🌸恵山沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/21(金)~本日2/24(月) 山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました。

21日(金)バケ釣りにて、短時間でしたが、20本近くのサクラマスをGET!!

バケ釣りにて50Mライン。棚は電動のカウンターで30M。

9時半までの短時間釣行でしたが、20本近くのサクラマスをGETです!!

そして本日2/24(月)

バケ釣りにて、型の良いサクラマスを筆頭に10本以上のサクラマスが釣れました🌸

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

函館山沖船サクラマスダービー 2/23🌸神凰丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

2/23(日)、遊漁船 神凰丸 西山船長より 情報頂きました。

この日は、3名のサクラマスダービー参加者を乗せて、函館山沖へ出港。

立待岬~尾鼻、杉林沖にかけてのポイントを攻めてみた所、型は小型の物が多いものの、ダービー参加者は全員がサクラマスをヒット!

中でも、エントリーNo.⑦藤原様が、ついに4ケタ台突入となる、1020gのサクラマスを釣り上げ、暫定1位に!(乗船ポイントを+し、総合重量は1070gでの登録です)

👈2/23時点での成績

順位も入れ替わってきて、ちょっと面白くなってきましたね。

また、2/23(日)は、当別沖でも1人で×10本以上のマスをジグで釣り上げたとの、常連さんからの情報もありました(10:00過ぎくらいからパクパクタイム突入)

いよいよ函館山沖エリアでも、マスの気配が濃くなってきた模様です。

それと、BLACK  MAMBA(ブラック マンバ) 石川船長 は、2/22(土)、2/23(日)は恵山や戸井沖方面に向かってみた所、こちらではマスの魚影が濃く、22(土)は船中で×27本の釣果だったとのお話でした。(ダービー乗船者はいなかった為、恵山エリアまで遠征)

サイズは戸井沖で、2.5kg台も出てまずまずの内容だった模様です。

石川船長、素晴らしい情報ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです

 

函館山沖船サクラマスダービー 2/20🌸神凰丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

2/20(木)、遊漁船 神凰丸 山田船長より 情報頂きました。

この日は、2名のサクラマスダービー参加者を乗せて、函館山沖へ出港。

この時期としては水温が高い為か、中々反応が渋く皆さん苦戦されたようですが、それでもエントリーNo.㉑ N.Sさんが×2本のサクラマスをヒット!

帰港後、計量をされた所 720g の成績でした。

👈貴重な1本で、現在暫定 1位です!

順位も入れ替わり、ちょっと面白くなってきましたね。

👈2/20 順位表

また、2/21(金)は、ダービー参加者の乗船はなかったものの、神凰丸では合計で×5本の成績だったそうです。(皆さんジグでの挑戦)

今週末の連休の釣果くらいからが、いよいよ本格化突入といった所ですかね?

皆様お疲れ様でした、また情報よろしくお願いします。

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

函館山沖船サクラマスダービー 2/17🌸長良丸&ブラックマンバ🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

2/17(月)、遊漁船 長良丸 福井船長と、BLACK  MAMBA(ブラック マンバ) 石川船長より、情報頂きました。

この日は2船共に、サクラマスダービー参加者を乗せて出港。

立待岬~尾鼻沖あたりにかけて実釣を行ったものの、両船共に残念ながらサクラマスの釣果は0。

ホッケやサバは、ひっきりなしに掛かってくるものの、肝心のサクラマスに関しては姿を見る事は出来なかったそうです。

👈函館エリアはホッケとサバの猛攻(笑

そこで、BLACK  MAMBA(ブラック マンバ) 石川船長は、ダービーのエリア外ではあるものの、釣果優先で恵山沖までダッシュ!!

到着後、早速釣りを開始してみた所、やはり狙い通りこちら方面ではすぐにマスがヒット!5名乗船で、トータル釣果は17本の成績だったそうです。

マスは中型クラスもポツポツ混じり、色々楽しめたとのお話でした。

皆様お疲れ様でした。函館山沖は本格化まであと少しといった所ですかね。

今週末に期待という事で、また情報よろしくお願いします。

👈2/17現在、ダービー成績

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

🌸恵山沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/16(日)当店常連のお客様、I口様より情報いただきました😊

