🌸函館山沖神凰丸サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(山田船長)より情報いただきました🐟

本日4/3(水)常連のお客様と共に出港😊

当店常連のお客様、O沢様はバケ釣りにて、大物サクラマスHIT!!

2㎏台が2本と絶好調の大沢様👏

続いてジギングのお客様もHITと、今日も船中は大盛り上がり(≧▽≦)

大鼻岬沖の60Mラインです。

今日は船中で13本のサクラマスが釣れました👏

やはり型物が増えておりますね😊

そろそろ終盤戦となったサクラマスですが、函館山沖、まだまだサクラマス期待できます。

山田船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🚢函館近郊根物も好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日4/3(水)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました😊

函館近郊、インチクにての釣果👏

なんとデカマゾイを筆頭に、クーラーに入りきらないくらいの大漁の根魚たち!

N村先生は120g前後のインチクを使用。

落とせばかかるの入れ食い状態です😊

こんな感じで、函館近郊、根魚好調となっております!

村先生😻この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

🌸恵山前浜サクラマス盛り返してます🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)より情報頂きました。

本日4/3(水)当店常連のお客様、T田様、M本様がご乗船になられ、お2人とも素晴らしい釣果をご報告して下さいました。

早めに出港し、まずは数日前に好調となっていた古部沖へ🚢

しかしながらホッケの猛攻にあり、サクラマスの姿は無し😢

泣く泣く前浜にもどり、仕掛けを落とすとすぐに、ジギングでやっていたM本様にHIT!!

さすがM本様💛ジギングにて19本のサクラマスをGET!!

さらに、バケで挑戦されたT田様は47Mラインの比較的底付近でのアタリが多かったとおっしゃっておられ、3㎏UPを筆頭に12本の釣果👏

さらに船頭さんはロボットにて20本近くのサクラマスをあげられ、船中では50本ほどのサクラマスが釣れました👏

こんな感じで、恵山方面サクラマス盛り返しております!

ご予約は直接船頭さんにお願いいたしいます。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954(17時以降はお控えください)

🌸函館山沖神凰丸サクラマスまだまだ好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(山田船長)より情報いただきました🐟

本日4/1(月)3名のお客様と共に出港😊

大鼻岬から立待にかけての60Mラインにて、全員ジギングで挑戦💪

60Mライン、20M~30M付近でアタリ多発ヾ(*´∀`*)ノ

↓当店常連のお客様、K林様は2㎏UPのサクラマスを見事にGET!!

K林様は良型4本GET!!

↓また、カップルで乗船されたアングラーの方々もジギングにてこの釣果👏

↓彼女様は2㎏UPの立派なサクラマスをGETです💛

お見事でございますね~!

↓山田船長も自ら竿を振り、2.8キロのサクラマスHITと、船中は大盛り上がり!

バラシも多数あり、沖目で跳ねも確認出来たようで、サクラマスの魚影はまだまだ濃いと思われます。

釣れるマスも型が良くなってきていますね!

そろそろ終盤戦となったサクラマスですが、函館山沖、まだまだサクラマス期待できます。

山田船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

西本康生氏のサクラマスジギングセミナー いよいよ来週です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

ジギングのエキスパート西本康生氏によるサクラマスジギングセミナーまであと1週間です!


日時
4月7日(日) 14:00~17:00

内容
ノットやアシストフックの作成
攻略法や生態、タックルなど

特典
ステッカー進呈
記念品があたるジャンケン大会
レアなロッドやジグが買える展示即売会

参加無料

いよいよ来週の日曜日開催致です♪

お客様からは「楽しみだね~♪」とお声掛けて頂いております☆

当日ポイント5倍もやりますのでぜひお越しください!!

4月1日より手稲本店 営業時間延長のお知らせ

いつもご閲覧いただきまして 誠にありがとうございます。

手稲本店 スタッフの伏見です。

冬季営業時間終了に伴い、当店は明日(4月1日 月曜日)の営業日より、朝10時から夜12時までの営業となります。

お仕事帰りでもゆっくりとお買い物ができますので、皆様のご来店お待ちしております。

"L</p

AMBITIOUS WORLD  取扱い始まりました☆part2

いつもご覧いただきありがとうございます。

2Fアウトドアフロアよりご案内です。

AMBITIOUS WORLD  取扱い始まりました。

取扱いはフィッシュランド美しが丘店だけ!

