🌸恵山サクラマス絶好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/2(日)山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました。

全員ジギングでの出港🌊

朝一から好調に掛かってくる中、ベテランのお客様がやってくださいましたヾ(*´∀`*)ノ

なんとなんと、4㎏近くあるモンスター級のデカマスをGET!!!!!!

ベテランのお客様は8時半までで、このデカマスを含め、10本のサクラマスをお釣りになりました😊

お見事でございますね~٩( ”ω” )و

釣りの帰りのお疲れの所、当店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

⛺東大沼キャンプ場ワカサギ好調⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/28(金)仲良しご夫婦様より情報いただきました😊

本日はお2人で東大沼キャンプ場へ🚙

到着は9時🌤

駐車場から結構離れた、水深8Mの場所まで、頑張って歩きます٩( ”ω” )و

奥様は0.8号の仕掛け、旦那様は1号の仕掛けをご使用になられました🐟

なんと12時までの3時間で、こんなに沢山のワカサギをGET!!

タッパー大(奥様の釣果👏)タッパー小(旦那様の釣果👏)

奥様は慣れた手つきで、4本針を巧みに操り、何度も針数のワカサギをポンポンGET!

さらに奥様は、4本針に5匹掛ける荒業も披露🎊

毎年、お見事でございますね👏

こんな感じで、ワカサギシーズンも残りわずかとなりましたが、まだまだワカサギは釣れております!!

仲良しご夫婦のお2人様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございます👏次はホッケ🐟楽しみにしております!!

さて、東大沼キャンプ場は3/9(日)までの営業を予定しております。

※東大沼キャンプ場は、ジュンサイ沼さんの管轄です。

今期の営業   ジュンサイ沼  3/2(日)で終了

東大沼キャンプ場3/9(日)で終了

東大沼キャンプ場は、係の方は常駐していないこともございますので、道具一式はお持ち込みでお願い致します。係の方がいる時は、道具のレンタルなどもありますので、詳しくは大沼漁協さんにお問い合わせください。

※今年は気温が暖かいため、湖面は非常に歩きにくい状況となっております。

※東大沼キャンプ場は、風の影響を受けやすく、ペグは太目のしっかりしたものを使用しましょう。

※遊漁料のお支払いに関しましては、11時前後に代表の方が、各テントを回ってくださいます。

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

🌸尾札部沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/28(金)尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長より情報いただきました🌊

バケ5名、ジギング1名の、6名のお客様と出港。

以前よりも型が大きくなっているようです。

↑この日の竿頭のベテラン様は、2㎏UPのサクラマスを筆頭に、なんと9本のサクラマスをGET!!!!

↓いい型のサクラマスを4本GET!!

9時には風が吹いてきたため、早上がりとなりましたが、全員サクラマスGETです🌸

尾札部沖、数は減ってきましたが、これからは型の良いサクラマスが釣れてきますね(^^♪

さて、今回情報を頂きました尾札部より出港の晃龍丸さんですが、今後も五目釣り、サクラマスで出港いたします🌸

ご予約は直接船頭さんまで😊

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢

📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

3名から出港。簡易トイレございます。

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/24(月)当店常連のお客様、I田様より情報いただきました😊

この日の前日、当店でメバル仕掛けをご購入くださり、早速、それを使用してメバル釣り開始🐟

メバル仕掛けにバケを付けてIN。

すると、掛かってきたのはメバルでは無く、サクラマスが掛かって来てくれました🌸

ハリスの細いメバル仕掛けですが、I田様はベテランのやり取りで、なんと5匹のサクラマスを仕留められましたヾ(*´∀`*)ノ

お見事でございますね👏

こんな感じで、函館山沖はサクラマス盛り上がってきております。

I田様😊この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🌸椴法華サクラマス、デカいの上がってます🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/24(月)当店常連のお客様、OS田様より情報いただきました😊

椴法華漁港から出港の、豊盛丸(田邊船長)に乗船🌊

バケ釣りにて、サクラマスを狙います🌸

食いが渋く、なかなかアタリの無い中、OS田様にHIT!!

キラキラのサクラマスGETです(*´▽`*)

さらに当店常連のお客様、名人Y柳様はバケ釣りにて、3㎏UPを筆頭に、

なんと7本のサクラマスをGET!!

デカマス揃い👏

お見事でございます😺

こんな感じで、椴法華沖、デカマス釣れてきました👏

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930

函館山沖船サクラマスダービー 2/24🌸神凰丸、長良丸、BLACK MAMBA🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

2/24(月)、遊漁船 神凰丸 西山船長、長良丸 福井船長、BLACK MAMBA 石川船長より 情報頂きました。

この日は、各船共にサクラマスダービー参加者を乗せて、函館山沖へ出港。

当別~立待岬沖にかけての各ポイントを攻めてみた所、各船共にサクラマスを順調にヒット!