今回は恵山 山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)にご乗船されました🚢

I口様はバケ釣りでの挑戦💪

朝から濃い群れにアタリ、良型混じりでコンスタントに釣れました🌸

ベテランI口様には、トリプルやダブルHITもあり、20本以上のサクラマスを釣り上げられましたヾ(*´∀`*)ノ

さすがベテランのI口様💛見事な釣果をご報告して下さいました。

今回ご乗船された遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

恵山方面はこれからがサクラマス本格化となっております(^^)/楽しみですね😊

 

⛺ジュンサイ沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

じゅんさい沼 代表宮崎さんから、情報いただいております😊

連日ワカサギは好調の様子ヾ(*´∀`*)ノ

ご友人同士やご家族連れでのご来場で週末は大賑わいだったそうです。

まだまだ寒いですが、チビッ子達は元気いっぱい😺

シーズン終盤戦となってきましたが、ワカサギは好調に釣れております。

こまめなエサ替えが釣果を伸ばすポイント🐛

また、サシは半分にカットした方が、釣果が伸びます😊

近くにトイレもあり、寒くなったら、ストーブの付いたビニールテントに入る事も出来ますので、女性や小さなお子様でも安心して釣りを楽しむことが出来ます。

もちろん、道具を持っていなくてもOK👌

貸出竿もありますので、手ぶら出来ても大丈夫です!

こんな感じで、ジュンサイ沼さん、大雪の為、テント内のみの営業となっておりますが、ワカサギは好調に釣れております。

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

函館山沖船サクラマスダービー 2/16🌸ブラックマンバ🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/16(日)函館入船漁港より出港のBLACK  MAMBA(ブラック マンバ)🐍石川船長より情報いただきました🌊

ダービー参加者のお客様、2名を乗せて出港(^^)/

山沖に到着し、周りでは釣れている気配無し。

一旦、函館山沖サクラマスダービーを中断し、恵山沖まで走る事に🚢

ブラックマンバのスピードでも、到着は8時半。

お目当てのサクラマスHITです!

お見事でございますねヾ(*´∀`*)ノ

ホッケも型が良い物ばかり💛

この日は恵山沖で9本のサクラマスが釣れました😊

 

↓ダービー結果(2/16)神凰丸とブラックマンバ

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

🌸函館山沖ジギングでサクラ&フクラギ🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/16(日)当店常連のお客様、O沢様とI藤様より情報いただきました🐟

I藤様のプレジャーにて出港🌊

山沖にてホッケ&サバを好調にGET!

時折、小サメの猛攻に遭いながらも、なんとか念願のサクラマスGETです🌸

I藤様も今期初のサクラマスに大喜びヾ(*´∀`*)ノ

また、お仲間の船は空港沖70Mラインにて、立派なホッケ、サクラマス、そしてなんと、フクラギを10本釣り上げられました👏

サクラにフクラギと、なんとも素晴らしい釣果でございます。

ホッケも型が良いですね👏

この時期にこんなにフクラギが釣れるとは、珍しいですね(^^♪

こんな感じで、函館山沖は魅力的な素晴らしい海です✨

O沢様、I藤様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

函館山沖船サクラマスダービー 2/16🌸神凰丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

本日2/16(日)大鼻~杉林にかけて。

朝イチから9時頃までは、サクラマスの気配は無く、良型のホッケやサバが釣れます。

10時を過ぎたころ、ジグにサクラマスの追ってくる姿を目視👀

50Mライン、棚は表層付近の15M~10M。

ここからパタパタとサクラマスが掛かってきますヾ(*´∀`*)ノ

↑当店常連のお客様、サクラマスダービーエントリーNO④伊藤様も念願のサクラマスをGET🎊🎊

伊藤様は、記念すべき、ダービー初計量でございますヾ(*´∀`*)ノ

なんと神凰丸さんでは本日、9本のサクラマスが釣れました👏

こんな感じで、函館山沖もサクラマス盛り上がってきました(^^)/

↓本日のダービー結果(2/16)神凰丸とブラックマンバ

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

🌸函館山沖ジギング情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日2/16(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

お友達のS村様の船にご乗船され、ジギングにて良型ホッケ&サバが大漁です(*´▽`*)

ホッケはメガホッケで型が良く、サバも大サバ(^^)/

お2人で入れ食いのように釣り上げられ、9時までの短時間でしたが、素晴らしい釣果をご報告して下さいました。

こんな感じで、函館山沖は今年はホッケが好調となっております😊

M井様💛S村様、この度は素晴らしい情報ありがとうございます。