ちょっとUpが遅くなりましたが、7/26(水)早朝、下海岸方面にボート調査に行ってきました。
参加メンバーは、常連のI藤さん、N村さん、そして自分の3艇での挑戦です。
今回の釣りポイントは、主に道の駅のなとわえさん沖。手前側は砂浜が主体でカレイやヒラメが狙え、沖側は根物やブリ何かも狙える好ポイントです。
出船は午前5:30頃。この日はスタートはまだちょっと台風のうねりが残っていましたが、沖に出てしまえば特に問題も無く、各自好きにバラけて早速釣りスタートです。
自分はまずは沖合から試してみようという事で、水深35~40mラインに移動。魚探で反応を見ながらバケ仕掛けを投入。ソイやブリ系統を狙います。
すると開始1投目から早速強烈なアタリが発生!ただグイグイ引き込むアタリに嫌な予感を感じます(苦笑
それでも必死に手巻きで水面近くまで巻き上げてきた所、掛かっていたのはやはり予想通りの大型サメ。それも1.5mくらいはある大物です。
これは「やばいなー・・」と思いながらも、開始早々という事でナイフや棒の用意もしておらず、片手で竿を支えながら道具箱を漁っていた所、ここで悲しくも痛恨のラインブレイク!・・・バケと仕掛けはサメと一緒に海へサヨナラとなってしまいました・・・悲しい
ちなみに近くでやっていたN村さんも、大物サメ×2匹が同時にヒットし、こちらも悲しくもバケは海の中へ・・(I藤さんもサメがヒットしたそうですが、こちらはサメを叩いて回避出来たとの事)
どうやらこの時期のなとわえさん沖は、サメの猛攻が酷いようですね。
そこでこれでは釣りにならないという事で、今度は浅瀬ラインに移動。知り合いの船頭さんから、「最近は水深12~14mくらいでヒラメが上がっているよ」とのアドバイスもあり、まずは12m付近から試してみる事に。
←このアタリから釣りスタート。バケは400g、エサはいつも通りチカのLを使用。仕掛けは当店オリジナルの500円です。
すると仕切り直した開始1投目から、早速ヒラメがヒット!型も50cm弱とまずまず。その後も流しながら釣りを続けた所、Wも含め、ポンポンとコンスタントにヒラメが上がります。
←Wで上がった2枚
この情報を2人に伝えた所、沖合に見切りをつけて2人も浅場ラインに合流。ヒラメをメインで狙う事に。
するとベテランの2人は流石に慣れてますね。開始早々から立て続けにヒラメを上げていきます。
←N村さんヒット!
←I藤さんも爆裂モードに突入!
ちなみに自分はここで、イソメをカレイ仕掛けにつけて海へ投入。何か釣れないかな?と狙ってみた所、掛かってくるのは小型のフグばかりという悲しい結果に・・
仕掛けも切られ、どうにもならないので、やはりカレイ狙いも早々に諦める事に・・
←ちなみにヒラメ仕掛けにもフグの攻撃あり!水温が高いんですねー
あと、N村さんが型物アブラコをヒットさせていたので、探せば根回りには良型がまだまだいそうな感じは受けました。
←50cmオーバーのアブラコ
その後も皆さんは続々と本命のヒラメをヒット!
←普段とは違うフィールドも良いもんですね。
←N村さん本日最大!(N村さんは、途中からワームでヒットさせてました。バケ仕掛けでエサの部分のみワームというスタイルです。流石ですね)
あと、自分は水深5~6mという浅瀬ラインを試している時に、1回だけブリのアタリがありました。(横に一気にラインが走ったのでおそらく)浜に大分近づいたのでボートの向きを変えた直後にヒットし、悔しくも合わせミス・・2~3秒のやり取りで終わってしまいましたが・・残念
その後は昼以降まで、各自釣りを堪能し本日の調査フィッシングは終了の流れとなりました。
最終釣果はN村さんでヒラメ×30枚程(キープで20枚?)、自分でヒラメ×20枚(キープで14~5枚)、I藤さんでヒラメ×14~5枚くらいではなかったかな?と思います。ヒラメの最大は約60cm程。他、アブラコ、サメ、フグといった所でした。
←平均サイズが比較的大きかったですね。
以上、下海岸方面のボート調査情報でした。また再度時間見て詳しく調べてくる予定ですので、その時はお楽しみに。