2019アキレスパワーボート試乗会開催します♬ 5/18(土)~19(日)

5月に入り、気温や釣果も上がり始め、これからの時期はいよいよパワーボートの本格シーズンに突入します。
そこでボート応援企画としまして、毎年恒例の人気イベント、パワーボートの試乗体験会を5/18(土)、5/19(日)両日、函館港内の緑の島にて開催します。

ボートに興味のある方や、レジャー感覚での楽しみとしてご来場されても大歓迎ですので、是非遊びに来てみて下さいね。

ご来場記念の抽選会も開催しますのでお楽しみに。(抽選券は店頭にて絶賛配布中です 笑)※写真は昨年他の抽選会画像です。

←ボート試乗の受付やくじ引きが楽しめます!

←ライフベストが当たりました♬

←休憩スペースにて皆様歓談中

また免許不要で誰でも乗れる、2馬力エンジン搭載艇や、免許が必要な大型エンジン搭載の各種ボートも色々ご用意していますので、こちらも合わせてお楽しみに。

←桟橋には試乗艇がいっぱいです

←お子様にも大人気です!

←海の上を走るのはサイコーです(笑

←ロケーションもバッチリですね

ボートの体験試乗の前には、皆様に安全の為にもライフベストを装着してもらうのですが、昨年は海上保安庁の方々にも協力して頂きました。

←やはり安全が第一です!

←自動膨張の説明には、お子様も興味深々(笑

他にもボート試乗会では、人気の魚探の講習説明会や、これを実際に搭載しての走行も出来ますので、このお得な機会に是非足を運んでみて下さいね。

←人気の魚探講習会

※昨年はご自身のエンジンを持ち込んで、これを装着し実際に走行チェックをされている方もいました。(一緒にメーカー様にも見てもらいアドバイスも頂いてました)こういう事が出来るのも、試乗体験会ならではですよね。

また試乗艇は各1艇ずつですが、試乗体験会終了後はお得な価格で購入出来ますので、ボート購入を検討されている方は大チャンスですよ!

詳しくは当店まで ボート担当 山下

噴火湾沖、船カレイ好調!! 5/8(水)

現在好調に釣れている噴火湾沖の船カレイですが、5/8(水)早朝もまずまずの成績だったとの報告がありました。

情報提供は、当店お馴染み 八雲マリーナより出港の 遊楽丸 佐瀬 船長です。

「この日はちょっとイマイチだったかな・・」とのお話だったのですが、それでも頂いた写真には、大型クーラーに7割くらいの釣果とまずまずの成績。

DSC_0241

釣れたカレイもマガレイが中心で、最大のサイズは42cm程だったとの事。

←肉厚の良型マガレイです

DSC_0234

佐瀬船長より、明日の土曜日は海状況も良く、釣果も期待出来そうなので楽しみとのお話もありました。

噴火湾沖の船カレイは順調に釣れているようですね。

佐瀬船長情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

八雲マリーナ所属 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 090-2073-7131

⛵噴火湾船カレイ情報⛵

八雲マリーナの遊漁船、遊楽丸 佐瀬船長より、またまた大漁情報いただきました✨

5/6(月)GWも最終日というこの日、4名のお客様と共に出港🚢

到着早々、ベテランのお客様達は次々と良型カレイを上げていきます🐟

DSC_0205

DSC_0214

DSC_0209

船カレイ仕掛けに生イソメ、オモリは30号前後を使用♬

ご乗船されたお客様は、当店の太イソメパックを2個使用して頂いたそうですが、釣れすぎの為、最後にはエサが無くなってしまったそうでした( ゚Д゚)

この日はマガレイが主体(*‘∀‘)

マガレイの最大は42cm!時折釣れるイシモチやソーハチも型物が多く、

イシモチで最大47cm!ソーハチは最大42cmだったそうです!

他にもカレイ仕掛けに丸々太った、デカアブもGET!

アブラコも46cmと素晴らしい釣果でございます♡

この日もクーラー満タンの大漁でした(*’ω’*)

DSC_0220

ポイントが少しずれると、マガレイが釣れず、砂やイチモチばかりになるそうで、さすがは佐瀬船長!ポイントを熟知しておられます!

噴火湾 八雲のマガレイ釣り🎣絶好調でございます!

詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで(^^♪

八雲マリーナ所属 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 090-2073-7131

 

⛵青森マダイ釣り⛵北辰丸⛵

本日5/6(月)青森より北辰丸(高畑船長)より情報いただきました🌊

午前4時出港🚢

今日はいつものポイントの少し深めの60M~75Mライン。

皆さんタイラバ100g前後、ジグで40g前後を使用🎣

サイズは50cm~65cmとデカいです(^^)/

こんな感じで青森沖はマダイ絶好調の様です♬♬

詳しくは直接船頭さんまで♡

青森 北辰丸 高畑船長 080-5434-0615

 

🌊恵山沖サクラマス情報🌊

本日5/6(月)当店常連のお客様、N村様より情報いただきました(^^)/

まだまだ終わらない恵山沖のサクラマス🐟

お昼までベタ凪で釣り日和の本日、N村様はまずは七つ岩沖にてジグを落します!

