いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
登別店鶴喰です。
連日の猛暑で釣りに出かけるどころか、外に出るのもちょっと躊躇してしまうこの頃です・・・・。
7/25(金)は30℃越えの昼間を避け、陽の傾き始めた18時過ぎから近郊のサバ釣りに行ってみました。
18時半~19時半まで約1時間の釣行でしたが、20~30cmクラスのサバがリリース含めて20匹弱の釣果でした。
先行の釣り人にお話を伺いましたが、14時から釣りをしていたが、全く反応なく、18時頃から釣れ始めた状況だったとのことでした。
サバ特有の仕掛絡みを解くには暗くなってきたため、あえなく納竿となりましたが、気温も27℃くらいまで下がっており、海風も相まって問題なく釣りが出来ました。粘ればまだまだ釣れそうな雰囲気でした。
投光器があれば夜釣りも有効かと思います。海水温も高いため、鮮度維持には氷や保冷剤で冷やした海水で血抜きや保冷がオススメです。
暑い日がまだまだ続きますが、釣行の際には水分補給、塩分補給を行い熱中症に注意しましょう。
涼しい時間帯の釣行をオススメ致します!