9/15(火)早朝(と言っても出船は8:00前くらいでしたが 笑)、今釣れている函館山沖に船イカとヒラメ狙いでボートを出してきました。
この日はお客様も何名か、船イカ狙いでボートで出陣していたはずなのですが、朝起きるのがちょっときつくて一緒には出せませんでした(苦笑) 函館ゴムボートのK様すみません(苦笑)
(K様ブログです。15日情報も載ってます)→https://sites.google.com/site/powerboathakodate/
なので、のんびりと8時前くらいの出陣となりまして、まずはイカ狙いで深場まで行ってみる事に。
15日は天候、波共に快適状況で、正に釣り日よりといった模様。沖合いのポイントには40~50分くらいかけて到着。水深は100mあたりから順に試してみましたが、100m、110m、120mとアタリ無し。130mでも反応が無かったので、「これはイカが不調なのかな・・」と思いながらも、更に140mまで行ってみました。
そして再度ここで仕掛けを投入し、イカの反応を探ってみたところ、ここでようやくお待ちかねのイカがヒット!!開始早々Wからのスタートとなりまして、結構魚影も濃そうな感じでした。(ちなみに仕掛けは当店オリジナルのサカナ針ブルー18cm仕掛けの4本針使用。ボートでやるので8本仕掛けを2つに切って使いました 笑)
その後も仕掛けを落とす度にイカがヒットし、アタリは底付近に集中していましたが、まずまずの反応。1~2ハイずつのパターンが多かったものの、ボートなので焦らず上げて匹数を稼ぐ事に。(ちなみに竿はダイワの剣崎150-240 電動リールはシマノのフォースマスター2000を使ってます。ラインはPE4号)
で、10パイくらい釣れたかな?という時点で、沖合いでお客様Yさんに遭遇。Yさんは朝早くからスタートしたとの事で、すでにイカは40パイオーバーの成績。これから帰りがてらにヒラメにスイッチとのお話でした。
Yさんと情報交換した後、その後も自分はイカ釣りを続行。陸側の130mラインにゆっくり流されると途端にイカの反応がなくなるので、その度に140mまで移動し、またイカを釣るの繰り返しでした。この日のイカの水深の境は140mくらいだった模様です。たぶんもっと早くから出ていれば、水深も浅いラインで出来たんでしょうが・・これは仕方ないですね(笑
そして昼をちょっと回ったあたりで、30~40パイくらいになりまして、まだ続ければ釣れる事は釣れるんですが、少し飽きてきたので(沖合いにブリでもいないかと期待したのですが、この日は全然ナブラも魚探反応もゼロ)ブリもいない模様ですし、ここらへんでヒラメ狙いにスイッチする為に陸寄りに移動。
またまた1時間近く走って、大森浜沖に到着。水深13~20mのラインをゆっくり流しながらヒラメを狙ってみる事に(住吉漁港沖合いから亀田川の沖合いくらいの位置です)
ちなみにバケは潮がちょっと動いていたので500gを使用。エサはいつもの様にチカの13~14cm。底付近に落としたのち、ゆっくりとシャクリ開始です。
そして魚影が濃いのかスタートしてすぐにヒラメがヒット!サイズは40cmくらいと小型ながらも、結構な引きでやり取りも楽しめました。
釣れたポイントを魚探にマークし、その付近を集中的に流したところ、2時間ちょっとの間にキープ×7枚、リリース×3枚、バラシ×1~2枚の成績で終了する事が出来まして、近場でもまずまず釣れるという事の確認が出来ました。
最終的に、釣りを終了したのは17:00頃。昨日はちょっとロングタイムで楽しんだのですが、さすがにちょっと疲れました。帰ってからの片付けを考えますと、楽しくてもほどほどにしないとやっぱりダメですね。反省です(苦笑
以上、函館山沖のボートイカ&ヒラメ釣り情報でした。詳しくは当店まで
※深場の釣りは浅瀬以上に天候、その他の注意が必要です。最低でも携帯電話。万が一の118番はしっかりおさえて、安全にボート釣りを楽しみましょう。