【海を守るアングラーの集い】ライフジャケット 身を守る装備

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です!

今回は19日に泊・神恵内村にて【海を守るアングラーの集い】朝の清掃活動と漁村センターでメーカー出展、講演会が開かれました。

私はライフジャケットについて講演させていただき、30分間お話をさせていただきました。

朝は有名釣り場のゴミ拾いから始まりましたが、ものすごいゴミの量でした….

何袋運んだか….私の妻も参加したくさんのゴミを拾ってました。

警察の方も一緒に拾っていたみたいで、漁業関係者や地域住民などなど、皆さんのご迷惑にならないように、一人でも多くの方がゴミを持ち帰って頂ける日がくることを心よりお願い申し上げます。

【海を守るアングラーの集い】の関係者の活動により、ゴミが少しずつ少なくなっていますが、まだまだゴミ問題は大きな課題となりそうです。

この後は、出展ブース販売スタートと私のライフジャケット講演会もドキドキしながらなんとか最後まで終えることが出来ました….

2019年11月2日深夜の水難事故によるお話をさせていただきました。

ほんとに恐怖でしかありませんでしたが、一人の命を目の前で無くなるのは一生悔いと思い、全力で救助致しました。

未だにライフジャケットの未着用が目立ちますが、ライフジャケットだと伝わりにくい部分があり、別な言い方をすると….救命胴衣。

救命胴衣を着用することで、自分の命だけでなく相手の命を救うことが出来ます。

正しい着用の仕方や場所にあった選択をし、安全に釣りを楽しみましょう。

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

ご来店を心よりお待ちしております♬