてみる良い機会ですよ。

出展するラインメーカーさんは、

「サンライン」

「ユニチカ」

「サンヨーナイロン」

「ヤマトヨテグス」

以上の4社です。

ラインメーカーさんのお話、結構面白いしタメになりますよ。

ひょっとすると業界裏話なんかも聞けるかも?

当日はぜひラインメーカーのブースにもお立ち寄りください。

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

先着200名限定お楽しみ抽選会!!

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

先着200名様限定お楽しみ抽選会』

「道東フィッシングフェスティバル2018」では

イベント当日、先着200名様限定のガラポンお楽しみ抽選会を開催いたします。

開催にあたり出展メーカー様より多数の景品をご協賛していただきましので、

豪華な景品や釣具が当たるかもしれないドキドキワクワクな抽選会です。

 

抽選会ご希望のお客様には当日の朝、指定の場所にてお並びいただき、

先着順200名様に整理券を配布いたしますので、

イベントが始まります10時~12時に抽選会特設コーナーにて、

配布された整理券を持参してくださった方から順番にガラポン抽選を行います。

 

(お楽しみ抽選会の整理券配布は200名分配布次第終了いたします)

 

道東フィッシングフェスティバル2018フェイスブックページは下記になります。

https://www.facebook.com/fishland.event/

フェイスブックQRコードはこちらです。

 

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

ハルシオンシステム 月虫オリカラ

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

『ハルシオンシステム 月虫55激沈&55MD沈』

 

「道東フィッシングフェスティバル2018」では、

出展ルアーメーカーのオリカラルアー販売を予定しております。

本日も入荷予定のオリカラ画像が届きましたので早速紹介します。

ハルシオンシステム「月虫55激沈」と「55MD沈」です。

その名も「道東シュリンプ」カラー!!

確かにシュリンプっぽいカラー、釣れそうですねー。

ちなみにハルシオンシステムさんですが

定番の「月虫」シリーズや「月歩」「DENS」、リズモロッドなど展示予定です。

またイベント当日は二人の人気フィールドスタッフさんがご来場いたします。

帯広市在住の『白土高利さん』

斜里郡在住の『古川慎也さん』

お二人が監修する限定カラーは釣れると評判で人気らしいです。

もちろん実力も折り紙付きお二人ですから、

目からウロコなお話が聞けるかもしれませんよ。

ご来場の際にはハルシオンシステムのブースにぜひお立ちお寄り下さい。

 

ハルシオンシステムHP  http://www.halcyon.jp/

ハルシオンシステム公式ブログ  https://ameblo.jp/halcyonsystem/

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

エバーグリーン出展&粗品プレゼント!!

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

 

『エバーグリーンインターナショナル出展します

道東フィッシングフェスティバル2018では

バス釣りからソルトシーンまで幅広く商品開発されている超人気メーカー

「エバーグリーンインターナショナル」さんが出展いたします。

イベント当日はロックフィッシュシーンに活躍しそうな「フェイズ」シリーズ。

オフショアシーンで大人気の「ポセイドン」シリーズ。

その他「ロングフォールジャーカー」など多数のロッドを出展予定。

また、堅牢性と耐蝕性に優れた話題のリール「Opus-1」も展示いたします。

エバーグリーンさんのブースはちょっと広めなんで、

その他エバーグリーン商品多数展示します。

同社の商品を直に見る機会はなかなかないと思いますので、

今回は絶好の機会ですよ!!

是非エバーグリーンブースにお立ち寄りください。

 

また先ほど担当のOさんから連絡がありまして、

当日ブースにお立ち寄りいただいたお客様へ、

ステッカーをプレゼントいたしますとのことです(なくなり次第終了)

当日はぜひエバーグリーンブースにお越しくださいませ。

エバーグリーン公式HP  https://www.evergreen-fishing.com/

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。

 

 

 

ゴッドハンズ出展のお知らせ&オリカラ

『道東フィッシングフェステイバル2018』

  ● 7月8日(日) 10:00~17:00
  ● とかちプラザ  帯広市西4条南13丁目
  ● ルアーを中心とした釣具メーカーなど52社が出展
  ● 道東初の本格的な釣具展示販売会

☆ご来場特典☆
 1、会場でのお買い上げは店頭販売価格の10%オフ!!

 2、税込5000円以上でポイント10%還元!!

 

『ゴッドハンズ流体力学研究所Lure開発製造

道東フィッシングフェスティバル2018では

ユニークなルアー開発&HPの「ゴッドハンズ」さんが出展いたします。

何がユニークか?

まずはそのメーカー名。

ゴッドハンズの名に続いて「流体力学研究所」とつけられたサブネーム。

そしてルアーのデザインも流体研究に基づいてユニーク。

HPを覗くとユニークでセンスあふれるページ作り。

そして最後は代表の欄直樹さん。

ね?ユニークでしょ。

当日はフィールドテスターの「日野彰さん」

そしてフィールドテスターの「鎌田浩明」さんもご来場いたします。

販売予定のルアーはRAIGA、欄流、彩斗やオリジナルグッズなどなど。

イベント限定オリカラルアーも販売いたします!!

ちなみにブースにお越しいただいたお客様にはステッカーがもらえるかも!?

当日はぜひゴッドハンズブースにお越しくださいませ。

ゴッドハンズ公式HP  http://god-hands.jp/index.html

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

HPにてイベント内容の詳細等、
今後随時情報をUPしていきます。

 

☆道東フィッシングフェステイバル2018☆
7月8日(日)10:00~17:00 入場無料
会場:とかちプラザ 〒080-0014帯広市西4条南13丁目1番地 
JR帯広駅から徒歩2分

※イベント当日の会場周辺の駐車場は混雑が予想されます。
 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

 

☆各メーカーの話題の商品が勢揃い、
ロッド、ルアーや小物、ウェアなど 。実際見て、触れて、しかもお得に購入できるです展示販売会です。メーカースタッフやインストラクターも
来場いたしますので直接あれこれ聞く大チャンスです!!
ご予約特典やグッズプレゼントも用意しております。