地元の縁で繋がった、北広島市の鉄工所が手掛ける

アウトドアブランド『AMBITIOUS WORLD』

 

焚火台や鉄板には耐食性、耐熱性に優れたステンレス(SUS304)をベースとして

キズが目立たないような磨き加工が施されています。

「一生モノ」をコンセプトに、高度な技術力を駆使し作られた

頑丈でタフに使い続けられるアウトドアツールは、

キズや焼き色を重ねながら自分だけのモノに育てられる楽しさがあります。

※メーカーHPより抜粋

 

その2

レクタ-Recta-

中は下段に炭火を入れ、上段に石と芋を入れることで手軽に

石焼き芋を作ることができます。また、上部に網を置くことで

バーベキューグリルとしても使用したりと、様々なシーンで活躍。

組み立て式なので、ご使用後のお手入れがしやすく

簡単に設置でき持ち運びにも便利です。

 

レクタミニ-Recta mini-

ソロキャンプ用にぴったりなコンパクトサイズ。

脚台も付属しており、安定した使い心地です。

焼き網は雪の結晶をモチーフにした北海道らしいデザインです。

王様の鉄板-Ohsama no Teppan-(9mm)

鉄板が厚いので加熱には多少時間はかかりますが

驚きの均一加熱効果が魅力。

素材の旨味や調理時間を最大限に引き出し美味しい料理を作れます。

当社アウトドアブランドのロゴ「Ambitious World」が入った

オリジナルデザインのステンレス板になります。

 

自然の中でゆっくりと時間を過ごす贅沢なひとときをお楽しみください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーー
フィッシュランド+アウトドア美しが丘店は道内最大級のアウトドアショップ。
豊富な品揃えを誇る1Fフィッシングフロア。
また、2Fアウトドアフロアでは常時10張前後のテントを展示中。

設営されたテントをこれほど一気に見られるのは道内でも当店だけ。
是非一度、お店に足を運んでみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーー
#北海道キャンプ
#初めてのキャンプ
#ファミリーキャンプ
#ライフスタイル
#キャンプ用品
#キャンプギア
#フィッシングギア
#キャンプギア
#アウトドアウエア
#海釣り
#渓流釣り
#はじめての釣り
#北海道の釣り
#アウトドア

4月 XESTA 展示&即売会 開催します♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

この度『XESTA展示受注&即売会』を開催いたします!

日時
4月13日(土) 13:00~18:00
4月14日(日) 13:00~17:00
内容
ロッドの展示&受注
イベント限定グッズの販売
アグラーム限定カラー販売
【アグラームの詳細は追って発表いたします】
特典
税込2,200円お買い上げ毎に豪華景品が当たるガラポンクジ1回

今回は多くのお客様に来て頂きたいので2日間開催します♪

イベントでしか手に入らないレア商品をたくさんご用意してお待ちしています♪

当日はゼスタのスタッフさんや常呂船団の船長も来店予定です。ぜひお越しください♪

デプス デスアダーシリーズ入荷いたしました!

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

 

当店にデプス デスアダーが入荷いたしました!

お問い合わせも多くいただき、デスアダーシリーズがこの度入荷となりました。

バスワームとして有名ですが、ここ北海道では昔からロックフィッシュで愛され、数多くのアングラーがお使いになったと思います。

アブラコやクロソイなど、ナイトロックフィッシュでも人気と実績があり、おすすめするカラーとサイズを今回厳選して入荷いたしました。

3インチ=7色

4インチ=7色

5インチ=7色

上記サイズとカラーが店頭に並んでおります!スピナーベイトのトレーラーやテキサスなど使い方は様々。

皆さんの釣りスタイルに合わせてビッグな魚をキャッチしてみてください!

メーカー公式サイト⇓

https://www.depsweb.co.jp/

北海道デプス フィールドスタッフ⇓

小野 修治 様⇓インスタグラム

https://www.instagram.com/shushushu0629/

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

2024.3.28(木)春の遠投ゲーム!天龍 ロックアイ ヴォルテックス9112S-X2023N

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

今回はアブラコを狙いに小樽へ行ってきました。

アブラコがいるポイントへキャストを繰り返すが、メインポイントもサブポイントも全く反応がなく、熟成アクアで反応を確かめるも全然反応がありませんでした。

ファイナルポイントではまさか皆無。

絶対絶命で最初に入ったエリアで遠投タックル『天龍 ロックアイ ヴォルテックス9112S-X』で地形変化のあるポイントへキャスト、全ポイントは早いズル引きで誘ってたが、スローに切り替え地形を感じながら引いてくると、すぐに反応が!

ティップに伝わる『カンッ!』というバイトで合わせると、モソッと柔らかい引き。すぐにホッケと分かり、慎重にファイトをしネットインしました。

お腹ポッコリのホッケちゃん。エコギア熟成アクア ミルフル3.3(青イソメ)

35gのウェイトが使いやすく、ボトム感知も十分にとれるセッティングでした。

しかし、藻が凄すぎて釣りにならないくらい…
これではなかなかバイトが拾えないわけだ…

この日はまわりもホッケが釣れておらず、イワシがものすごい数が回遊してました。

いつもならこの時期にホッケが釣れだしますが、今年は少し様子が変わったようです。

アブラコやホッケもワームをスローで動かさないと反応が無いようでした!

ロッドのお話しはまた違う投稿で!

実際にキャストした動画がこちら⇓

https://www.instagram.com/reel/C5D7LDGPVcF/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

使用タックル
・ロッド 天龍 ロックアイ ヴォルテックス9112S-X

・リール ダイワ 17セオリー3012H

・ワーム 熟成アクア ミルフル3.3(青イソメ)

・フック ZPI EZオフセットフックS

・シンカー ジャングルジム ビーンズ35g

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

ご来店を心よりお待ちしております♬