当別沖に調査フィッシングに行ってきました! 6/15(木)

6/15(木)早朝、余り皆様が行かれた話を聞かないので、当別沖方面の調査フィッシングも兼ねてボートで出陣してきました。

ちなみにこの日は、凪てはいるものの、スタートから小雨が降っているバットコンディション・・カッパを装着してのチャレンジでした(笑

それと調査に参加頂いたのは、常連のI藤さん。最近いつもお願いしていまして、ご協力誠に感謝です。

出船は午前5:00過ぎ。まずは当別沖の水深12~13mあたりを流していると、早速アタリがあったので上げてみたところ、上がってきたのは良型のアブラコ。(40cmくらいでした)その後もかなりの確率でアブラコがヒットします。(釣りスタイルはバケ釣りです)

I藤さんは、グイグイ引くアブラコのアタリが面白いらしく、ここで数釣りモードに突入。トータルでは20匹くらい釣り上げてました(笑

また浅場のラインでは、魚探を見ていると時折砂地が混じっていた為、ここで仕掛けを落としてみた所、ヒラメも×2枚釣れたとの事でした。

自分は泉沢、札苅沖にも試しで走ってみて、根の様子を伺いながら仕掛けを投入、誘いをかけてみた所、フクラギやアブラコ、また良型のソイもヒットしました。(水深は25~26m)

←魚影は非常に濃い感じでしたね

ただ、根魚のアタリも多いのですが、このラインでは嫌われ者のこの魚も頻繁にヒットし、悲しい事に仕掛けをどんどんやられます・・↓

←1mクラスのサメです。でかい!!

※サメは背びれに棘があり、こいつでボートに穴を開けられる事があります。安全を期すなら、ボートに取り込まないで仕掛けを切った方が無難です。

その後も連続でサメがヒットし、仕掛けのロスト率が急上昇となった事で、早々にこのラインから撤退。雨足が強くなってきた事もあり、I藤さんと合流して本日の調査フィッシングを終了する事にしました。

最終釣果は、アブラコ、ヒラメ、ソイ、フクラギ、ミズクサガレイ、マコガレイ?、サメの7魚種。I藤さんはクーラー満タンの釣果でした。(流石ですね 笑)

←この日のソイの最大は50cmオーバー、またヒラメも50cmクラスでした。

結論として、こちら方面の沖合での釣りは、根魚を中心として十分楽しめる事が分かりました。

幅広く色々な魚が狙えますし、近場ですので行きやすいのも魅力ですね。

また時間を見つけて調査に行く予定ですので、その時は更に詳しくUp予定です。お楽しみ

以上、当別沖の調査フィッシング情報でした。