1月22日(火) 7:30~15:30 ホテル裏ポイントにて
今季初の阿寒湖にわかさぎ釣りに行ってまいりました
前評判ではかなり渋いとの事で覚悟してましたが
ラストまで粘ってようやく120匹の釣果
やはり厳しい状況でしたが
隣のテントも3ケタ越えの釣果のようだったので
場所と釣り方次第で釣果UPは望めます。
昨シーズン阿寒湖で実績の高かったロングハリス仕掛を使用して
細かく誘いをかけ誘いをかけわずかなアタリを取りながら
のせていくのを繰り返し繰り返して釣果を重ねていかないと
釣れません。もちろん置き竿は無視され続けます。
常に誘っていないと釣れません。
12時半までなんとか50匹の釣果
水深10m前後と深めですがオモリは1g前後を使用する事をお勧めします
(もしくは捨てオモリ使用)
型自体は8~10cm前後の良型中心ながら1.0号から1.5号の針を使用しないと
アタリがほぼ出ないくらい食い気がないので小針メインで
もちろんエサはサシ虫半分切でアタリが遠のけばすぐにエサ交換をして常に
新鮮なエサを提供し続ける事でなんとか釣れます。
あとは時間帯です。
7:00ちょい前着と若干ゆっくり目のスタートだったのですが
現地についてすぐに魚探を入れると時折、3mより上の水深で
とんでもない濃厚な魚群が現れていました。
7:30釣りスタートするころにはそれら浮いた魚群はほぼ見られず
あとから阿寒漁協の料金徴収担当者の方に聞いたら
朝早く浮いている群れを狙うと爆釣確率が上がるそうです
(釣行時間は日の出から日の入りです。いくら朝一が釣れるからといって
あまり早すぎるととルール違反です。ルールはちゃんと守りましょう※夜釣り禁止)
その日は時すでに遅しだったようで終日、底釣り中心の釣りとなりました
昼過ぎに一瞬、食い気が立った時間帯がありました。
そのチャンスを逃さずきっちり釣るとなんとか3ケタ超の釣果が望めると思われます
なかなか渋い釣りではありますがいろいろ試してみたり考える余地がある
釣行なのでこれはこれで楽しいかと
是非、挑戦してみて下さい