🐟青森真鯛情報ブラックマンバ🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館入船漁港より出港のBLACK  MAMBA(ブラック マンバ)🐍石川船長より情報いただきました🌊

4/12(土)今シーズン初となる、青森真鯛釣りで出港🌊

序盤から絶好調ヾ(*´∀`*)ノ

ベテランのお客様は、デカ真鯛をGET!!

↓小学4年生のアングラーのお客様も見事に真鯛をGET!!

お見事でございます🎊🎊

シーズン初出港で、皆さん型のいいサイズの真鯛を次々とGET!!

さすがベテランの皆様🥰お見事でございます👏

この日は船中でマダイ24枚と、順調な滑り出しです!

こんな感じで、青森遠征マダイ、今後も楽しみですね😊

石川船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたしいます😊

ブラックマンバ  石川船長 090-6443-5521

🍃ヘルメット様の函館近郊行者ニンニク速報🍃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日4/13(日)当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

行者ニンニク採りに命を注いでいるヘルメット様ですが、明日以降は天候不良が続く予報のため、居ても立っても居られず、朝一の短時間勝負で山へ⛰

シーズンインの日曜日と言うこともあり、山道には沢山の山菜採りの方の車が🚙

毎日山へ行っているヘルメット様⛑

行者ニンニクの日々の成長が楽しみだそうです😊

今日も、太くて立派な行者ニンニクを目の当たりにし、ドキドキが止まりません💓

朝チョコの1時間半ほどでしたが、いい行者ニンニクをGET出来ました👏

道路からそんなに奥に入らなくても、熊対策は大事です。

当店でも熊よけグッツ、熊撃退スプレー等、ご用意しております。

 

ヘルメット様⛑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢函館山沖ジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/13(日)函館港内入船漁港より出港の、福進丸(下村船長)より情報頂きました🌊

大鼻岬周辺にて、ジギングに挑戦💪

開始から好調ヾ(*´∀`*)ノ

ベテラン女性アングラーのお客様はデカタラをGET!!

根回りは魚影が濃く、良型ホッケ&BIGマゾイのダブルもありました👏

さらに55cmオーバーの立派なクロソイもHIT🎊🎊

素晴らしい釣果をご報告してくださいました👏

お二人様ともお見事でございますね👏

こんな感じで、函館山沖、五目ジギングが絶好調となっております。

今回情報を下さった船頭さんは、福進丸 下村 船長 📱090-5070-5270

今年から遊漁船を始めたばかりですが、丁寧で優しい船頭さんです🔰

入船漁港より出港(平日仕事の為、基本土日のみ運行)

🌸尾札部沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/12(土)尾札部漁港より出港の第二晃丸(こうまる)吉田船長より情報頂きました😊

ここにきて、またサクラマスが盛り返しを見せております(*´▽`*)

3名のお客様と共に出港🌊

皆さんバケ釣りでのチャレンジです💪

良い型のサクラマスを筆頭になんと、船中で10本のサクラマスをGET!!

サクラマスをはじめ、メガホッケやヤナギノマイ、タラ等も釣れ、とっても満足のいく釣果となったようです😃

サクラマスは終盤戦となっておりますが、まだまだ狙えそうですね👏

今回、情報を頂いたのは、尾札部漁港より出港の晃丸 吉田船長。

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長のお弟子さんです。

今後もサクラマス、五目釣り、ババガレイでの出港です✌

尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

※ご予約は直接船頭さんにお願い致します(18時以降はお控えください)

🚢青森真鯛絶好調!福島漁港 泉将丸🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

福島漁港より出港の泉将丸 管藤(かんとう)船長より情報いただきました🍄

4/12(土)久しぶりの天候の良い週末となり、竜飛沖へGO🌊

竜飛沖の70M前後のポイントに到着🚢

朝一のラッシュは入れ食い状態となり、ベテランの皆さんは好調に良型真鯛をGETしていきますヾ(*´∀`*)ノ

ジグよりもタイラバの方が反応が良く、50cm~最大70cmの真鯛が、船中で40枚と絶好調👏

素晴らしい釣果をご報告してくださいました。

始まったばかりの青森真鯛ですが、今後の釣果も楽しみですね😊

今回素晴らしい情報を下さったのは、

福島漁港  泉将丸 管藤(カントウ)船長

📲070-2400-2175(17時以降はお控えください)

まだお若く、気さくで優しい船頭さんです😊皆様のご乗船お待ちしております🚢

🚢函館ジギングでサクラマス&根魚絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/12(土)当店常連のお客様、名人I藤様、N野プロ、🐩K藤様、☆田様、タカヒロ様より情報頂きました。

函館近郊の40M~70Mラインの間を流します。

皆さん、バケやジグ、タイラバでチャレンジ💪

↓☆田様の釣果(*´▽`*)

良型のマゾイにホッケ、ガヤがクーラー釣り!

↓バケで深場を攻めていた☆田様は、中層で型の良いサクラマスをGET!

↓N野プロはデカマゾイを筆頭にクーラー釣り(*´▽`*)

↓🐩K藤様も良型マゾイやメガホッケ、タラをクーラー釣り(*´▽`*)

↓タカヒロ様はジギングにて、こちらも良型のマゾイやホッケ、タラにガヤ、アブラコにカジカと五目釣りです👏

こんな感じで、函館近郊、根魚が好調😊サクラマスもまだまだ狙えそうですね✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

この度、情報を下さった、名人I藤様、N野プロ、🐩K藤様、☆田様、タカヒロ様、ありがとうございました!

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

本日4/12(土)は五目ジギングで出港🌊

杉林~立待にかけて。

杉林沖では、型のよいホッケが上がりました🐡

ホッケにマゾイ、ソーハチとジギングで良型の魚たちが釣れました👏

こんな感じで、函館山沖、ジギングにて根魚釣れてきております(^^)/

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🎣噴火湾方面ロックフィッシュ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/10(木)当店元スタッフのTKC&奥様のひーちゃんより情報頂きました😊

噴火湾方面にて。到着は9時半🌃

最初の漁港では、あまりパッとせず。すぐに近くの漁港に移動🚙

5g~7gのジグヘッドを使用。

濁りがあったので、ワームは夜光系に好反応💡

ひーちゃんも良型のクロソイをGET👏

お見事ですね(^^)/

アブラコは40cmオーバー🎊🎊

この日のお二人の釣果は、アブラコ、シマゾイ、マゾイ、腹パンガヤ、クロソイでした。

こんな感じで、噴火湾方面、ロックが好調でございます!

TKC💛ひーちゃん!この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🍃ヘルメット様の函館近郊行者ニンニク&山菜速報🍃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/10(木)4/11(金)二日間続けて、当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

朝が苦手なヘルメット様☀

お昼過ぎに現地に到着。

前回と同様、熊対策をしっかりと行い、入山。

これからの時期は虫よけ対策も大事です🐛

ポイントに到着すると、数日で行者ニンニクが大成長(^^)/

太くて立派な立派な行者ニンニクが、おがっておりました👏

さらに近くには、ミツバも発見👀

まだ少し早いですが、ハリギリやタラの芽も(*´▽`*)

ヘルメット様の1日の収穫👏

ヘルメット様⛑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🌸函館近郊ショアサクラマス🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、エビちゃん様より情報頂きました🦐

本日4/9(水)函館近郊に磯場にてサクラマスにチャレンジ💪

現地到着時、岩場にはキラキラしたウロコが付着していたため、近々でサクラマスが釣れた形跡有り、俄然やる気にを見せたエビちゃん💛

持っている男、エビちゃん様はやってくれました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

ガツンとアタリがあり、ドラグが鳴り響きます!!

かなり走っていたので、大物の予感!

エビちゃん様のベテランのやり取りで上がってきたのは、2㎏UPのサクラマス🌸

53cmの立派なサクラマスでした👏

お見事でございます😊

隣にいたアングラーの方も、サクラマスをGETされており、まだまだショアサクラは期待できそうですね!

エビちゃん🦐この度も素晴らしい情報ありがとうございました。