すると1投目で、猛烈なアタリがぁぁ(‘◇’)ゞ

さすが持っている男、N村様(*‘∀‘)

さらに第2投目に2㎏、3投目に1.5㎏となかなかの型物を次々とあげていかれたそうでした❕

N村様は七つ岩沖の35M~40Mラインにて、底から少し上げた所でジグを動かします🎣

使用ルアーはダイワ サムライジグのイワシカラー、80g~100gを使用。

夜明けから8:00までの間で6本。バラシやアタックしてくるアタリは多数あったとの事でした!

やはり朝一の食いが良く、早い時間での短時間勝負となったそうです!

まだまだマスは狙えそうですね♡

N村様、今回も情報ありがとうございました!

 

🎣砂原ちょい投げ情報パートⅡ🎣

5/5(日)当店専属少年情報員のカナト君より追加情報です👶

昼間にのんびり釣りを楽しんだカナト君ですが、天候も穏やかで気温も暖かかったこともあり、夕マズメも狙う事に(*‘∀‘)

日が落ち掛けた頃より、続々とアタリ連発!!!

昼間と同様、ブラーやブラクリに塩イソメです🎣

まずは腹パンガヤ🐟

良型シマゾイ🐟

そして本日の一番、出ちゃいました( ゚Д゚)

デデーン!!40cmオーバーのクロソイです!!

大物HITに大興奮のカナト君🏓

本日の釣りは最高の笑顔で終了となりました!

森方面、このように各漁港で根魚、好調です!

昼間も釣れますが、やはり夕マズメ~夜釣りのほうが食いは良さそうですね(^^)/

詳しくは当店スタッフまで♡

⛵噴火湾船カレイ情報⛵

八雲マリーナの遊漁船、遊楽丸 佐瀬船長より情報いただきました(*’ω’*)

5/5(日)お客様達を乗せて夜明けと共に出港🚢

船カレイ仕掛けに生イソメを付けて落とすとすぐにアタリがあります!!

3本針の仕掛けに全て掛かってくる状態✨

DSC_0192

船頭さん曰く、今日は渋かったとおっしゃっておりましたが、皆さんクーラー釣りです!!

DSC_0203

DSC_0201

40cmオーバーの型物も上がっております🎣

この日もマガレイが主体でしたが、型の良いソーハチも上がって来ているそうです!

噴火湾のマガレイ釣り、盛り上がってまいりました(^^)/

詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで♡

八雲マリーナ所属 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 090-2073-7131

佐瀬船長!いつも情報ありがとうございます♡

 

🎣砂原漁港ちょい投げ情報🎣

GWも残す所わずかとなりましたが、本日、当店専属少年情報員のカナト君より情報いただきました✨

GWは、頑張っている部活の大会で✨優勝✨したカナト君🏓おめでとうございます!!

5/5(日)天候も良く釣り日和の本日、ご家族の方と共に、森の砂原漁港へ🚙

海はベタ凪🌊ポカポカ陽気☀で気持ちよく釣りをスタート🐟

まず始めに掛かって来てくれたのは赤ちゃんガヤでした!!カワ(・∀・)イイ!!

優しくそっとリリース。

砂原漁港の長い防波堤の真ん中位の所で港内に向けてちょい投げ🎣

ブラクリに塩イソメを付けて、ゆっくり巻いてくると大きなアタリがぁぁ!

お見事!良型クロソイGETです!

こんな感じで、残り少ないGWはのんびり釣りを楽しんでみませんか??

カナト君情報ありがとうございました!

🏓部活🏓頑張ってください!

🌊恵山沖サクラマス情報🌊

本日5/5(日)当店常連のお客様U越さんから情報いただきました(*’ω’*)

ご自身のゴムボートにて夜明けと共に出港です⛵

朝一は風もなくベタ凪🌊

U越さんは700gのバケにケイムラマス毛鉤で挑戦💓

七つ岩よりも先のポイント40Mラインにてバケを振ります(^^)/

中層の30M付近でHITが多かったそうでした☆彡

型の良いサクラマス🐟

1.5㎏~2㎏クラスの良型です!

8時近くになり、早上がりでしたが、マス6本、タラ多数と短い時間で大健闘です🐟

バケで底を攻めるとタラは入れ食い状態だったそうです!

こんな感じで恵山沖はまだまだいけそうですね(*‘∀‘)

詳しくは当店スタッフまで♡

⛵青森マダイ釣り⛵北辰丸⛵

本日4/28(日)青森より北辰丸(高畑船長)より情報いただきました🌊

朝からのベタ凪で絶好の鯛日和🐟

前回と同様にトンネル沖50M~60Mラインでの釣果です!

使用したのはタイラバ100g🎣

型の良いマダイが釣れました🐟

こんな感じでこれからがシーズンの青森マダイ釣り♬♬

詳しくは直接船頭さんまで♡

青森 北辰丸 高畑船長 080-5434-0615