特に長良丸 福井船長は、乗船5名にて、昨日に続き当別沖を重点的に探ってみた所、船中では合計で×9本のサクラマスが上がったとの事です。(長良丸は、前日も同じく当別沖で×9本ヒット)

ちなみに2/24は一番釣った方で、1人で×4本ゲットとの事。

そして、今回はエントリーNo.⑩ 磯辺様が 1230gのサクラマスをヒットし(ルール上、1gの桁は切り捨て)、暫定1位にランクUp!おめでとうございます。

👈暫定1位。エントリーNo.⑩磯辺様

他にもエントリーNo.㉜ぶらんちゃんも、念願のサクラマスをヒット!おめでとうございます。(ぶらんちゃんは本日×2本の成績!)

👈エントリーNo.㉜ぶらんちゃんの釣果

また、BLACK MAMBA 石川船長 は、7名乗船で先に戸井沖方面を攻め、こちらで船中では合計で×13匹のサクラマスをヒット!(最大は2.2kg)

その後函館山沖方面へ戻ってきて、立待~穴澗沖方面で1時間程狙ってみた所、こちらでは×2本を追加。

エントリーNo.㉙芳賀様が、1000gのサクラマスをヒットし、登録となりました。

👈エントリーNo.㉙芳賀様 ヒット!

👈BLACK MAMBA 戸井沖の釣果

また、神凰丸 西山船長 では、船中合計では×4本のサクラマスがヒットしたものの、ダービー登録は無し。

3船での本日の成績を集計すると、以下の順位となります。

👈2/24更新

少しずつ、大きさも更新されてきましたね(笑

皆様お疲れ様でした。またよろしくお願いします!

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです

 

🌸函館山沖サクラマスジギングに行ってきました🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/23(日)当店常連のお客様、メカニックM井様とご一緒させて頂き、当店スタッフ松田と山田が函館山沖のサクラマスにチャレンジ💪

3連休という事もあり、山沖には沢山の船が🚢

6時出港🌊

大鼻岬沖の60Mライン。

スタッフ松田、第一投目、まずは底から攻めていきます。

着底後、すぐに掛かってきてくれたのは、立派なメバル😄

中々のサイズです!!

底から中層にかけては、型の良いホッケ&サバがひっきりなしに掛かってくる中、当店スタッフ山田に奇跡が✨

念願のサクラマスHITです🌸

この日釣れたホッケ&サバは型の良い、良型ばかりヾ(*´∀`*)ノ

メカニックM井様は、ジギングにて良型ホッケが落とせば掛かるの繰り返し👏

サクラマスの魚影はまだ薄く、半ば諦めかけていたころ、スタッフ松田に小さなアタリが!!

サバだと思い、引っこ抜いた所、極小ピンマスでした🌸

こんな感じで、函館山沖、サクラマス釣れ始めて来ました。

詳しくは当店スタッフまで!

🚣噴火湾方面にてデカマスGET🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/22(土)当店常連のお客様、☆田様が大物GETです!

ご自身のゴムボで出港🌊

バケ釣りにての釣果です!

☆田様は60㎝オーバーの型物サクラマスをGET🌸

真ん中のサクラも体高があり、立派です👏

こんな感じで、噴火湾方面、デカマス釣れてきております🌸

🌸恵山沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/21(金)~本日2/24(月) 山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました。

21日(金)バケ釣りにて、短時間でしたが、20本近くのサクラマスをGET!!

バケ釣りにて50Mライン。棚は電動のカウンターで30M。

9時半までの短時間釣行でしたが、20本近くのサクラマスをGETです!!

そして本日2/24(月)

バケ釣りにて、型の良いサクラマスを筆頭に10本以上のサクラマスが釣れました🌸

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

函館山沖船サクラマスダービー 2/23🌸神凰丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

2/23(日)、遊漁船 神凰丸 西山船長より 情報頂きました。

この日は、3名のサクラマスダービー参加者を乗せて、函館山沖へ出港。

立待岬~尾鼻、杉林沖にかけてのポイントを攻めてみた所、型は小型の物が多いものの、ダービー参加者は全員がサクラマスをヒット!

中でも、エントリーNo.⑦藤原様が、ついに4ケタ台突入となる、1020gのサクラマスを釣り上げ、暫定1位に!(乗船ポイントを+し、総合重量は1070gでの登録です)

👈2/23時点での成績

順位も入れ替わってきて、ちょっと面白くなってきましたね。

また、2/23(日)は、当別沖でも1人で×10本以上のマスをジグで釣り上げたとの、常連さんからの情報もありました(10:00過ぎくらいからパクパクタイム突入)

いよいよ函館山沖エリアでも、マスの気配が濃くなってきた模様です。

それと、BLACK  MAMBA(ブラック マンバ) 石川船長 は、2/22(土)、2/23(日)は恵山や戸井沖方面に向かってみた所、こちらではマスの魚影が濃く、22(土)は船中で×27本の釣果だったとのお話でした。(ダービー乗船者はいなかった為、恵山エリアまで遠征)

サイズは戸井沖で、2.5kg台も出てまずまずの内容だった模様です。

石川船長、素晴らしい情報ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです