O様より情報をいただきました。
阿寒湖にて。
当日は全体的に数が伸びなかったと聞いていましたが、
そのなかで300匹は相当釣れた方かと思います(^^)
アメマスヒットが多かったようです。
仕掛の予備、電動の場合はリーダーの予備も
準備しておいた方が良さそうですね。
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。
今回は1日土曜日に日本海側でナイトロックを楽しんできました。
行先道中、道路もガタガタ、急に天候が悪くなり不安しかなく、最初のエリアに到着。
今回もダートメインにこの冬の釣りを攻略していこうと思います。
最初は船と岸壁を#MOSA-HEADDART4g に#DD8 を装着しダートしてみましたが反応が無い。
少し岸壁から離し奥からダートしてみることに、すると早速ガヤをヒット。
なかなか可愛いサイズでしたが、もう少しサイズアップを狙いたいところ…
雪も写真でわかるように#ドリームフィッシュスケール も雪が乗っかる。
このタイミングでエリアを変更し、あまり普段ナイトロックで行かないエリアへ。
投げ釣りをしている方もいらっしゃったので、空いているスペースと除雪車の邪魔にならないように駐車スペースを考え、再び再開することに。
最初のエリアと同じように際のダートからスタートするが、海面が凍っている…
ポイントを変えジャングルジムTGシンカー21gに#ドリームアップピクシーシャッド で遠投して広範囲にボトムを探ることにしましたが無反応。
見切りつけて、ポイントを変更し邪魔にならないように駐車後はダートメインに再び#MOSA-HEAD4g に#DD8 セットし少し沖目にキャスト。
するといきなりガヤラッシュがハマり、大小どちらも寝ることを忘れ毎投反応。
気づけば深夜3時でダートだけでなく、スイミング系の#ぺティーシャッドにもしっかり反応してくれて、この日のナイトロックは終了となりました。
本当はクロソイが絡むエリアに入ろうかと思いましたが、安全を考え断念することにしました。
この冬はナイトロックメインに釣行回数を増やせられたらと思います。
⇓⇓⇓⇓■■■■■■■■■■■■■⇓⇓⇓⇓
そして、今私が使っている ドリームアップ製品ですが、美しが丘店での取り扱いが今後予定しております。
あまり北海道では馴染みないかもしれませんが、ワームはハンドポワード製法による、職人さんが手で型に流し込んで作られています。
とても柔らかく、数多くの実績がSNSに投稿されてます。
北海道はこれからはヒラメシーズンやクロソイシーズンが始まります。
ヒラメやクロソイには、#ドリームシャッド #リーンシャッド #PetitSHAD がおすすめワームとしてラインナップにございます。
その他にも#DART8 通称#DD8 は青物にも実績があるワームも種類多くラインナップにございます。
是非、気になる方がいらっしゃいましたらお店に寄った際は鳥海までお尋ねくださいませ。
●ロッド
天龍ロックアイヴォルテックスRV912S-MLM
ダイワ ブラックレーベル 681LMLXB
●リール
ダイワ カルディア FC LT2500-S
シマノ 20メタニウムXG
●ライン
ゴーセン
Roots8 0.8-200m
ANSWER CASTING PE×16 1-150
●ショックリーダー
サンヨーナイロン アプロードエープライム16LB
●シンカー
ジャングルジム ビーンズシンカー21g
●フック
カルティバ マルチオフセット#6
●ジグヘッド
ドリームアップ MOSA-HEAD DART 4g6g
●ワーム
ドリームアップ
ピクシーシャッド1.6
DART8(DD8)1.5/2/2.5
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱⇦更新中
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
2/2(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩
ご自身のプレジャーで出港🚢
130Mラインでイカ釣りを堪能🦑
帰り際、大鼻岬周辺で、ちょっこッとジギング🎣
第一投目から、ホッケにサバと、入れ食い状態😺
この日は山沖から湯川まで、幅広い範囲でサバが入っていたようです。
メカニックM井様は150gのジグを使用。
底までたどりつく前に、良型のサバが掛かってきます😊
こんな感じで、イカからのジギングと、函館山沖はとっても楽しめる、素晴らしい海でございます。
メカニックM井様🔩この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
2/2(日)当店スタッフの山田が噴火湾方面へサクラマスを狙いに行ってきました。
まずはバケでサクラマスを狙います🚣
マダラは好調に釣れるのですが、中層を狙っても、なかなかサクラマスのアタリはありません😿
周りでも誰も釣れている気配は無く、お昼近くになり、皆さん帰路へ🚣
当店スタッフ山田は、諦めきれず、サクラマスを求めて彷徨います🚣
お昼を過ぎた13時過ぎ。
サクラマスと思われるアタリが、山田のジグを直撃。
粘ったかいがあり、念願のサクラマスGETです🌸
この日の釣果は。こんな感じヾ(*´∀`*)ノ
ジギングにて、デカアブやデカヤナギもGETです!
こんな感じで、この日はサクラマス、厳しい釣果となりましたが、五目釣りは絶好調でした😊
詳しくはスタッフ山田までお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。
商品詳細
● 商品名 シマノ 20 ワールドシャウラ BG 1954R-3
● 程度 B
● 付属品 竿袋
● 税別価格 ¥36,000
● 状態 全体的に綺麗です。
※ランクについては A 美品 B 程度良好 C 中程度 D 使用感あり
当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。
お問い合わせはフイッシュランド滝川店まで。
TEL 0125-26-2433
※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。
フィッシュランドは中古品買取強化中!!
☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします。
☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば
通常より更に10%UPで査定いたします!!
大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。
☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください 。
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
2月1日(土)阿寒湖ホテル裏へワカサギ釣りに行ってきました!
この日はあいにくの曇り空でしたがとっても賑わっていましたよ✨
毎年同じようなポイントにテントを張るのですが今年はいつもと
全然違う場所へ!
水が浮いてくるのでスノーシューズより長靴やブーツの方が良かったかも💦
1.5号の仕掛けに6gのオモリを使用 エサは白サシを半分にカット✂
9時に釣り始めてから厳しい時間が・・・
釣れないときにはサイズダウンさせるのが良いと聞いたので
仕掛 1号・オモリ 4g・エサは白から紅サシにしカット✂
これが良かったのでしょうか・・・アタリが頻発!
お昼頃までに50匹。
14時まで粘り・・・最終 75匹で終了。
2人で141匹。
凄く小さな当たりを取る事ができたら
もっと釣果は上がったはずですよ💦
お上手な方なら3桁は釣れそうです!
阿寒湖でのワカサギ釣りはビギナーからプロレベルの方まで楽しめ、
ファミリーやグループにも大変人気なフィールドですよね✨
いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
シーズン真っ最中の胆振沖の船サクラマス釣りですが、登別港 萬漁丸さんより本日の情報を頂きました。
いつもありがとうございます!
釣果はジギング0~3本、バケ3~7本でした。
サイズは0.8キロから2.3キロとばらつきありますが、良型サイズも連日上がっている模様です。
そんな中、本日はバケが3本、ジグが1本、何か正体不明の大型魚にラインブレイクされたとのことでした。
もしかして、キングサーモン!? なんて期待が生まれますね!
胆振沖の船サクラマス釣りこれから最盛期を迎えます。これからに期待です!
詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏ 090-3392-5025
(投稿者:登別店 鶴喰)